社会教育・生涯学習関係大会・研修等一覧

令和6年4月1日現在

  

令和6年(2024年)度県関係生涯学習・社会教育関係研修事業一覧表(予定)

社会教育課・教育局関係事業一覧(協議会、実行委員会等で実施するものも含む)

1 新任生涯学習・社会教育担当者研修会

  • 定員:20人
  • 開催期日:R6年5月(予定)
  • 開催場所:中部地区 (予定)
  • 対象:概ね経験2年以内の生涯学習・社会教育担当者、公民館職員等

2 県・市町村社会教育主事及び社会教育担当者研修会

  • 定員:40人
  • 開催期日:R6年6月、11月 (予定)
  • 開催場所:中部地区 (予定)
  • 対象:県・市町村社会教育主事及び社会教育担当者

3 企画力向上研修会

  • 定員:30人
  • 開催期日:R6年5月、7月(予定)
  • 開催場所:中部地区 (予定)
  • 対象:市町村社会教育担当者、公民館職員等社会教育関係者

4 鳥取県地域コーディネーター養成講座

  • 定員:50人
  • 開催期日:R6年 第1回6月(予定) 第2回 7月(予定) 第3回 8月(予定) 第4回9月(予定)
  • 開催場所:中部地区(予定)
  • 対象:学校運営協議会委員、学校支援活動関係者、公民館職員等社会教育関係者

5 社会教育主事講習[B](鳥取会場)

  • 定員:25人
  • 開催期日:R7年1月14日 ~2月20日
  • 開催場所:中部地区(予定)
  • 対象:県・市町村社会教育関係者等

6 鳥取県社会教育振興大会兼社会教育委員研修会 (主催:鳥取県社会教育協議会)

  • 定員:200人
  • 開催期日:R6年11月(予定)
  • 開催場所:中部(予定)
  • 対象:社会教育関係者等

7 社会教育関係者研修会 (主催:鳥取県社会教育協議会)

各地区開催(3地区)

  • 定員:各100人
  • 開催期日:東部/R6年9月(予定) 中部/R6年12月(予定) 西部/R6年7月 (予定)
  • 開催場所:東部/県東部庁舎講堂 中部/未定 西部/大山青年の家
  • 対象:市町村担当者、公民館主事等

全県社会教育関係者研修会

  • 定員:100人
  • 開催期日:R6年9月(予定)
  • 開催場所:中部地区予定
  • 対象:公民館関係者・社会教育担当者等

市町村・社会教育関係団体連携協議会

  • 定員:35人
  • 開催期日:R6年7月(予定)
  • 開催場所:中部地区
  • 対象:市町村担当者、社会教育関係団体関係者

8「 とっとり電子メディアとの付き合い方フォーラム」 (主催:鳥取県子どものインターネット利用教育啓発推進協議会)

  • 定員:未定
  • 開催期日:未定
  • 開催場所:未定
  • 対象:PTA、学校関係者等

9 子ども読書アドバイザー研修会

  • 定員:50人
  • 開催期日:未定
  • 開催場所:未定
  • 対象:子ども読書アドバイザー、読書ボランティア等

10 CSと地域学校協働活動の一体的推進研修会

  • 定員:未定
  • 開催期日:未定
  • 開催場所:未定
  • 対象:学校関係者、地域住民

11 地域未来塾研修会

  • 定員:50人
  • 開催期日:R6年12月 (予定)
  • 開催場所:未定
  • 定員:県・市町村社会教育主事及び社会教育担当者

12 放課後子供教室職員研修会

  • 定員:100人
  • 開催期日:R6年6月(予定)
  • 開催場所:未定
  • 対象:県・市町村社会教育関係者等

13 家庭教育支援関係者研修会

  • 定員:60人
  • 開催期日:R6年7月、9月(予定)
  • 開催場所:中部地区
  • 対象:市町村子育て・家庭教育支援関係者等

14 県内家庭教育支援チームの情報交換会(全1回)

