防災・危機管理情報

青谷上寺地遺跡


青谷かみじちよもやま話

青谷かみじちよもやま話

2021年12月27日
糞石(ふんせき)

 この土の塊のようなものが何だか分かりますか?
 答えは青谷上寺地遺跡から出土した「糞石(ふんせき)」、読んで字のごとく、人や動物の排泄物(はいせつぶつ)が化石化したものです。すでに臭いは失われていますので、ご安心ください。
 ところで、糞石は弥生時代の暮らしを知る上でとても重要な出土品です。なぜなら消化されずに排泄された食物の断片などが含まれていて、排泄物の主が食べていたものを知ることができるからです。
 そこで、人に由来する糞石を分析したところ、青谷上寺地遺跡に暮らしていた弥生時代の人はコメの他に、ムギや雑穀を食べていたことが分かりました。
 見た目はまさに"糞"ですが、弥生時代の生活を教えてくれる、ありがたい出土品です。

hunseki

 

最後に本ページの担当課  鳥取県立青谷かみじち史跡公園
   ・史跡活用・整備等に関すること
    住所  〒689-0534  鳥取市青谷町吉川17
    電話  0857-30ー4110  ファクシミリ  0857-30-4115

 

   ・調査研究・資料調査等に関すること
    住所 〒689-0501 鳥取市青谷町青谷4064番地12
    電話 0857-85-5011ファクシミリ 0857-85-5012

       E-mail  aoya-kamijichi@pref.tottori.lg.jp

Copyright(C) 2006~ 鳥取県(Tottori Prefectural Government) All Rights Reserved. 法人番号 7000020310000