この日の賀露ではソデイカ(アカイカ)が久々に200本ほど水揚げされました。
漁期前調査では、あまりかんばしくない結果だったので今期の漁況を心配していました。
これが続くことを期待しています。


この日は久々に刺し網のマダイの測定を行うことが出来ました。

泊定置網でいいマサバが獲れていました。

こちらはツムブリです。南方系の魚ですが最近、よく見かけます。境港の市場調査でも出荷されていました。

賀露港に大型のクルーズ船が入港していました。沖底船が小さく見えます。
境港ではコロナ禍前によく見られた光景です。徐々にコロナ禍前に戻りつつありますね。
