毎日暑いね~
作物コースでは春から準備してきた水稲、白ネギ、大豆等の栽培が始まり、ほ場管理や調査が続いています。
なかでも水稲の実習田は計10筆、約1.5haあり、1年生も含めて全員に各自の管理ほ場を割り当てています。
トラクターでの畦塗り、耕うん、代かき作業や、田植機での作業も、1年生は先輩の指導のもと初めて行いました。
写真は7月1日、2年生のプロジェクト学習「水稲の再生二期作」と「ドローン等を用いた水稲の湛水直播栽培」の生育調査のようすです。
暑い中の大変な調査ですが、1年生が積極的に手伝い、研鑚に努めています。

「水稲の再生二期作」 「ドローン等を用いた水稲の湛水直播栽培」
4月25日に移植した「ひとめぼれ」の生育調査 4月24日に直播した「星空舞」の苗立ち・生育調査