ウインターフェスティバル
- 開催日:2月1日(土)~2日(日)1泊2日
- 場所:
県立船上山少年自然の家
- 内容:交流レクリエーション、スノーシューハイキング、チューブそり遊び、かまくら作り、レザークラフト、スノーフラッグ&雪中宝探し など
- 対象:小中学生とその家族 ※安全確保のため、未就学児の参加については、満4歳以上とします。未就学児参加の場合は、見守りのため大人の参加者は2名以上でお願いします。
- 定員:16家族(応募者多数の場合は抽選) ※1組5名までであれば複数家族での申込可能。その場合同部屋での宿泊となります。
- 参加費:1人3,200円程度(食事代、活動費、シーツ代、保険代等)
- 申込: 1月16日(土)正午まで(ホームページより受付)
- 問合せ先:
県立船上山少年自然の家
〒689-2525 東伯郡琴浦町山川807の2
電話0858-55-71110858-55-7111 FAX0858-55-7119
- URL等:
県立船上山少年自然の家ホームページへのリンク
チリメンモンスターを探そう!
- 開催日: 2月2日(日)午前10時~正午
- 場所:岩美町立渚交流館(岩美郡岩美町牧谷)集合
- 内容:チリメン雑魚(じゃこ)にひそむ海の生物の赤ちゃん チリメンモンスターを探してみよう!
- 対象:中学生以下は保護者同伴
- 定員:先着20名
- 申込:1月19日(日)より(電話のみ受付:午前9時~午後5時)
- 持ち物:筆記用具など
- 申込・問合せ先:
山陰海岸ジオパーク海と大地の自然館
〒681-0001 鳥取県岩美郡岩美町牧谷1794-4
電話 0857-73-14450857-73-1445 FAX 0857-73-1446
- URL等:山陰海岸ジオパーク海と大地の自然館ホームページへのリンク
ネイチャースキートレッキング(2)
- 開催日:2月2日(日)午前10時~午後3時
- 場所:
氷ノ山自然ふれあい館 響の森周辺
- 内容:
クロスカントリースキーでトレッキング♪ 帰り道はすいすい滑ろう!
- 対象:
小学生以上(小中学生は保護者同伴)
- 定員:
15名
- 参加費:
大人3,000円、子ども2,000円
- 申込:
前日まで(先着順)
- 服装:雪の中で長時間活動できる服装、防水の手袋、帽子 ※スキーセット無料レンタル有り ※用具のレンタルをされる場合は、身長と靴のサイズ をお知らせください。
- 持物:行動食、飲み物、敷物、予備手袋、防寒着、サングラスまたはゴーグル
- 申込・問合せ先:氷ノ山自然ふれあい館 響の森
〒680-0728鳥取県八頭郡若桜町つくよね635-175
電話0858-82-1620 FAX0858-82-1612
- URL等:響の森ホームページへのリンク
天体観測会「月面X(エックス)を探そう!」
- 開催日:2月5日(水)午後5時30分~午後6時30分
- 場所: 米子市児童文化センター
- 内容:望遠鏡を使って月面に見えるX(エックス)の文字を見てみましょう! ※雨天・曇天時はプラネタリウムで月の解説をします。
- 対象:幼児~高校生とその家族
- 定員:先着40名
- 参加費: 無料
- 申込:1月22日(水)よりWEB受付開始 ※電話予約はできません。
- 問合せ先: 米子市児童文化センター
〒683-0826 鳥取県米子市西町133番地(湊山公園内)
電話0859-34-54550859-34-5455 FAX0859-31-1060
- URL等:米子市児童文化センターホームページへのリンク
本棚をつくろう!
