農大日記

2024年5月14日

【野菜コース】春の栽培管理

 1年生が入学して1か月が経ちました。初めての作業が多い中、一生懸命頑張っています!

 2年生も先輩になり、1年生へ野菜科ルールを教えたり、プロジェクトの栽培も開始しています。

 今回はその様子を紹介します。

 

【野菜の管理】

 〇スイカのつる引き

  わき芽を除去し、つる先を揃えて株元に引いていきます。どれを残して除去するのか、1年生同士で 

 教え合いながら作業を進めていました。

 

  

 

   〇白ねぎの土寄せ

      夏ねぎの軟白を作るために土寄せをしていきます。1年生が管理機で作業しました。初めての管理

   機は、見た目以上に力が必要で、腕が筋肉痛になったみたいです。

 

   〇プロジェクト

      2年生のプロジェクトも始動しています。圃場準備、定植はもちろん、調査が始まっているものも

   あります。

      1年生も先輩のプロジェクトに協力しています。写真はトマトの調査と白ねぎの定植の様子です。

  

   野菜の変化を楽しみながら、がんばっていきましょう~!

Copyright(C) 2006~ 鳥取県(Tottori Prefectural Government) All Rights Reserved. 法人番号 7000020310000