防災・危機管理情報

日野振興センター日野振興局のホームページ

日野振興局へのアクセス

<2025年1月>
2930311234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930311
2345678

カテゴリー

平成24年6月27日午前11時
カウントスタート!
あなたは1402468人目の訪問者です

「しぜんの宝箱」自然保護監視員だより

    清らかな水、深い緑、露に輝く花々…。鳥取県日野郡の自然はまるで宝箱のようです。
 ここには、大山隠岐国立公園、比婆道後帝釈国定公園、奥日野県立自然公園、神戸上県自然環境保全地域があり、とても自然豊かな地域です。また、サクラソウやブッポウソウ等、希少な動植物も多く生息しています。
 自然保護監視員の藤原文子が、活動を通して魅力いっぱいの日野郡の自然を楽しく紹介していきます!
  

2017年12月11日

クサギの魅力

 葉や茎に強い臭気があるので、クサギ(臭い木)と名前が付いたといわれています。臭いと敬遠されがちですが、今回は余り知られていないクサギについて色々な魅力をご紹介します。
 「くさぎ菜」という山菜をご存知でしょうか?クサギの若葉を茹でてよく水にさらして、乾燥させたものです。こうすると、臭いは抜けています。雪深い山野で、まだ葉物野菜が収穫できない頃は、塩漬け野菜や乾燥した葉物が大切な保存食だったのでしょう。日野郡内で「くさぎ菜」の佃煮をいただきましたが、これは大変美味しかったです。野菜の直売所で売っていたので、買って帰り調理しました。

kusagigaku 
 一見すると、蕾(つぼみ)に見えますが、実はこれは萼(がく)です。この中に蕾が隠れていて、開花する日を今か今かと待っています。

kusagitubomi
 萼は赤色を帯びてくると5深裂し、中から白い蕾が出てきます。左側の丸いのが蕾です。花期は8~9月、雄しべが4本、長く超出しています。

kusagihana
 開花すると甘い香りが漂い、アゲハチョウの仲間が吸蜜にやってきます。

kusagikajitu
 鮮やかな青い果実と、真っ赤な萼のコントラストがとても印象的です。この果実は、植物由来としては数少ない青い染料になります。

kusagikajitusyotou 
 初冬になると、面白い形になった果実が枝先にまばらに残ります。

 他にも、薬草(臭梧桐、しゅうごとう)として、鎮痛、血圧降下、下痢止め、リウマチ改善、利尿作用、むくみに効能があるようです。

日野振興センター 2017/12/11

ご意見・お問い合わせ先

西部総合事務所 日野振興センター日野振興局    
〒689-4503  鳥取県日野郡日野町根雨140-1
TEL : 0859(72)2083   FAX : 0859(72)2072   
Eメール :  hino-shinkou@pref.tottori.lg.jp

Copyright(C) 2006~ 鳥取県(Tottori Prefectural Government) All Rights Reserved. 法人番号 7000020310000