Foreign Languages
音声読み上げ
Original Top Page
テーマ
でさがす
県の紹介
新着情報
ネットで手続
県政情報
組織と仕事
県外の方へ
現在の位置:
ホーム
県政情報
広報・広聴
報道提供資料
県政一般・報道提供資料
月別(前月まで)
令和4年7月の報道提供資料
左領域先頭へ
ページ先頭へ
≡ サブメニュー表示切替
お気に入りページ
▲
▼
使い方
一覧種別
県政一般・報道提供資料のトップへ
キーワード検索
昨日・今日・明日以降の出来事
月別(前月まで)
地域別
RSSの説明
部局・機関別
新型コロナウイルス感染症対策本部事務局
令和新時代創造本部
交流人口拡大本部
危機管理局
総務部
地域づくり推進部
福祉保健部
子育て・人財局
生活環境部
商工労働部
農林水産部
県土整備部
会計管理局
中部総合事務所
西部総合事務所
教育委員会
企業局
県議会
選挙管理委員会
監査委員
人事委員会
労働委員会
収用委員会
鳥取海区漁業調整委員会
内水面漁場管理委員会
病院局
元気づくり総本部(令和元年7月4日まで)
地域振興部(令和元年7月4日まで)
令和4年7月の報道提供資料
もどる
|
令和4年7月の報道提供資料(要約付)
米子保健所管内における腸管出血性大腸菌感染症の発生(第1報)
(7月30日:西部総合事務所西部総合事務所米子保健所)
新型コロナウイルス感染症陽性者に係る個人情報漏えいについて
(7月30日:中部総合事務所中部総合事務所倉吉保健所)
鳥取県における熱中症特別警報発令
(7月29日:福祉保健部健康医療局健康政策課)
鳥取県における熱中症警戒週間発表
(7月29日:福祉保健部健康医療局健康政策課)
8月は食品衛生月間~食品衛生月間中の取組みについて~
(7月29日:生活環境部くらしの安心局くらしの安心推進課)
米子保健所管内のこども園におけるRSウイルス感染症の集団発生
(7月29日:西部総合事務所西部総合事務所米子保健所)
令和4年5月分鳥取県の賃金・労働時間及び雇用の動き
(7月29日:令和新時代創造本部統計課)
国の「地方版 孤独・孤立対策官民連携プラットフォーム推進事業」の採択決定
(7月29日:福祉保健部ささえあい福祉局福祉保健課)
第9回全国高校生手話パフォーマンス甲子園の本大会出場チームが決定!
(7月29日:福祉保健部ささえあい福祉局障がい福祉課)
【変更】株式会社井中組との「とっとりの森『カーボン・オフセット』パートナー協定」調印式
(7月29日:農林水産部森林・林業振興局森林づくり推進課)
令和4年度第1回鳥取県森林環境保全税関連事業評価委員会の開催
(7月28日:農林水産部森林・林業振興局森林づくり推進課)
ねんりんピックはばたけ鳥取2024実行委員会設立総会の開催
(7月28日:地域づくり推進部スポーツ振興局ねんりんピック・関西ワールドマスターズゲームズ推進課)
食中毒注意報発令(令和4年第5回)
(7月28日:生活環境部くらしの安心局くらしの安心推進課)
鳥取県における熱中症特別警報発令
(7月28日:福祉保健部健康医療局健康政策課)
第1回東郷湖羽合臨海公園パークビジョン検討会の開催
(7月28日:生活環境部緑豊かな自然課)
令和4年度女星(じょせい)活躍とっとり会議の開催
(7月27日:令和新時代創造本部女性活躍推進課)
県内のセブン-イレブンの「サイクルポート」への新規参画について
(7月27日:交流人口拡大本部観光交流局観光戦略課)
労働者協同組合法施行記念フォーラムの開催
(7月27日:商工労働部雇用人材局雇用政策課)
鳥取県新型コロナウイルス感染症対策本部(第231回)・鳥取市・西部地区市町村新型コロナウイルス感染症対策本部合同会議の開催
(7月27日:危機管理局危機対策・情報課)
淀江産業廃棄物管理型最終処分場計画に係る(公財)鳥取県環境管理事業センターからの報告
(7月27日:生活環境部循環型社会推進課)
鳥取県における熱中症特別警報発令
(7月27日:福祉保健部健康医療局健康政策課)
鳥取県感染症流行情報
(7月27日:生活環境部衛生環境研究所)
都市部人財ととっとりとをつなぐ地域複業プロジェクト始動!「とっとり翔ける福業キックオフイベント~あなたと鳥取が紡ぐ、幸せな働き方~」の開催
(7月27日:交流人口拡大本部ふるさと人口政策課)
米子保健所管内の濃厚接触者に対する検査案内方法等の変更
(7月27日:新型コロナウイルス感染症対策本部事務局新型コロナウイルス感染症対策推進課)
令和4年度鳥取県原子力防災講演会の開催
(7月27日:危機管理局原子力安全対策課)
【時間変更】とりアートオペラ「ドン・ジョヴァンニ」公演開催に係る知事表敬訪問
(7月27日:地域づくり推進部文化政策課)
倉吉農業改良普及所のインスタグラム、フェイスブックアカウントを開設
(7月26日:中部総合事務所中部総合事務所農林局)
第9回全国高校生手話パフォーマンス甲子園予選審査結果発表について
(7月26日:福祉保健部ささえあい福祉局障がい福祉課)
