面会のご案内

入所児の面会

予約

面会前日までの10時00分~17時30分の間に病棟に電話で予約をお願いします。

(日時、面会人数、どなたが来られるかなどお伺いします。)

時間

14時00分 ~ 19時00分 (1回1時間以内 )

場所

居室または別室

方法

平日

  1. マスクを着用し、正面玄関からお入りください。
  2. 病棟入口のインターフォンを押してお待ちください。
  3. スタッフが入口まで伺い、検温、問診票の記入をお願いし、体調確認をさせていただきます。
  4. 面会者の札をかけてください。
  5. 面会のお部屋で手洗い、手指消毒を行ってください。
  6. 面会が終了したら、再度手洗い、手指消毒を行ってから退室をお願いします。

土、日、祝日

  1. マスクを着用し、夜間出入り口から入り、警備員に面会に来たことをお伝え下さい。
  2. 病棟入口のインターフォンを押してお待ちください。
  3. スタッフが入口まで伺い、検温、問診票の記入をお願いし、体調確認をさせていただきます。
  4. 面会方法については平日と同様です。

短期入所中の面会

現在、短期入所利用者さまへの面会は中止となっています。

ご迷惑をおかけしますが、ご協力をよろしくお願いいたします。


洗濯物の受け渡しについては、短期入所入り口で行います。

入り口に設置されている「呼び出しブザー」を押してください。

病棟看護師が対応いたします。

保険入院中の面会

予約

面会前日までの10時00分~17時30分の間に病棟に電話で予約をお願いします。

(日時、面会人数、どなたが来られるかなどお伺いします。)

時間

14時00分 ~ 19時00分 (1回1時間以内 )   

場所

居室または別室

方法

平日

  1. マスクを着用し、正面玄関からお入りください。
  2. 病棟入口のインターフォンを押してお待ちください。
  3. スタッフが入口まで伺い、検温、問診票の記入をお願いし、体調確認をさせていただきます。
  4. 面会者の札をかけてください。
  5. 面会のお部屋で手洗い、手指消毒を行ってください。
  6. 面会が終了したら、再度手洗い、手指消毒を行ってから退室をお願いします。

土、日、祝日

  1. マスクを着用し、夜間出入り口から入り、警備員に面会に来たことをお伝え下さい。
  2. 病棟入口のインターフォンを押してお待ちください。
  3. スタッフが入口まで伺い、検温、問診票の記入をお願いし、体調確認をさせていただきます。
  4. 面会方法については平日と同様です。

その他

必要時、すこやか棟の看護師に相談をお願いいたします。

オンライン面会について

 

当施設では、新型コロナウイルス感染症の流行時にオンライン面会を導入しておりましたが、現在はオンライン面会を実施しておりません。

今後の感染状況によっては、再度オンライン面会の導入や面会方法の変更を行う可能性がございます。

面会に関する最新の情報は、ホームページおよび施設内掲示板にて随時お知らせいたします。 

 
  

最後に本ページの担当課    鳥取県立総合療育センター
    住所 〒683-0004
             鳥取県米子市上福原7丁目13-3
    電話 0859-38-21550859-38-2155(代表)  
    ファクシミリ  0859-38-2156
    E-mail  sogoryoikucenter@pref.tottori.lg.jp

Copyright(C) 2006~ 鳥取県(Tottori Prefectural Government) All Rights Reserved. 法人番号 7000020310000