Foreign Languages
音声読み上げ
Original Top Page
テーマ
でさがす
県の紹介
新着情報
ネットで手続
県政情報
組織と仕事
県外の方へ
現在の位置:
ホーム
県政情報
広報・広聴
報道提供資料
県政一般・報道提供資料
月別(前月まで)
令和4年3月の報道提供資料
左領域先頭へ
ページ先頭へ
≡ サブメニュー表示切替
お気に入りページ
▲
▼
使い方
一覧種別
県政一般・報道提供資料のトップへ
キーワード検索
昨日・今日・明日以降の出来事
月別(前月まで)
地域別
RSSの説明
部局・機関別
新型コロナウイルス感染症対策本部事務局
令和新時代創造本部
交流人口拡大本部
危機管理局
総務部
地域づくり推進部
福祉保健部
子育て・人財局
生活環境部
商工労働部
農林水産部
県土整備部
会計管理局
中部総合事務所
西部総合事務所
教育委員会
企業局
県議会
選挙管理委員会
監査委員
人事委員会
労働委員会
収用委員会
鳥取海区漁業調整委員会
内水面漁場管理委員会
病院局
元気づくり総本部(令和元年7月4日まで)
地域振興部(令和元年7月4日まで)
令和4年3月の報道提供資料
もどる
|
令和4年3月の報道提供資料(要約付)
令和4年1月分鳥取県の賃金・労働時間及び雇用の動き
(3月31日:令和新時代創造本部統計課)
幹部会議の開催
(3月31日:総務部総務課)
ウクライナ情勢に係る連絡本部会議の開催
(3月31日:危機管理局危機対策・情報課)
公立大学法人公立鳥取環境大学理事長の辞令交付式
(3月31日:子育て・人財局総合教育推進課)
「令和3年度鳥取県に関するイメージ調査」の結果
(3月31日:令和新時代創造本部広報課)
辞令交付式の開催について
(3月31日:総務部行財政改革局人事企画課)
米子ソウル国際定期便の運航再開の延期
(3月30日:交流人口拡大本部観光交流局国際観光誘客課)
「国際経済変動対応総合相談窓口」の開設
(3月30日:商工労働部商工政策課)
令和4年度消防職員初任総合教育(第7期)入校式
(3月30日:危機管理局消防学校)
~ナショナルサイクルルート指定に向けて~「サイクルツーリズム振興室」キックオフ
(3月30日:交流人口拡大本部観光交流局観光戦略課)
とっとり施設予約サービスのリニューアルについて
(3月30日:総務部行財政改革局資産活用推進課)
4月3(日)県内の地域脱炭素の取組について環境省と意見交換をします~穂坂環境大臣政務官の環境政策にかかる全国行脚(鳥取県)の開催~
(3月30日:生活環境部脱炭素社会推進課)
鳥取県感染症流行情報
(3月30日:生活環境部衛生環境研究所)
日本海南西部の海域活断層の長期評価公表に係る比較検証会議の開催
(3月30日:危機管理局危機管理政策課)
県立施設のネーミングライツ契約期間の満了について(SANKO夢みなとタワー)
(3月29日:総務部行財政改革局資産活用推進課)
令和3年12月の大雪に係る農林関係被害
(3月29日:農林水産部農林水産政策課)
令和4年3月26日の強風による農林関係被害
(3月29日:農林水産部農林水産政策課)
島根原子力発電所2号機に係る国への申入れ
(3月29日:危機管理局原子力安全対策課)
新規採用職員(知事部局等)の辞令交付について
(3月29日:総務部行財政改革局人事企画課)
とっとりの松原再生プロジェクトによる「松露」(ショウロ)発生に向けた環境整備
(3月29日:農林水産部森林・林業振興局森林づくり推進課)
全日本空輸株式会社客室乗務員の本県での兼業・居住の開始について
(3月29日:交流人口拡大本部ふるさと人口政策課)
「拉致問題理解促進DVD」の制作について
(3月29日:総務部人権局人権・同和対策課)
県内の医薬品製造工場に係る行政処分(医薬品製造業者の行政処分)
(3月28日:福祉保健部健康医療局医療・保険課)
平井伸治鳥取県知事とともに考えるシンポジウムこどもの視点にたった政策とは
(3月28日:子育て・人財局子育て王国課)
島根原子力発電所2号機に関する「山陰両県知事会議」の開催
(3月28日:危機管理局原子力安全対策課)
令和4年度 とっとり若者広聴レンジャーを募集します
(3月28日:地域づくり推進部県民参画協働課)
令和3年度第2回原子力防災連絡会議の開催
