統計課のホームページ

鳥取市の平均気温や年間降水量はどのくらいですか

回答

平年値では、年平均気温は摂氏15.2度、年降水量は1,931ミリメートルです。
統計を開始した昭和18年からの観測値において、令和3年は日最高気温25度以上の年間日数が143日と過去1番目に多く、日降水量は、7月7日に過去1番目に多い204mmを記録するなど、記録的な年となりました。また、3月は寒気の流れ込みは弱く、温かい空気に覆われたため、平均気温は平年よりかなり高く、統計開始以来3月として最も高い記録を更新しました。8月中旬は、前線や湿った空気などの影響で曇りや雨が続いたため、降水量がかなり多く、気温は平年よりかなり低くなりました。 

令和3年と平年の平均気温・降水量のグラフ(鳥取市)

注)平年値は、平成3年~令和2の平均値。

出典・参考リンク

気象庁ホームページ「気象統計情報」(気象台、観測所ごとのデータを公表)

鳥取地方気象台ホームページにも豊富なデータが掲載されています。

  

最後に本ページの担当課    鳥取県 総務部 統計課
    住所  〒680-8570
             鳥取県鳥取市東町1丁目220
    電話  0857-26-71030857-26-7103    
    ファクシミリ  0857-23-5033
    E-mail  toukei@pref.tottori.lg.jp

Copyright(C) 2006~ 鳥取県(Tottori Prefectural Government) All Rights Reserved. 法人番号 7000020310000