7月12日(火)、13日(水)に予定しておりました研修会について、
昨今の新型コロナウイルス感染症拡大状況を鑑みて、9月上旬に開催を延期することといたします。
開催日程が決まりましたら改めてご連絡します。
県内観光業全体のさらなるサービス品質向上により本県へ来られた観光客の満足度を高め再訪を促すことを目的として、県内の観光関連事業(ホテル・旅館、観光施設、土産物店、交通事業者、観光協会等)に従事する方を対象に、おもてなし力向上のための研修会を開催します。
■第1回:経営者・管理職向け「おもてなし力」を高めるマネジメント研修
<日時・会場>7月12日(火)12~14時(倉吉エキパル1F 多目的ホール)
<参加者>宿泊施設・観光施設・観光団体等の、経営者・管理職(各団体2名まで)
<内容>
1. 変化する社会環境と顧客志向
2. おもてなし力を上げる仕組みづくり
3. クレームを受けやすい施設傾向
4. おもてなし力向上に向けた「教える人を増やす」取り組み
5. おもてなしオペレーションのセルフチェック
※内容は変更になる場合があります。
<講師> (株)インタープロス 代表取締役 竹上 順子 氏
■第2回:最前線スタッフのトラブル対応実践研修
<日時・会場>7月13日(水)13~15時(倉吉エキパル1F 多目的ホール)
<参加者>宿泊施設・観光施設・観光団体等の、経営者・管理職・接客に関わる従業員(各団体2名まで)
<内容>
1. トラブル・クレームの種類
2. お客様の気持の受け止め(アンガーマネージメント基礎)
3. クレームから信頼に変えるステップを学ぶ
4. ケース別対応(お客様側の勘違い/施設側の不手際)
5. 質疑応答
※内容は変更になる場合があります。
<講師> (株)インタープロス 講師 水越 聡子 氏