  • 定員:40人
  • 開催期日:R6年7月(予定)
  • 開催場所:中部地区
  • 対象:家庭教育支援チーム関係者等

15 「とっとり子育て親育ちプログラム」ファシリテータフォローアップ研修会

  • 定員:20人
  • 開催期日:R6年8月(予定)
  • 開催場所:中部地区
  • 対象:「とっとり子育て親育ちプログラム」ファシリテータ等

令和6年(2024年)度全国、中国・四国地区生涯学習・社会教育関係大会等予定一覧表

全国大会

第46回中国・四国地区公民館研究集会(香川大会)

  • 開催地:香川県
  • 開催期間:R6年10月17日(木)~10月18日(金)

第66回全国社会教育研究大会(茨城大会)

  • 開催地:茨城県 水戸市
  • 開催期間:R6年10月24日(木)~10月25日(金)

全国コミュニティ・スクール研究大会in金沢

  • 開催地:石川県 金沢市
  • 開催期間:R6年11月8日(金)

第73回全国高等学校PTA連合会大会 (茨城大会)

  • 開催地:茨城県
  • 開催期間:R6年8月22日(木)~8月23日(金)

第72回日本PTA全国研究大会(川崎大会)

  • 開催地:川崎市(政令指定都市)
  • 開催期間:R6年8月23日(金)~8月24日(土)

第72回全国青年大会

  • 開催地:全国各地
  • 開催期間:R6年11月8日(金)~11月11日(月)

第110回全国図書館大会(長崎大会)

  • 開催地:長崎県
  • 開催期間:R6年11月30日(土)~12月1日(日)

全国公共図書館研究集会(サービス部門 総合経営部門)

  • 開催地:高知県
  • 開催期間:未定

第72回全国地域女性団体連絡協議会研究大会 

  • 開催地:京都府
  • 開催期間:R6年10月6日(日)~10月7日(月)

第57回全国子ども会育成中央会議・研究大会

  • 開催地:沖縄県
  • 開催期間:R6年11月16日(土)~11月18日(日)

ボーイスカウト日本連盟2024年度全国大会

  • 開催地:秋田県
  • 開催期間:R6年5月25日(土)~5月26日(日) 

中国・四国大会

第46回中国・四国地区社会教育研究大会 (徳島大会)

  • 開催地:徳島県 徳島市
  • 開催期間:R6年11月28日(木)~11月29日(金)

第46回中国・四国地区公民館研究集会 (香川大会)※全国大会を兼ねる

  • 開催地:香川県
  • 開催期間:R6年10月17日(木)~10月18日(金)

第66回中国四国地区高等学校PTA連合大会

  • 開催地:高知県 高知市
  • 開催期間:R6年7月12日(金)

第54回中国・四国地区子ども会育成研究協議会

  • 開催地:徳島県
  • 開催期間:R6年11月9日(土)~11月10日(日)

第51回中国・四国地区子ども会ジュニアリーダー大会

  • 開催地:愛媛県
  • 開催期間:R6年8月23日(金)~8月25日(日)

全国地域女性団体連絡協議会中国ブロック会議

  • 開催地:山口県
  • 開催期間:R6年10月21日(月)~10月22日(火)

中国・四国・九州地区生涯教育実践研究交流会 (第41回大会)

  • 開催地:福岡県 篠栗町
  • 開催期間:R6年5月18日(土)~5月19日(日)

令和6年(2024年)度生涯学習・社会教育関係研修事業一覧表(国・主なもの)

