第四次鳥取県がん対策推進計画

  

第四次鳥取県がん対策推進計画

第四次鳥取県がん対策推進計画の内容は、以下のPDFファイルにて御覧いただけます。

  1. 第四次鳥取県がん対策推進計画(概要版)[PDFファイル/668KB]
  2. 第四次鳥取県がん対策推進計画(全文)[PDFファイル/4.19MB]
アクロバットリーダのダウンロード ※PDFをご覧頂くにはアクロバットリーダーが必要です。お持ちでない方はこちらのページからダウンロードしてください。
  

計画の概要

計画期間

令和6年度~令和11年度

計画の概要

目標(目指すべき姿)

(全体目標)
  1. がんによる死亡者の減少 75歳未満がん年齢調整死亡率(人口10万対)を61.0未満とする。(男女別の目標値 男性:74.0未満、女性:46.0未満)
  2. がんになっても自分らしく生きることのできるがんとの共生社会を実現する。

施策の方向性

(基本方針)

  1. 県民一人ひとりが、生活習慣の改善やがん検診の受診に努め、健康の自己管理に取り組むよう、それを支援する環境整備や体制づくりに努めます。
  2. 地域にかかわらず質の高いがん医療が受けられるよう医療機関相互の連携を推進します。
  3. がん患者とその家族の精神心理的・社会的苦痛を和らげ、がんになっても安心して暮らせる社会を目指します。

重点的に取り組むべき課題

  1. 超過死亡の多い肝臓がん・肺がん・胃がん対策
  2. 働き盛り世代に対するがん対策 

   ア.がん予防の推進

 イ.がん医療の充実

 ウ.がんとの共生

これまでの計画

これまでに作成した鳥取県のがん対策推進計画については、リンク先のページに掲載しています。
鳥取県のがん対策推進計画(平成20年度~24年度/平成25年度~29年度/平成30年度~令和5年度)
民間企業等との協定書の締結の様子については、以下のリンクから御覧ください。
鳥取県がん対策推進計画の推進に関する民間企業等との協定書の締結について

鳥取県がん対策推進計画アクションプラン

 「鳥取県がん対策推進計画」に定めた分野ごとの個別目標を達成するための具体的な取組を定めた「アクションプラン」を作成し、毎年見直ししています。

  アクションプランはこちらをご覧ください

  
鳥取県健康対策協議会
鳥取県医師会
鳥取県保健事業団
とりがんねっと
厚生労働省
がんカフェ
  

最後に本ページの担当課    鳥取県福祉保健部
             健康医療局 健康政策課

    住所  〒680-8570
             鳥取県鳥取市東町1丁目220
    電話  0857-26-72270857-26-7227    
    ファクシミリ  0857-26-8726
    E-mail  kenkouseisaku@pref.tottori.lg.jp

Copyright(C) 2006~ 鳥取県(Tottori Prefectural Government) All Rights Reserved. 法人番号 7000020310000