(3月28日:危機管理局原子力安全対策課)
「令和4年度事業者向け支援策県・市町村合同オンライン説明会」の動画配信を開始します
(3月28日:商工労働部商工政策課)
鳥取県×日本財団共同プロジェクト終了式について
(3月28日:地域づくり推進部県民参画協働課、日本財団鳥取事務所 (0857-26-7617))
特定非営利活動法人未来へ認定特定非営利活動法人認定証の授与
(3月28日:中部総合事務所中部総合事務所県民福祉局)
酒津漁港で保護されたオットセイの死亡
(3月28日:農林水産部水産振興局水産課)
すなば珈琲からのカプセル式珈琲マシン用新商品販売に関する知事報告
(3月28日:令和新時代創造本部広報課)
新型コロナウイルスワクチン接種体制協議会・鳥取県新型コロナウイルス感染症対策本部(第158回)合同会議の開催について
(3月25日:危機管理局危機対策・情報課)
島根原子力発電所2号機に係る事前報告の回答について
(3月25日:危機管理局原子力安全対策課)
国への申し入れについて
(3月25日:危機管理局原子力安全対策課)
第36回全国健康福祉祭鳥取大会(仮称)基本構想策定委員会の開催
(3月25日:地域づくり推進部スポーツ振興局スポーツ課)
「子育て王国アプリ管理システム構築及び運用保守業務総合評価競争入札審査会公募委員」の募集
(3月25日:子育て・人財局子育て王国課)
令和4年3月16日福島県沖を震源とする地震に伴う職員派遣及び出発式について
(3月25日:危機管理局危機管理政策課)
第36回全国健康福祉祭鳥取大会(仮称)基本構想策定委員会の開催
(3月25日:地域づくり推進部スポーツ振興局スポーツ課)
宮城県の高病原性鳥インフルエンザ発生に伴う庁内連絡会議(持ち回り)を開催しました
(3月25日:農林水産部畜産振興局畜産課)
北朝鮮弾道ミサイル発射事案に係る情報連絡会議の開催
(3月24日:危機管理局危機対策・情報課)
スポーツクライミング(スピード)で優勝した河上史佳選手、林かりん選手の知事表敬訪問について
(3月24日:地域づくり推進部スポーツ振興局スポーツ課)
令和3年度第1回鳥取県死因究明等推進協議会の開催
(3月24日:福祉保健部健康医療局医療政策課)
桜も地域の笑顔も満開です! 令和新時代創造県民運動4月のイベントを紹介します!
(3月24日:地域づくり推進部県民参画協働課)
鳥取県森林環境保全税のあり方検討会の設置・開催について
(3月24日:総務部税務課、農林水産部森林・林業振興局森林づくり推進課、0857-26-7335)
鳥取県競争入札参加資格者の指名停止
(3月24日:会計管理局会計指導課)
鳥取市内繁華街の飲食店への注意喚起の実施について
(3月24日:生活環境部くらしの安心局くらしの安心推進課)
株式会社吉備総合電設からの防災用非常時持出品寄贈式の開催
(3月24日:危機管理局危機管理政策課)
株式会社吉備総合電設からの防災用非常時持出品寄贈式の開催
(3月24日:危機管理局危機管理政策課)
智頭町大呂地すべり検討会(第6回)を開催します
(3月23日:県土整備部治山砂防課)
鳥取県営境港水産物地方卸売市場2号上屋の展示スペースの愛称投票
(3月23日:農林水産部境港水産事務所)
令和3年度第3回鳥取県農業再生協議会総会の開催
(3月23日:農林水産部農林水産政策課)
災害時医療提供に関する社会医療法人仁厚会との協定締結式の開催
(3月23日:病院局厚生病院)
人事委員会の開催
(3月23日:人事委員会人事委員会事務局)
首都圏アンテナショップ「とっとり・おかやま新橋館」 牛乳危機を救え!鳥取&岡山 牛乳飲みくらべキャンペーン開催
(3月23日:交流人口拡大本部東京本部)
鳥取県感染症流行情報
(3月23日:生活環境部衛生環境研究所)
令和4年第5回選挙管理委員会の開催
(3月22日:選挙管理委員会選挙管理委員会事務局)
令和3年度第4回鳥取県協働連携会議の開催について
(3月22日:地域づくり推進部県民参画協働課)
【資料提供】第77回国民体育大会冬季大会知事表彰授与式の開催
(3月22日:地域づくり推進部スポーツ振興局スポーツ課)
令和3年度第2回鳥取県差別事象検討小委員会の開催
(3月22日:総務部人権局人権・同和対策課)
小児接種をご検討いただくためのチラシを作成しました!