- 開催日:2月8日(土)(1)午前10時~(2)午前10時30分~(3)午前11時~(4)午前11時30分~(5)午後1時~(6)午後1時30分~(7)午後2時~(8)午後2時30分~
- 場所:米子市児童文化センター 1階研修室
- 内容:大工さんといっしょにすてきな木の本棚をつくってみませんか。木に穴を開けたり、トンカチで釘を打ったり、普段はできない体験ができますよ。DIYがはじめての人も大工さんがやさしく教えてくれるので安心♪みなさんのご参加をお待ちしています!協力/鳥取県西部建築連合会
- 対象:幼児~小学生(小学2年生以下は保護者同伴)
- 定員:各回定員6名
- 参加費:無料
- 持ち物:軍手
- 申込:1月25日(土)午前9時からWEB受付開始 ※電話予約はできません。
- 申込・問合せ先:
米子市児童文化センター
〒683-0826 鳥取県米子市西町133番地(湊山公園内)
電話0859-34-54550859-34-5455 FAX0859-31-1060
- URL等: 米子市児童文化センターホームページへのリンク
スキーハイキング
- 開催日:2月8日(土)・9日(日)※各日日帰り 両日とも午前9時30分~午後3時45分(受付/午前9時~)
- 場所:県立大山青年の家
- 内容:雪の上を歩いて大山の自然を散策!
- 対象:小学3年生以上と保護者
- 定員:各日50名程度(応募者多数の場合は抽選)
- 参加費:1人1,000円
- 申込: 大山青年の家ホームページからお申し込みください。【申込期限】1月24日(金)午後5時まで
-
問合せ先:
県立大山青年の家
〒689-3319大山町赤松明間原312-1
電話 0859-53-80300859-53-8030 FAX 0859-53-8265
- URL等:
県立大山青年の家ホームページへのリンク
第30回雪まつり
- 開催日:2月9日(日)午前10時~午後4時
- 場所:鳥取市さじアストロパーク
- 内容:オープニングイベント(モデルロケット打ち上げ)、雪像づくり(要予約)、雪遊びコーナー、アイスクリーム作り、工作体験コーナー、クイズコーナー、プラネタリウム投影、お食事コーナー、お楽しみ抽選会
- 定員:定員のあるコーナーもあります。※詳しくは鳥取市さじアストロパークホームページをご覧いただくか、施設へお問い合わせください。
- 参加費:一般(高校生以上)500円、小中学生200円 ※雪まつりイベントで利用可能な100円券とお楽しみ抽選券がついています。※工作体験コーナーは材料費、お食事コーナーは別途料金が必要です。
- 申込:事前予約等が必要なコーナーもあります。※詳しくは鳥取市さじアストロパークホームページをご覧いただくか、施設へお問い合わせください。
- 問合せ先:鳥取市さじアストロパーク
〒689-1312 鳥取市佐治町高山1071-1
電話 0858-89-1011 FAX 0858-88-0103
- URL等:
鳥取市さじアストロパークホームページへのリンク
スノーシューハイク(2)
- 開催日: 2月9日(日)午前10時~午後3時
- 場所:
氷ノ山自然ふれあい館 響の森周辺
- 内容:
スノーシューで森を散策。辺り一面の銀世界が待ってるよ!
- 対象:
小学生以上(小中学生は保護者同伴)
- 定員
:15名
- 参加費:
大人3,000円、子ども2,000円
- 申込:前日まで(先着順)
- 服装:雪の中で長時間活動できる服装、防水防寒性の高い登山靴またはスノトレ・冬用長靴、防水の手袋、帽子 ※スノーシュー無料レンタル有り
- 持物:弁当、飲み物、敷物、予備手袋、防寒着、サングラスまたはゴーグル
-
申込・問合せ先:氷ノ山自然ふれあい館 響の森
〒680-0728鳥取県八頭郡若桜町つくよね635-175
電話0858-82-1620 FAX0858-82-1612
- URL等:響の森ホームページへのリンク
プラネタリウム特別投影「一夜語 ~縁あらば また この空の下でお会いしましょう。~」
- 開催日:2月11日(火・祝)(1)午後2時~午後2時40分(2)午後4時~午後4時40分
- 場所: 米子市児童文化センター
- 内容:島根県立三瓶自然館サヒメルにあるプラネタリウムのベテラン解説員、太田哲朗さんによる一日限りのプラネタリウムをお楽しみください!