国立教育政策研究所社会教育実践研究センター(生涯学習・社会教育関係)事業予定

1 社会教育主事講習【A】

  • 定員:116人
  • 開催期間:R6年7月12日(金)~8月29日(木) 8月1日までeラーニング(集合7日間)
  • 対象:講習規程に定められた者  

2 社会教育主事講習【B】

  • 定員:442人
  • 開催期間:R7年1月14日(金)~2月20日(木) 2月3日までeラーニング(集合7日間)
  • 対象:講習規程に定められた者

3 ミュージアム・トップマネジメント研修

  • 定員:80人 (オンライン 300)
  • 開催期間:R6年9月25日(水)~9月27日(金) (25日・27日はライブ配信)
  • 対象:新任の館長、副館長、管理職、その他

4 図書館司書専門講座

  • 定員:60人
  • 開催期間:R6年6月6日(木)~6月19日(水) 6月14日までライブ配信 (10日間 土日祝日を除く)
  • 対象:司書、その他   

5 公民館職員専門講座

  • 定員:60人
  • 開催期間:R6年10月3日(木)~10月8日(火) 10月3・4日ライブ配信 (4日間土日祝日を除く)
  • 対象:公民館主事、社会教育主事、その他

6 社会教育主事専門講座

  • 定員:60人
  • 開催期間:R6年11月14日(木)~11月19日(火) 11月14・15日ライブ配信 (4日間土日祝日を除く)
  • 対象:社会教育主事  

7 地域教育力を高めるボランティアセミナー

  • 定員:150人
  • 開催期間:R6年12月6日(金)ライブ配信
  • 対象:地域学校協働活動推進員、地域コーディネーター等

8 全国生涯学習センター等研究交流会

  • 定員:80人
  • 開催期間:R6年10月29日(火)ライブ配信
  • 対象:地方自治体及び大学・短期大学の生涯学習センター等の職員等

9 「全国社会教育主事の会」研究交流会

  • 定員:67人
  • 開催期間:R6年10月29日(火) ライブ配信
  • 対象:都道府県・指定都市教育委員会の社会教育主事等

社会教育主事講習

社会教育主事講習[A] (再掲)

  • 定員:116人
  • 開催期間:R6年7月12日(金)~8月.29日(木) 8月1日までeラーニング(集合7日間)
  • 対象:講習規程に定められた者

社会教育主事講習[B] (再掲)

  • 定員:442人
  • 開催期間:R7年1月14日(金)~2月20日(木) 2月3日までeラーニング(集合7日間)
  • 対象:講習規程に定められた者
※講習[B]鳥取会場(中部地区)
  • 定員:25人
  • 開催期間:R7年1月14日(金)~2月20日(木) 2月3日までeラーニング(集合7日間)
  • 対象:講習規程に定められた者

島根大学社会教育主事講習

  • 定員:40人
  • 開催期間:R6年7月中旬~R7年1月下旬
  • 対象:講習規程に定められた者

広島大学社会教育主事講習

R6は開講しない

岡山大学社会教育主事講習

R6は開講しない

図書館他

文化庁図書館等職員著作権実務講習会

  • 定員:未定
  • 開催期間:未定
  • 対象:司書に相当する職員等

著作権セミナー(鳥取会場/文化庁主催)

  • 定員:未定
  • 開催期間:未定
  • 対象:一般、教職員、図書館職員行政職員

児童図書館員養成専門講座

  • 定員:16名程度
  • 開催期間:前期 R6年6月25日(火)~6月30日(日) 後期 R6年9月24日(火)~10月3日(木)
  • 対象:司書有資格者、図書館職員5年以上経験者等

図書館中堅職員ステップアップ研修(1)

  • 定員:未定
  • 開催期間:未定
  • 対象:司書・司書補資格取得後、図書館勤務経験3年以上経験者等

図書館中堅職員ステップアップ研修(2)

  • 定員:20名
  • 開催期間:オリエンテーション/R6年6月10日(月)
    7月8日(月)~10月16日(水)
  • 対象:司書・司書補資格取得後、図書館勤務経験7年以上経験者等
  

Copyright(C) 2006~ 鳥取県(Tottori Prefectural Government) All Rights Reserved. 法人番号 7000020310000