患者の権利を尊重し、地域の中核病院として高度で安全な医療をめざします
- 救急医療・災害時医療機能を充実します。
- がん診療等、高度医療へ的確に対応します。
- 周産期医療、小児医療等の一層の充実を図ります。
- 臨床研修病院として次世代を担う人材を育成します。
鳥取県立厚生病院は、地域の住民の皆様の生命と健康を守ることを使命としており、患者様の尊厳を大切に医療を行っています。
また、医療は患者様と医療従事者の信頼関係によりなされるものであり、患者様に主体的に参加していただくことが必要です。
このような考えのもとに「患者権利章典」を定めます。
患者権利章典
- だれでも、公平に、良質な医療を受ける権利があります。
- だれもが、一人の人間として、人格、価値観等を尊重され、医療を受ける権利があります。
- 病気、検査、治療、見通し等について、医療者側からの一方的な提供ではなく、理解しやすい言葉や方法で、十分な説明と情報を納得できるまで受けとる権利と、理解できるまで質問する責務があります。
- 十分な説明と情報提供を受け、治療方針等を自らの意思で選択し、決定する権利があります。
- 鳥取県個人情報保護条例にもとづき、自分の診療記録の開示を求める権利があります。
- 診療の過程で得られた個人情報は、他人にさらされないよう守られる権利があります。
- 良質な医療を実現するために医療提供者に対して自分自身の健康に関する情報をできるだけ正確に提供する責務があります。
- 病院では通常の社会生活にはない制約を受けざるを得ないこともありますが、すべての患者様が適切な医療を受けられるよう理解し医療提供に支障をきたさないよう配慮する責務があります。