健康政策課のホームページ

あるくと健康!うごくと元気!キャンペーン~とっとり健康ポイント事業~

  

 県では、県民の健康づくりを支援するため、日々のウォーキングや健康診断の受診など健康づくりに取り組み、ポイントを貯めていただくキャンペーンを実施しています。

 令和6年度も、第1弾(6月~8月)のアプリを活用した歩数限定のキャンペーンと、第2弾(9月~11月)の歩数以外の項目も含めたキャンペーンを実施します。楽しく健康づくりに取り組める本キャンペーンに、ぜひご参加ください。

※令和6年度キャンペーンのチラシやその他詳細は、現在準備中です。

以下は令和5年度キャンペーン内容です。

あるくと健康!うごくと元気!キャンペーン~とっとり健康ポイント事業~HP(外部リンク)

あるくと健康!うごくと元気!キャンペーン~とっとり健康ポイント事業~(第1弾)チラシ (pdf:4432KB) 

  

内容(第1弾)

対象者

  県内在住または勤務・就学している方

実施期間

 令和6年6月1日(土)~8月31日(土)

参加方法

 以下のQRコードから、ウォーキングアプリ「aruku&(あるくと)」をダウンロードし、鳥取県の団体(団体コード:31tottoriken)に参加してください。 ※アプリの登録方法(詳細) (pdf:2415KB)

 【QRコード】

   

 ※ウォーキングアプリ「aruku&(あるくと)」は、株式会社ONE COMPATHが運営するアプリです。
 ※アプリの登録、基本機能の利用は無料です。

景品贈呈

 ・毎月、平均6,000歩/日以上歩いた方の中から、抽選で6名に「食パラダイス鳥取県」特産品コンクール受賞商品を

 プレゼント!

 ☆商品のラインナップは、キャンペーン特設サイトに掲載(外部サイトに飛びます)

 ・さらに、第1弾から参加すると、9月から始まる第2弾でボーナスポイントをゲット出来ます!

 

注意事項

 ・ウォーキングアプリ「aruku&(あるくと)」は日々の歩数を自動で記録しますが、1週間以上ログインされない場合、歩数が記録されず0歩になってしまいます。週に1回は必ず本アプリへログインをお願いします。

 ・歩数カウントの不正行為、誹謗中傷となるようなニックネームはご遠慮ください。(参加登録を取り消す場合があります)

問合せ先 

 ウォーキング立県19のまちを歩こう事業実行委員会 
 〒682-0826 倉吉市東仲町2571 NPO法人未来内
 電話0858-24-5725 ファクシミリ0858-27-0101

 メール 19machi@npo-mirai.net

協賛企業

 日本生命保険相互会社

共催

 

 鳥取市・米子市・倉吉市・境港市・岩美町・八頭町・若桜町・智頭町・湯梨浜町・三朝町・北栄町・琴浦町・南部町・伯耆町・日吉津村・大山町・日南町・日野町・江府町・鳥取県後期高齢者医療広域連合

  

【企業・団体の皆様へ】キャンペーン第2弾(9月1日~11月30日)の景品協賛を募集します!

 9月1日から開始する「あるくと健康!うごくと元気!キャンペーン」第2弾では、ウォーキングによる歩数に加え、健診受診、バランスの良い食事、適正飲酒、禁煙などの健康づくりに資する取組に対しポイントを付与し、規定のポイントに達成した方に抽選で景品を贈呈します。

 企業・団体の皆さまにおかれましては、ぜひともキャンペーンの趣旨にご賛同いただき、参加者のモチベーションアップになるような協賛品をご提供くださるようよろしくお願いします。

 

キャンペーン期間

令和6年9月1日(日)から11月30日(土)まで

キャンペーン内容

ウォーキングや健診受診、バランスの良い食生活、適正飲酒等、健康に関する項目にポイントを付与し、期間内に300ポイント達成した方の中から、抽選で500名の方に総額100万円以上の景品を贈呈します。

 

キャンペーンに協賛していただくと

 (1)キャンペーン広報のチラシ、ポスター及び特設サイトに、企業ロゴを掲載します。

   イメージ:令和5年度キャンペーンのチラシ (pdf:4502KB)

 (2)チラシ、ポスターについては行政機関、企業、大学、専門学校、飲食店、運動施設、各地区郵便局、その他関係団体   

    に配布し、窓口への配架と周知を依頼します。

 (3)いくつかの商品は、チラシや県広報誌、TVCM等に画像を掲載予定です。

協賛品について

 ・個数、単価の下限・上限はありません。

 ・抽選作業や発送時期の都合上、生ものや日持ちしない食品はご遠慮ください。

 ・その他、商品の内容によってはお断りさせていただく場合があります。

 ・協賛品は、協賛企業・団体からキャンペーン事務局へ直接納品していただきます。

  ※送料は協賛企業・団体側にてご負担をお願いします。

協賛の申請について

    「とっとり電子申請サービス」からお申し込みください。 締切:6月28日(金) 

  【申込QR】

   

  

  

最後に本ページの担当課    鳥取県福祉保健部
             健康医療局 健康政策課

    住所  〒680-8570
             鳥取県鳥取市東町1丁目220
    電話  0857-26-72270857-26-7227    
    ファクシミリ  0857-26-8726
    E-mail  kenkouseisaku@pref.tottori.lg.jp

Copyright(C) 2006~ 鳥取県(Tottori Prefectural Government) All Rights Reserved. 法人番号 7000020310000