(3月22日:新型コロナウイルス感染症対策本部事務局新型コロナウイルスワクチン接種推進チーム)
令和3年度星取県推進功労者知事表彰
(3月22日:生活環境部環境立県推進課)
令和3年度第3回子育て王国とっとり会議
(3月22日:子育て・人財局子育て王国課)
韓国江原道における山火事被害に対する見舞金の贈呈
(3月22日:交流人口拡大本部観光交流局交流推進課、議会事務局(7463))
全日本農民組合連合会鳥取県連合会の知事との意見交換
(3月22日:農林水産部農林水産政策課)
琴の浦高等特別支援学校 山本愛斗さんからのアビリンピック銅賞受賞報告
(3月22日:商工労働部雇用人材局雇用政策課)
新型コロナウイルスワクチン接種の職域共同接種の開始
(3月22日:新型コロナウイルス感染症対策本部事務局新型コロナウイルスワクチン接種推進チーム)
第3回鳥取県ヤングケアラー対策会議の開催
(3月22日:子育て・人財局家庭支援課)
第2回福島県沖を震源とする地震等に係る鳥取県災害支援準備連絡会議の開催
(3月22日:危機管理局危機管理政策課)
令和4年1月の鳥取県鉱工業指数
(3月22日:令和新時代創造本部統計課)
令和2年国勢調査(移動人口の男女・年齢等集計結果) その2
(3月22日:令和新時代創造本部統計課)
令和3(2021)年 鳥取港の取扱貨物量について〈速報値〉
(3月22日:県土整備部空港港湾課)
令和3年度第3回鳥取県原子力安全対策プロジェクトチーム会議(コアメンバー)の開催について
(3月22日:危機管理局原子力安全対策課)
「地域のサイクルツーリズム推進講演会~ナショナルサイクルート指定による地域振興~」を開催します
(3月22日:交流人口拡大本部観光交流局観光戦略課)
「鳥取県淀江産業廃棄物処理施設計画地地下水等調査会」第8回会議の開催
(3月22日:県土整備部淀江産業廃棄物処理施設計画審査室)
令和3年度鳥取県特定鳥獣保護管理検討会の開催について
(3月22日:生活環境部緑豊かな自然課)
酒津漁港で保護したオットセイについて
(3月20日:農林水産部水産振興局水産課)
鳥取県の推計人口(令和4年3月1日現在)
(3月18日:令和新時代創造本部統計課)
令和4年2月鳥取市消費者物価指数
(3月18日:令和新時代創造本部統計課)
令和3年度生活衛生営業者等に対する鳥取県知事表彰
(3月18日:生活環境部くらしの安心局くらしの安心推進課)
鳥取県新型コロナウイルス感染症対策本部(第154回)会議の開催
(3月18日:危機管理局危機対策・情報課)
令和3年度第3回鳥取県公益認定等審議会の開催
(3月18日:総務部行政監察・法人指導課)
「SDGs企業認証相談窓口」の開設
(3月18日:商工労働部商工政策課)
令和3年度日野郡除雪オペレータ育成研修(実技)を実施します。
(3月18日:西部総合事務所西部総合事務所日野振興センター日野県土整備局)
「鳥取県感染症対策協議会」の公募委員の募集
(3月18日:福祉保健部健康医療局健康政策課)
大阪・関西万博への出展について
(3月18日:交流人口拡大本部観光交流局国際観光誘客課)
「星空舞」の豊穣を通天閣「ビリケンさん」に祈願します!
