目的
この研修では、就労アセスメントツールBWAP2について学びます。BWAP2は、障がい者の就労スキルを簡便に評価できるツールで、学校、職場、作業所などで活用することが可能です。仕事の作業能力等のハードスキルの課題だけでなく、身だしなみ、コミュニケーション等のソフトスキルの課題も把握できる画期的なツールです。講義と事例に基づいた演習を通して、BWAP2への理解を深めます。
講師
明星大学 人文学部福祉実践学科 准教授 縄岡好晴 氏
日時
令和6年12月21日(土) 午後1時30分から午後4時30分まで
日程
午後1時30分 開会、講義
午後3時20分 演習
午後4時30分 閉会
会場
エースパック未来中心 セミナールーム3(鳥取県倉吉市駄経寺町212-5)
対象者
主に就労支援機関、特別支援学校、高校、大学等の教職員等、発達障がい児者に関わる支援者(鳥取県外の方も受講できますが、県内の方を優先といたします)
定員
定員30名
受講可否については、令和6年12月6日(金)にメールいたします。
1事業所から複数名のお申し込みがあった場合は、人数調整のご相談をさせていただく場合があります。あらかじめご了承ください。
参加費
無料
研修会チラシ
研修会詳細は、チラシをご覧ください。(研修会チラシ pdf:1013KB)