- 対象:どなたでも
- 定員:先着80名
- 参加費:幼児~高校生以下・70歳以上無料、一般・大学生500円
- 申込:1月27日(月)からWEB予約開始
- 問合せ先: 米子市児童文化センター
〒683-0826 鳥取県米子市西町133番地(湊山公園内)
電話0859-34-54550859-34-5455 FAX0859-31-1060
- URL等:米子市児童文化センターホームページへのリンク
竹そりをつくって雪であそぼう
- 開催日:2月15日(土)午後1時~午後3時45分
- 場所:さじアストロパーク
- 内容:竹で作る「1人乗りそり」を作って雪で遊びます。講師/山王自然塾(代表:谷上和雄さん)主催/五しの里さじ地域協議会 体験部会 共催/鳥取市さじアストロパーク
- 定員:5組
- 参加費:大人(高校生以上) 240円 ※竹そり代1つ1,500円 ※16時からのプラネタリムをご覧になる場合は別途料金が必要
- 申込:要申込(ホームページより申込)※工作数もお知らせください。
- その他:実施日の2日前以降のキャンセルの場合、キャンセル料がかかる場合がありますので、ご注意ください。
- 問合せ先:鳥取市さじアストロパーク
〒689-1312 鳥取市佐治町高山1071-1
電話 0858-89-1011 FAX 0858-88-0103
- URL等:
鳥取市さじアストロパークホームページへのリンク
雪と遊ぼう 2月
- 開催日:2月16日(日)午前10時~午後2時
- 場所:
氷ノ山自然ふれあい館 響の森周辺
- 内容: 大きなかまくら作ったり、そりをして遊ぼう♪ 作ったかまくらの中であったかいご飯も食べるよ♪ ※とん汁、おにぎり付き
- 対象:
年少から小学生の子どもとその家族
- 定員: 60名
- 参加費:
大人1,500円、子ども800円
- 申込:申込期間/1月25日(土)~2月8日(土)
- 服装:雪の中で長時間活動できる服装、長靴またはスノトレ、防水の手袋、帽子
- 持物:飲み物、敷物、サングラスまたはゴーグル、着替え、タオル ※申込いただいた方に事前案内を送ります。
- 申込・問合せ先:氷ノ山自然ふれあい館 響の森
〒680-0728鳥取県八頭郡若桜町つくよね635-175
電話0858-82-1620 FAX0858-82-1612
- URL等:響の森ホームページへのリンク
竹スキーをつくって雪であそぼう
- 開催日:2月16日(日)午後1時~午後3時45分
- 場所:さじアストロパーク
- 内容:竹で作るスキーを作って雪で遊びます。講師/山王自然塾(代表 谷上和雄さん)主催/五しの里さじ地域協議会 体験部会 共催/鳥取市さじアストロパーク
- 定員:5組
- 参加費:大人(高校生以上) 240円 ※竹スキー代1つ1,500円 ※16時からのプラネタリムをご覧になる場合は別途料金が必要
- 申込:要申込(ホームページより申込)※工作数もお知らせください。
- その他:実施日の2日前以降のキャンセルの場合、キャンセル料がかかる場合がありますので、ご注意ください。
- 問合せ先:鳥取市さじアストロパーク
〒689-1312 鳥取市佐治町高山1071-1
電話 0858-89-1011 FAX 0858-88-0103
- URL等: 鳥取市さじアストロパークホームページへのリンク
船上山スクール体験入学
- 開催日:2月22日(土)午前9時30分~午後3時
- 場所:
県立船上山少年自然の家
- 内容:小学校への入学の前に、小学校生活を体験しよう!
