令和7年度鳥取県会計年度任用職員(改良普及員)を募集します。
募集の内容は、以下のとおりです。
〇募集の内容
・勤務場所
鳥取県東部農林事務所鳥取農業改良普及所
・募集職種
会計年度任用職員(改良普及員)
・採用予定者数:1名
・主な職務内容
農業技術・農業経営の改善・発展に向けた農業者等への直接指導、助言、相談対応
〇試験日時、会場
鳥取県東部庁舎 2階 202会議室 令和7年2月19日(水)
※開場 午後1時 試験開始 午後1時30分
〇募集期間
令和7年2月3日(月)~2月17日(月) ※必着
※下記「受験申込」により申し込んでください。
〇試験概要
試験種目 |
配点 |
内容 |
書類選考 |
ー |
応募資格の確認 |
人物試験 |
100点 |
個別面接による人物についての口述試験(1人・20分程度) |
〇合格発表
令和7年2月21日(金)(予定)
〇勤務条件
募集案内をご覧ください。
〇任用期間
令和7年4月1日~令和8年3月31日(予定)
〇受験資格
一定の受験資格が必要です。募集案内をご覧いただくか、下記申込先までお問い合わせください。
〇受験申込
受験を希望される方は、募集案内をお読みいただき、受験申込書を下記申込先まで郵送又はご持参ください。
・募集案内 (pdf:189KB)
・受検申込書 (pdf:52KB)
・受験申込書 (xls:50KB)
○申込先
鳥取県東部農林事務所鳥取農業改良普及所
〒680-0061
鳥取市立川町六丁目176番地(鳥取県東部庁舎2階)
電話:0857-20-3562
https://www.pref.tottori.lg.jp/12235.htm
管内の集落営農法人(23法人)および法人化検討中の2組織を対象に、消費税インボイス制度について、資料配布により情報提供を行いました。
なお、配布資料は、新型コロナウイルスの感染拡大により開催中止となった「東部地区集落営農法人等研修会(7月22日)」の資料です。
(配布資料)
消費税インボイス制度のお知らせ(pdf:339KB)
消費税インボイス制度導入による農業者への影響 (pdf:1445KB)
熱中症チラシ(pdf:2367KB)
農作業安全チラシ (pdf:2788KB)