「GWは、むきばんだ日和」4日目。朝の雨は体験開始時間にほぼ止んでくれましたので、ほっと一安心。今日の日替わり体験は「土器・はにわづくり」「貝輪アクセサリーづくり」、そして青谷上寺地遺跡からの特別イベント「琴づくり」でした。人気はやはり、はにわづくり。あのゆる~い姿形がなんともいえない魅力なのでしょうか。それでも午後からは土器づくりに挑戦される方が増えました。粘土紐の継ぎ目を丁寧につないで…がんばって!
大人気の土器・はにわづくり
貝輪アクセサリー、完成!
琴づくりはお子さんたちに大人気。厚紙を切るのにちょっと苦労しますが、完成して弦を弾くと素敵な音が出るのでみなさん喜んでいました。
琴づくりも完成♪♪
長かったGWはとうとう明日が最終日。最終日の日替わりメニューは「くるくるまいてコースターづくり」「組ひもづくり」です。もちろん他にも弥生体験をご用意しています。天気は晴れ予報!明日もみなさまのご来園をお待ちしています。