- 対象:年長園児とその保護者(年長園児以外のお子様の同伴はご遠慮ください。)
- 定員:16組
- 参加費:1人900円(食費、活動費、保険料)
- 申込:2月6日(木)正午まで(ホームページより受付)
- 問合せ先:
県立船上山少年自然の家
〒689-2525 東伯郡琴浦町山川807の2
電話0858-55-71110858-55-7111 FAX0858-55-7119
- URL等:
県立船上山少年自然の家ホームページへのリンク
木のイス作り・プラネタリウム
- 開催日:2月22日(土)午後1時~午後3時45分
- 場所:さじアストロパーク
- 内容:木のイスを手作りします。講師/一草苑(代表 上田伸治さん)主催/五しの里さじ地域協議会 体験部会 共催/鳥取市さじアストロパーク
- 定員:5組
- 参加費:大人(高校生以上) 240円 ※木のイス工作代1つ1,500円 ※16時からのプラネタリムをご覧になる場合は別途料金が必要
- 申込:要申込(ホームページより申込)※工作数もお知らせください。
- その他:実施日の2日前以降のキャンセルの場合、キャンセル料がかかる場合がありますので、ご注意ください。
- 問合せ先:鳥取市さじアストロパーク
〒689-1312 鳥取市佐治町高山1071-1
電話 0858-89-1011 FAX 0858-88-0103
- URL等: 鳥取市さじアストロパークホームページへのリンク
手づくりのへや「ポリマークレイ(樹脂粘土)でストラップを作ろう」
- 開催日:2月22日(土)午後1時30分~午後3時30分
- 場所:米子市児童文化センター 第2クラブ室
- 内容:ポリマークレイを知らない人・初めての方も大丈夫♪可愛いストラップを作ろう!
- 対象:小学生3年生~6年生
- 定員:5名
- 参加費:300円
- 申込:2月8日(土)午前9時からWEB受付開始 ※電話予約はできません。※当日の申込は電話のみ受付します。
- 申込・問合せ先:
米子市児童文化センター
〒683-0826 鳥取県米子市西町133番地(湊山公園内)
電話0859-34-54550859-34-5455 FAX0859-31-1060
- URL等: 米子市児童文化センターホームページへのリンク
冬の星座額工作とプラネタリウム
- 開催日:2月23日(日)午後1時45分~午後3時45分
- 場所:さじアストロパーク
- 内容:プラネタリウムで冬の星座について学んだ後、冬の星座額を作ります。講師:ローダンセ 主催/五しの里さじ地域協議会 体験部会 共催/鳥取市さじアストロパーク
- 定員:10組
- 参加費:大人(高校生以上)300円、小中学生200円
- 申込:要申込(ホームページより申込)※工作数もお知らせください。
- その他:実施日の2日前以降のキャンセルの場合、キャンセル料がかかる場合がありますので、ご注意ください。
- 問合せ先:鳥取市さじアストロパーク
〒689-1312 鳥取市佐治町高山1071-1
電話 0858-89-1011 FAX 0858-88-0103
- URL等: 鳥取市さじアストロパークホームページへのリンク
森のようちえん+(雪バージョン2月)冬の森をお散歩♪
- 開催日:2月24日(月・祝)午前10時~午後2時
- 場所:
氷ノ山自然ふれあい館 響の森周辺
- 内容: 冬の森をお散歩
- 対象: 年少以上の子どもと家族(小学生と家族もOK)
- 定員:
15名
- 参加費:
大人1,000円、子ども500円
- 申込:
前日まで(先着順)
- 服装:雪の中で長時間活動できる服装、冬用長靴またはスノトレ、防水の手袋、帽子
- 持物:弁当、飲み物、敷物、予備手袋、防寒着、サングラスまたはゴーグル、着替え(帰る時用)
- 申込・問合せ先:氷ノ山自然ふれあい館 響の森
〒680-0728鳥取県八頭郡若桜町つくよね635-175
電話0858-82-1620 FAX0858-82-1612
- URL等:響の森ホームページへのリンク