野生動物による農作物等の被害の防止に係る電気柵施設の安全確保について

野生動物による農作物等の被害の防止に係る電気柵施設の安全確保について

 今般、静岡県において、野生動物による被害の防止を目的に施設された電気柵による死亡事故が発生しました。

 

 電気柵の施設に当たって、電気事業法(昭和39年法律第170号)に基づく電気設備に関する技術基準を定める省令(平成9年通商産業省令第52号)における事故防止のための適切な措置を講じることが必要です。

 具体的には、事故防止に向けた下記事項について適切な対応をお願いします。

 

電気柵の施設に当たっての注意点

1.電気柵を施設した場所には、人が見やすいように適当な間隔で危険である旨の表示をすること。

2.電気柵は、次のいずれかに適合する電気柵用電源装置から電気の供給を受けるものであること。
1)電気用品安全法の適用を受ける電気柵用電源装置

2)感電により人に危険を及ぼすおそれのないように出力電流が制限される電気柵用電源装置であって、次のいずれかから電気の供給を受けるもの

(ア)電気用品安全法の適用を受ける直流電源装置

(イ)蓄電池、太陽電池その他これらに類する直流の電源

3.電気柵用電源装置(直流電源装置を介して電気の供給を受けるものにあっては、直流電源装置)が使用電圧30ボルト以上の電源から電気の供給を受けるものである場合において、人が容易に立ち入る場所に電気柵を施設するときは、当該電気柵に電気を供給する電路には次に適合する漏電遮断器を施設すること。
1)電流動作型のものであること。

2)定格感度電流が15ミリアンペア以下、動作時間が0.1秒以下のものであること。

4.電気柵に電気を供給する電路には、容易に開閉できる箇所に専用の開閉器を施設すること。


電気柵に関する経済産業省作成パンフレット

denkisaku_pamphlet.pdf(2015年7月24日 14時37分 更新 3286KB)

  

最後に本ページの担当課    農林水産部 鳥獣対策センター
   住所  〒680-0461
          
鳥取県八頭郡八頭町郡家100
   電話  0858-72-38200858-72-3820    
   
ファクシミリ   0858-72-3823
   E-mail  choujyu-center@pref.tottori.lg.jp

Copyright(C) 2006~ 鳥取県(Tottori Prefectural Government) All Rights Reserved. 法人番号 7000020310000