12月11日 (土) 午後6時半から8時半まで
県内外の20歳代・30歳代の鳥取や地方に興味関心がある方、IJUターン希望者等 30名
【ゲスト1】フリーランス 藤吉航介さん
米子市を拠点に、鳥取県内のNPO法人に関わる傍ら、フリーランスとしても活動。
コロナ禍において「YELL FOR」という新しい取組を始め、コロナウイルスの影響で収入が減少した方に向けて仕事の提供している。

【ゲスト2】イラストレーター・デザイナー 萩原菫(すみれ)さん
東京・鳥取の二つの拠点で生業(なりわい)を持つ。
鳥取では、県東部を拠点にイラストレーター・デザイナーとして活動。
複合コミュニティ施設である「隼Lab.」が発刊する隼Lab.BOOKのイラストや、本イベント「#とりバル2021」のサムネイルの制作も手掛ける。
東京では、都内の実家を宿にして「スミレアオイハウス」という9坪ほどの宿の運営も行う。

【モデレーター】
大塚 眞 氏(とかとこ経営ディレクター、ライター、TURNSアドバイザー)
森田悟史 氏(米泳ぐ代表)
【Aコース】ほとりセット
ほとりのシュトレン/大山バターラスク(6枚入)/ブリオッシュラスク(6枚入)/シナモンラスク(6枚入)

【Bコース】ゲストおすすめセット
熟成純米酒粕無垢(豆本付)/福ねこラベルワンカップ×3 ※山根酒造場の日置桜

1,000円(税込)
(「事前送付するとっとりの特産品」を含んだ金額です)