蚊による感染症(デング熱)にご注意ください

県民の皆様へ

  • 平成31年2月に、東南アジア(ベトナム)から帰国した方がデング熱と診断されました。

  なお、現在は冬期であり蚊がいないため、県内での感染拡大(2次感染)の心配はありません。

  • デング熱は、デングウイルスを持つ蚊に刺されることで感染する感染症で、                              発熱、頭痛、筋肉痛や発疹などが主な症状です。
  • 流行地域は、東南アジア、南アジア、中南米などです。

【渡航中の注意点】
  • 流行地域に渡航される場合は、蚊に刺されないよう注意してください。
  • 渡航先で症状が現れた場合は、早めに医療機関を受診してください。

【帰国時、帰国後の注意点】
  • 帰国時に発熱など心配な症状がある方や、渡航先において医療機関を受診するなど体調に不安がある場合は、
  空港や港の検疫所にご相談ください。
  • 帰国後に症状が出た場合は、早めに医療機関を受診してください。
  • また、心配なことがある場合は、最寄りの保健所にご相談ください。

  

1 デング熱とは

・デング熱は、デングウイルスを持つ蚊(ネッタイシマカ・ヒトスジシマカ)に刺されることによって感染する感染症

 です。
・デングウイルスを媒介する蚊が生息する熱帯・亜熱帯地域で多くみられ、全世界で年間約1億人の患者が発生している

 と推測されています。

2 病原体と感染経路

・デングウイルスを原因とします。
・デングウイルスを持つ蚊(ヤブカ属:ネッタイシマカ・ヒトスジシマカが代表的な種)に刺されることによって

 感染します。
・ヒトからヒトに直接感染することはありません。

3 流行地域

・熱帯や亜熱帯の全域で流行しており、東南アジア、南アジア、中南米で患者の報告が多く、

 その他、アフリカ、オーストラリア、太平洋の島でも発生があります。

・推定感染地として多い上位5か国は、インド、フィリピン、ベトナム、タイ、ミャンマーです。

4 症状

・典型的には、蚊に刺されてから3日~14日(多くは4~7日)の潜伏期間の後、高熱(38~40度)・頭痛・

 関節痛・筋肉痛・発疹などが主な特徴です。

・1週間ほどで解熱し、予後は良好な疾患ですが、まれに症状が重く、デング熱の症状である熱が下がり始めたころ

 (2~7日後)、循環障害と出血傾向により、消化管出血・呼吸困難などを呈しショック状態に陥るデング出血熱に

 なることがあり、適切な治療を受けない場合は死亡する可能性もあります。

5 治療

  ・デング熱及びデング出血熱に対する特別な治療法はありません。

  症状に応じた対症療法が行われますので、早めに医療機関を受診してください。

6 予防のポイント

・デング熱に対する予防接種はありません。

・デングウイルスを媒介する蚊が生息する地域に渡航する際は都市部においても蚊に刺されないよう注意が必要です。

<厚生労働省 啓発チラシ>

 海外へ渡航される皆さんへ「デング熱」にご注意ください(476KB)

<蚊に刺されないためのポイント>

  • 肌を露出しない長袖、長ズボンを着用する。
  • 素足でのサンダル履きを避ける。
  • 白など薄い色のシャツやズボンを選ぶ。
  • 露出する部分には虫除けスプレーなどを使用する。
  • 蚊取り線香などを使って蚊を近づけない。     

  

県内の体制

デング熱及びチクングニア熱を重点的に対策を講じる必要がある蚊媒介感染症に位置付け、その発生の予防とまん延の防止を図ることを主たる目的とし、県、医療関係者、県民等、全ての関係者が連携して取り組んでいくべき施策について、マニュアルを定めていましたが、ジカウイルス感染症が四類感染症に指定されたことに伴い、平成28年3月22日に本マニュアルを改正しました。
また、ジカウイルス感染症の最新の知見を踏まえ、平成28年10月25日に本マニュアルを改正しました。 


鳥取県蚊媒介感染症対策マニュアル(313kb) 

※チクングニア熱は、デング熱と同じく蚊による感染症です。詳しくは、リンク先をご覧ください。

チクングニア熱とは(国立感染症研究所ホームページ) 
チクングニア熱(厚生労働省検疫所ホームページ)

※ジカウイルス感染症について、詳しくはリンク先をご覧ください。 

中南米を中心に「ジカウイルス感染症」が流行しています

<各保健所 問い合わせ先 >

 鳥取市保健所 電話:0857-22-5694  FAX:0857-22-5669 
 中部総合事務所福祉保健局(倉吉保健所) 電話:0858-23-3145 FAX:0858-23-4803
 西部総合事務所福祉保健局(米子保健所) 電話:0859-31-9317  FAX:0859-34-1392
  

最後に本ページの担当課    鳥取県 福祉保健部 感染症対策局 感染症対策課
    住所  〒680-8570
             鳥取県鳥取市東町1丁目220
    電話  0857-26-71530857-26-7153    
    ファクシミリ  0857-26-8143
    E-mail  kansen-taisaku@pref.tottori.lg.jp

Copyright(C) 2006~ 鳥取県(Tottori Prefectural Government) All Rights Reserved. 法人番号 7000020310000