3日目の今日(5月5日)もイベント開始前から行列ができるほどたくさんの人に来ていただけました。日替わりイベントは「編布(あんぎん)コースターづくり」と「弥生のお菓子づくり」。「編布コースターづくり」は初めは編む順番にとまどったものの、最後にはカラフルなコースターが完成!「弥生のお菓子づくり」は米子南高等学校調理部のみなさんの協力のもと、どんぐりの粉やよもぎなどでできたクッキーを作りました。好きな形に成形して、焼いて、パクッ!!とても可愛くて美味しいクッキーができました。他にも土笛づくりや火おこし、狩猟体験やファッションショーも大好評!今日も1日たくさんのお客様で賑わいました。
4日目(5月6日)の日替わりイベントは、「土器・はにわづくり」と「貝輪アクセサリーづくり」。青谷上寺地遺跡の特別体験「琴づくり」もできますよ!
みなさまのご来園をお待ちしております!
編布(アンギン)コースターづくり
弥生のお菓子づくり