防災・危機管理情報


調達公告

【質問への回答】令和7~9年度鳥取県eラーニング研修業務(2024年12月23日掲載)

令和7~9年度鳥取県eラーニング研修業務プロポーザルに向けて、ご質問をいただいた内容への回答を掲載します。

 

質問内容

 回答
 プレゼンテーションは1社当たり最大何名まで参加可能ですか。   参加人数の制限はありません。
 プレゼンテーション時に審査員手元にある資料は、 企画提案書等((1) 企画提案書提出書(様式第1号) 、(2) 企画提案書(様式任意)、(3) 会社概要及び事業実績 (様式第2号)、(4) 経費見積書(様式第3号)、(5) 仕様等整理表(別紙))を想定していますが間違いないでしょうか。 ご認識のとおりです。
 企画提案書の枚数制限はございますか。  枚数制限はありません。
 提案者と推測されるロゴや社名、サービス名は記載されていても問題ないと認識しておりますがよろしいでしょうか。  差し支えありません。
 「職員からの問い合わせ等のサポート対応実績について、報告書を月1回(質問受付状況、受付内容等)提出すること。」とあるが、報告書の様式は決まっていますか。  様式は決まっていません。
 サービス提供は「希望者にアカウントを提供する」のか、それとも「発注者が対象を選定して提供する」のかどちらですか。どちらでもない場合も提供方法を教えて下さい。 受講対象者の階層を限定する場合と限定しない場合の両方があります。
 企画提案書作成要領の(ア)のcにございます「職員様への連絡」とはどのような連絡内容を想定されておりますでしょうか?  仕様書 4委託業務の内容(1)受講環境の構築
ア受講環境について(オ)~(キ)に記載のとおりです。
 企画提案書についてページ数の上限、下限はございますでしょうか?  ページ数の上限、下限はありません。
 (エ)のeラーニング講座の提供に関する提案に関して、参考資料として弊社のパンフレットを提出してもよろしいでしょうか?  差し支えありません。
 提案書に関しまして紙面サイズ(A4、A3など)、縦型/横型などの指定はありますでしょうか?  指定はありません。
 正本、副本に関しまして、どちらも社名公開でよろしいでしょうか?副本は社名非公開にされる自治体様が多いので質問でございます。 差し支えありません。


【調達公告】令和7~9年度鳥取県eラーニング研修業務プロポーザルの実施

(1)業務名

 令和7~9度鳥取県eラーニング研修業務

(2)委託上限額

 16,500千円(消費税及び地方消費税の額を含む。)

(3)契約期間

 契約締結の日から令和10年3月31日まで

(4)業務内容

 委託業務の内容は、概ね次に掲げるとおりとし、その詳細は、「令和7~9度鳥取県eラーニング研修業務仕様書」のとおりとする。

ア 受講環境の構築
イ eラーニング講座の提供

調達公告・プロポーザル実施要領・業務仕様書等


(5)スケジュール

(1)令和6年12月9日(月)当県ホームページ掲載(公募開始)
 ※ 入札参加資格がない場合は、12月17日(火)までに登録申請書の提出が必要です。
(2)令和6年12月20日(金)企画提案書等作成に関する質問提出期限
(3)令和6年12月27日(金)参加申込書提出期限
(4)令和7年 1月17日(金)企画提案書提出期限
(5)令和7年 1月下旬頃  審査会開催(審査実施)
(6)令和7年 2月上旬頃  審査結果の通知・契約協議開始


(6)その他

 鳥取県議会令和6年11月定例会において本件業務に係る予算が成立しなかった場合は、評価及び選定を行わない。

  
  
  

Copyright(C) 2006~ 鳥取県(Tottori Prefectural Government) All Rights Reserved. 法人番号 7000020310000