防災・危機管理情報


2014年7月11日

砂丘の生き物

夏の生き物たちが活動を始めました。オアシス付近で写真撮影出来た2種類を紹介します。

1)カワラハンミョウ
「カワラ」の名の通り、河原や海岸の砂丘などに生息しています。
気温の高い晴れた日中に活発に活動し、動きは俊敏で短い飛行を繰り返して移動します。
この動きが人に道を教える様に見えることより「ミチオシエ(道教え)」とも呼ばれています。
絶滅危惧2類に指定されている希少な生き物です。

カワラハンミョウ

2)ハマスズ
ハマスズは体調1cm程度の大きさで、砂の色に合わせた保護色の模様でカモフラージュしています。
鳴き方は”ビ~ィ・ビ~ィ・・・・・・”と鳴くが、メスがそばに来ると、”チョン・チョン・・・・”と鳴きます。
砂丘の砂が崩れた崖のような場所に穴を掘り住んでいます。

ハマスズ

横の穴は、彼の(?)(彼女の(?))の住家です。
ハマスズも希少種で準絶滅危惧類の生き物です。

ハマスズの鳴き声の聞けるサイトを見つけました、下記URLをクリックして下さい。

http://uns.music.coocan.jp/korogiSWF/hamaSuzu-Korogi.html

赤レンジャー

砂丘事務所 2014/07/11

<2024年12月>
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930311234
567891011

月別アーカイブ

Copyright(C) 2006~ 鳥取県(Tottori Prefectural Government) All Rights Reserved. 法人番号 7000020310000