多くの人が関心を持つキノコについて、どのような生き物か、どのような生態をしているのか、観察・採集を通して学ぶとともに、その名称や食用・有毒の別などについても学習します。
■日時:10月11日(土)10時~14時
■場所:博労座立体駐車場等(大山町)
■講師:長澤栄史(日本きのこセンター菌蕈研究所名誉研究員)
■対象:小学生~一般(小学生以下は保護者同伴)
■定員:20名(定員に保護者含む)
■参加費:無料
■申込み:申込が必要 9月25日(木)~、電話(0857-26-8044)のみで受付
※大山自然歴史館との共催事業