(3月18日:交流人口拡大本部関西本部)
令和3年度特別交付税の交付額の決定
(3月18日:総務部財政課、地域づくり推進部市町村課財政担当(0857-26-7059))
県産材でオフィスビルの内装木質化を行った障がい者施設の完成見学会を開催します
(3月17日:農林水産部森林・林業振興局県産材・林産振興課)
一般県道杣小屋曳田線「曳田バイパス」の供用開始
(3月17日:県土整備部鳥取県土整備事務所)
令和3年度第4回鳥取県原子力安全顧問会議の開催
(3月17日:危機管理局原子力安全対策課)
第38回全国都市緑化くまもとフェアへの庭園の出展
(3月17日:生活環境部緑豊かな自然課、一般社団法人鳥取県造園建設業協会(0858-28-3232))
鳥取県警察官採用試験(令和5年4月採用予定 警察官A・B(1回目))の募集開始
(3月17日:人事委員会人事委員会事務局)
令和3年度鳥取県環境審議会(第3回)の開催
(3月17日:生活環境部環境立県推進課)
令和3年度自治会等地縁による団体功労者総務大臣表彰知事伝達式及び令和3年度頑張る住民自治活動表彰鳥取県知事表彰式の開催
(3月17日:地域づくり推進部市町村課)
【中止】令和3年度教育・保育施設等における安全管理研修会に係る受講修了認定書及びステッカーの交付
(3月17日:子育て・人財局子育て王国課)
米子保健所管内におけるアニサキスによる食中毒の発生
(3月16日:西部総合事務所西部総合事務所米子保健所)
鳥取県感染症流行情報
(3月16日:生活環境部衛生環境研究所)
令和3年度第3回デジタル時代の鳥取県広報戦略検討委員会の開催
(3月16日:令和新時代創造本部広報課)
特急「やくも」運行開始50周年記念「やくも」で行く鳥取県宿泊キャンペーン ~「やくもボックスティッシュ」&県産米「星空舞」プレゼント~
(3月16日:交流人口拡大本部観光交流局観光戦略課)
人事委員会の開催
(3月15日:人事委員会人事委員会事務局)
鳥取ジュニアアスリート認定式の開催
(3月15日:地域づくり推進部スポーツ振興局スポーツ課)
鳥取県新型コロナウイルス感染症対策本部(第152回)会議(持ち回り開催)について
(3月15日:危機管理局危機対策・情報課)
令和3年度とっとり弥生の王国調査整備活用委員会調査研究部会(妻木晩田遺跡(むきばんだいせき)担当・第9回)の開催
(3月15日:地域づくり推進部むきばんだ史跡公園)
令和3年度鳥取県国民保護講座の開催
(3月15日:危機管理局危機対策・情報課)
「みんなのきょうの料理」と連携した鳥取県産品PRインスタライブの実施
(3月15日:交流人口拡大本部東京本部)
令和4年地価公示の結果及び地価動向
(3月15日:県土整備部技術企画課)
鳥取県議会議会改革推進会議の開催
(3月14日:県議会県議会事務局)
「コシヒカリ」と「きぬむすめ」の日本穀物検定協会食味ランキング特A取得記念セレモニー
(3月14日:農林水産部農業振興監生産振興課)
企画展示「子育て・子どもに係る施策及び事業の紹介展示」を開催中!
