1 アカウント名
Tottori Kousei
2 URL
https://www.youtube.com/channel/UCR6DPj3ABCGoXShykNqCW_w
3 情報発信の目的
厚生病院では、地域の皆様への安心の提供と早期治療への取組みとして公開講座を行っておりますが、時間や場所を問わず情報をお知らせするため、インターネットの動画により情報発信を行います。
4 情報発信の対象者
厚生病院や健康に関心をお持ちの県内外のかた
5 情報発信の内容
テレビ健康講座「健やか見聞録」で放送された内容や看護局を紹介する動画等の情報を発信します。
6 投稿者
厚生病院職員
7 対応時間
原則として、平日の午前8時30分から午後5時15分までとしますが、この時間以外にも投稿する場合があります。
8 留意事項
- 評価及びコメント等の機能を利用した双方向のコミュニケーションは行いません。
- 掲載動画に対する利用者のコメントについては掲載を行いません。
- 掲載情報については、予告なく変更や削除を行う場合があります。
- 厚生病院ホームページにもYouTubeを利用して発信する動画へのリンクを貼り付けています。【URL】https://www.pref.tottori.lg.jp/243876.htm
※令和3年3月23日より、業務上で利用する「LINE」利用を一時停止いたします
1 アカウント名
鳥取県立厚生病院聴覚障がい者専用窓口
2 LINE ID
@kouseishuwa
3 情報発信の目的
手話で意思疎通を必要とする方への連絡窓口
※ビデオ通話専用窓口
4 情報発信の対象者
手話での意思疎通を希望される方
5 情報発信の内容
手話通訳の申込み・お問合せなど
※原則として緊急性のないものに限る。
6 投稿者
厚生病院手話通訳担当の職員
7 対応時間
原則として、平日の午前8時30分から午後5時15分までとします。
ただし、対応できない場合もあります。
8 留意事項
- 原則として、緊急性のある内容は対応できません。
- 原則として、「トーク」による対応はしません。
ビデオ通話以外のお問合せは、電子メール(kousei-shuwa@pref.tottori.lg.jp)、またはファクシミリ(0858-22-2228)、電話(0858-22-8181)により直接お問い合わせください。
- ビデオ通話はskypeでも可能です。アカウントはkousei-shuwaです