鳥取砂丘レンジャー日記

2012年5月17日

コウボウムギ

鳥取砂丘を代表する植物にコウボウムギがありますが、今の時期は特徴をよく現している時期です。
特徴とは、雌雄異株で「雄の穂」と「雌の穂」が同時に見られるのはこの時期のみです。
コウボウムギ

茶色の穂はオスで、緑の穂はメスで小さな白い花をつけます。
もう少しすると、雄の穂は枯れてしまい、メスの穂には実を結びます。
是非見に来て下さい。

(赤レンジャー)

砂丘事務所 2012/05/17

<2024年6月>
2627282930311
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30123456

月別アーカイブ

Copyright(C) 2006~ 鳥取県(Tottori Prefectural Government) All Rights Reserved. 法人番号 7000020310000