(3月14日:子育て・人財局子育て王国課、鳥取県立図書館 0857-26-8155)
「とっとりエシカル消費標語コンテスト」の入賞作品の決定
(3月14日:生活環境部くらしの安心局消費生活センター)
島根原子力発電所2号機の審査結果の再確認(開催)
(3月14日:危機管理局原子力安全対策課)
「鳥取県新型コロナ安心対策認証研修~安心安全な地域づくりのために~」の開催
(3月14日:生活環境部くらしの安心局くらしの安心推進課)
第49回衆議院議員総選挙に係る総務大臣表彰
(3月11日:選挙管理委員会選挙管理委員会事務局)
令和3年度産業人材育成センター倉吉校及び米子校修了式
(3月11日:商工労働部産業人材育成センター、雇用人材局産業人材課(0857-26-7231)、産業人材育成センター米子校(0859-24-0371))
とっとりナチュラルガーデン公開講座の開催
(3月11日:生活環境部緑豊かな自然課、特特定非営利活動法人 We garden our city! 遠藤)
第285回鳥取県内水面漁場管理委員会の開催
(3月11日:鳥取県内水面漁場管理委員会事務局鳥取県内水面漁場管理委員会事務局)
令和3年度第2回鳥取県地域医療対策協議会の開催
(3月11日:福祉保健部健康医療局医療政策課)
内閣府主催「第1回地方創生SDGs金融表彰」表彰授与式の開催
(3月11日:令和新時代創造本部政策戦略監新時代・SDGs推進課)
鳥取県新型コロナウイルス感染症対策本部(第150回)会議の開催について
(3月10日:危機管理局危機対策・情報課)
令和3年度第4回鳥取県森林環境保全税関連事業評価委員会の開催
(3月10日:農林水産部森林・林業振興局森林づくり推進課)
中国旅行社総社(上海)と連携した「海の見えるゲレンデ」大山の魅力発信
(3月10日:交流人口拡大本部観光交流局国際観光誘客課)
「サンドの日 2022」特設サイトの開設について
(3月10日:令和新時代創造本部広報課)
「鳥取県認定グリーン商品」の新規認定
(3月10日:商工労働部産業未来創造課)
株式会社山陰合同銀行との中山間集落見守り活動に関する協定締結式の開催
(3月10日:地域づくり推進部中山間・地域交通局中山間地域政策課)
令和3年度第5回島根原子力発電所に関する安全協定改定に係る協議会の開催
(3月09日:危機管理局原子力安全対策課)
鳥取県感染症流行情報
(3月09日:生活環境部衛生環境研究所)
令和3年度鳥取県・警察・消防・自衛隊合同災害対応訓練の実施について
(3月09日:危機管理局危機対策・情報課)
『サイクリングガイド養成講座~自転車を活用したまちづくりについて~』の実技講習の実施
(3月09日:交流人口拡大本部観光交流局観光戦略課)
「鳥取県職員採用総合案内2022」の発行
(3月09日:人事委員会人事委員会事務局)
第93回鳥取県医療審議会の開催
(3月08日:福祉保健部健康医療局医療政策課)
ウクライナ人道危機救援金の受付及び募金箱設置式について
(3月08日:福祉保健部ささえあい福祉局福祉保健課)
議会運営委員会の開催
(3月08日:県議会県議会事務局)
【中止】民と官が協働して地域課題を解決する事業を選定する公開プレゼンを開催します!
(3月08日:地域づくり推進部県民参画協働課)
ウクライナ情勢に係る連絡本部会議の開催
(3月07日:危機管理局危機対策・情報課)
鳥取県議会議会改革推進会議の開催
(3月07日:県議会県議会事務局)
鳥取県議会議員定数等調査検討委員会(第4回)の開催
(3月07日:県議会県議会事務局)
新型コロナウイルスワクチン接種に係る広報プロモーションを実施します
(3月07日:新型コロナウイルス感染症対策本部事務局新型コロナウイルスワクチン接種推進チーム)
(株)ジャパンディスプレイが開発した透明ディスプレイ「レルクリア」を使った双方向コミュニケーションツールの試験導入を開始
(3月07日:商工労働部立地戦略課)
令和3年度第4回鳥取県建設工事等入札・契約審議会の開催
(3月07日:県土整備部県土総務課)
令和4年第1回鳥取県企業経営者見通し調査報告(令和4年2月1日実施)
(3月07日:令和新時代創造本部統計課)
鳥取県の経済動向(令和4年3月号)
(3月07日:令和新時代創造本部統計課)
果樹園草刈作業軽労化及び農作業安全研修会
(3月07日:中部総合事務所中部総合事務所農林局)
鳥取県新型コロナウイルス感染症対策本部(第148回)会議(持ち回り開催)について
(3月04日:危機管理局危機対策・情報課)
令和3年度鳥取県立農業大学校卒業式の開催
(3月04日:農林水産部農業振興監農業大学校)
ふるさと納税型クラウドファンディングによる寄附金受付を開始します!‐琴浦町で取り組む地域猫活動プロジェクト‐
(3月04日:生活環境部くらしの安心局くらしの安心推進課)
インターンシップ推進フォーラムの開催
(3月04日:商工労働部雇用人材局雇用政策課)
上海吉祥航空と連携した鳥取県観光情報及び県産品紹介ライブ配信の実施
(3月04日:交流人口拡大本部観光交流局国際観光誘客課)
「とっとりDXラボ総会&県内企業DX伴走支援事業事例発表会」を開催します
(3月04日:商工労働部産業未来創造課)
榎原2地区急傾斜地崩壊対策工事の 竣工式が行われます。
(3月04日:西部総合事務所西部総合事務所米子県土整備局)
ウクライナ・ザポリージャ原子力発電所の火災に関する対応
(3月04日:生活環境部原子力環境センター、生活環境部環境立県推進課)
鳥取県建設工事等入札参加資格業者の資格停止
(3月03日:県土整備部県土総務課)
選挙人名簿登録者数
(3月03日:選挙管理委員会選挙管理委員会事務局)
在外選挙人名簿の登録者数
(3月03日:選挙管理委員会選挙管理委員会事務局)
鳥取県及び島根県参議院合同選挙区における選挙人名簿登録者数
(3月03日:選挙管理委員会選挙管理委員会事務局)
(株)ANA総合研究所と連携したオンラインツアーの開催
(3月03日:交流人口拡大本部観光交流局国際観光誘客課)
「水木しげる生誕100周年お祝い横断幕」のお披露目式開催(報道機関向け)
(3月03日:交流人口拡大本部観光交流局まんが王国官房)
【初開催】八芳園ポップアップショールーム「MuSuBu」鳥取県PRイベント、メディアセミナーの開催
(3月03日:交流人口拡大本部東京本部)
鳥取県感染症流行情報
(3月02日:生活環境部衛生環境研究所)
鳥取県新型コロナウイルス感染症対策本部(第147回)・第93回鳥取市新型コロナウイルス感染症対策本部合同会議の開催について
(3月02日:危機管理局危機対策・情報課)
とっとりWorkWork(ワクワク)飛行機ツアーの開催
(3月02日:交流人口拡大本部東京本部)
鳥取県議会議員定数等調査検討委員会(第3回)の開催
(3月02日:県議会県議会事務局)
<オンライン配信>「観光DX研究会(第3回デジタル化WG)」の開催 環境配慮型観光MaaSによる観光地DX推進とマーケティング ~ゼロカーボンパーク推進におけるMaaS~
(3月02日:商工労働部産業未来創造課)
とっとり弥生の王国調査整備活用委員会調査研究部会(青谷上寺地遺跡担当)を開催します
(3月02日:地域づくり推進部文化財局とっとり弥生の王国推進課)
性教育ユーチューバー・シオリーヌさん講演会の開催
(3月01日:令和新時代創造本部男女共同参画センター)
「まんが王国とっとり 生誕100年 水木しげる生誕祭」トークイベント取材に関する追加情報
(3月01日:交流人口拡大本部観光交流局まんが王国官房)
島根原子力発電所に係る令和3年度原子力防災訓練の評価に関する会議の開催
(3月01日:危機管理局原子力安全対策課)
令和3年10月31日執行の衆議院小選挙区選出議員選挙の選挙運動に関する収支報告書要旨の公表
(3月01日:選挙管理委員会選挙管理委員会事務局)
家事・育児スキル向上実践講座「“自立して生きる力”が身につく 家族の片づけ講座」の開催
(3月01日:令和新時代創造本部女性活躍推進課)
「#WeLove山陰キャンペーン」実施期間の延長(鳥取県民の県内旅行のみ)
(3月01日:交流人口拡大本部観光交流局観光戦略課)
鳥取県庁
〒680-8570 鳥取県鳥取市東町1丁目 220
電話
0857-26-7111
0857-26-7111
ファクシミリ 0857-26-8111
担当所属連絡先一覧
Copyright(C) 2006~ 鳥取県(Tottori Prefectural Government) All Rights Reserved. 法人番号 7000020310000