令和4年度普通交付税の交付額の決定
(7月26日:総務部財政課、市町村課 (0857-26-7591))
鳥取県・鳥取市・米子市新型コロナウイルス感染症・サル痘対策緊急会議の開催
(7月26日:危機管理局危機対策・情報課)
鳥取県退職者の鳥取県出資法人への再就職の状況
(7月26日:総務部人事企画課)
鳥取県退職者の再就職状況の公表
(7月26日:総務部人事企画課)
鳥取県における熱中症警報発令
(7月26日:福祉保健部健康医療局健康政策課)
【延期】「北朝鮮拉致問題シネマフォーラム」の開催
(7月26日:総務部人権局人権・同和対策課)
鳥取県議会福祉生活病院常任委員会による「出前県議会」の開催
(7月25日:県議会県議会事務局)
鳥取県×日本財団(にっぽんざいだん)共同プロジェクト顧問団会議の開催
(7月25日:地域づくり推進部県民参画協働課)
東部地域交通まちづくり活性化会議の開催
(7月25日:地域づくり推進部中山間・地域交通局地域交通政策課)
鳥取県における熱中症警報発令
(7月25日:福祉保健部健康医療局健康政策課)
ひんやりスイーツ2022 Summer「#とっとりスイーツ」開始
(7月25日:農林水産部市場開拓局食のみやこ推進課)
米子保健所管内の保育園におけるRSウイルス感染症の集団発生
(7月25日:西部総合事務所西部総合事務所米子保健所)
新型コロナウイルス陽性者氏名の漏洩事案の発生
(7月24日:新型コロナウイルス感染症対策本部事務局新型コロナウイルス感染症対策推進課)
鳥取県議会農林水産商工常任委員会による「出前県議会」の開催
(7月22日:県議会県議会事務局)
鳥取県新型コロナウイルス感染症対策本部(第226回)会議の開催
(7月22日:危機管理局危機対策・情報課)
令和4年6月鳥取市消費者物価指数
(7月22日:令和新時代創造本部統計課)
米子ソウル国際定期便の運航再開の延期
(7月22日:交流人口拡大本部観光交流局国際観光誘客課)
特設サイト「relay the local 鳥取県」をオープン~第1弾として全国から後継ぎ候補を募集する県内事業者2者を公開!~
(7月22日:商工労働部産業未来創造課)
鳥取県における熱中症警報発令
(7月22日:福祉保健部健康医療局健康政策課)
鳥取県における熱中症警報発令
(7月22日:福祉保健部健康医療局健康政策課)
鳥取県における熱中症警戒週間発表
(7月22日:福祉保健部健康医療局健康政策課)
米子自動車道全線開通30周年記念イベントの開催について
(7月22日:県土整備部道路企画課)
原画展「谷口ジローの世界4 もうひとつの山嶺(いただき)」開幕
(7月22日:交流人口拡大本部観光交流局まんが王国官房)
令和2年国勢調査(従業地・通学地による人口・就業状態等集計結果)
(7月22日:令和新時代創造本部統計課)
令和3年度鳥取県への移住者数について
(7月21日:交流人口拡大本部ふるさと人口政策課)
第2回鳥取県立バリアフリー美術館創立ワーキンググループの開催
(7月21日:福祉保健部ささえあい福祉局障がい福祉課)
令和4年度第1回鳥取県人権尊重の社会づくり協議会の開催
(7月21日:総務部人権局人権・同和対策課)
第30回中国地域ニュービジネス大賞・県内受賞企業4社による知事表敬訪問
(7月21日:商工労働部産業未来創造課)
東郷湖羽合臨海公園あやめ池スポーツセンター及びはわい夢広場の再開
(7月21日:生活環境部緑豊かな自然課、一般財団法人鳥取県観光事業団 (東郷湖羽合臨海公園) (080-4602-3318))
第9回全国高校生手話パフォーマンス甲子園の参加申込み結果
(7月21日:福祉保健部ささえあい福祉局障がい福祉課)
地域課題解決に取り組む起業家を支援!「鳥取県地域課題解決型起業支援補助金」の二次募集を開始します
(7月20日:商工労働部産業未来創造課)
令和4年7月19日の大雨に関する被害報について(第2報)
(7月20日:危機管理局危機対策・情報課)
鳥取県における熱中症警報発令
(7月20日:福祉保健部健康医療局健康政策課)
鳥取県新型コロナウイルス感染症対策本部(第224回)県内市町村新型コロナウイルス感染症対策本部合同会議
(7月20日:危機管理局危機対策・情報課)
献血運動推進協力団体に対する知事感謝状等の贈呈
(7月20日:福祉保健部健康医療局医療・保険課)
鳥取県議会新型コロナウイルス感染症対策代表者会議の開催
(7月20日:県議会県議会事務局)
「夏季集中!先行事例から学ぶSDGs取組強化オンラインセミナー」を開催します!
(7月20日:商工労働部商工政策課)
令和4年5月の鳥取県鉱工業指数
(7月20日:令和新時代創造本部統計課)
鳥取県の推計人口(令和4年7月1日現在)
(7月20日:令和新時代創造本部統計課)
鳥取県感染症流行情報
(7月20日:生活環境部衛生環境研究所)
新型コロナウイルス感染症陽性者に係る氏名及びHER-SYS(ハーシス)IDの漏えいと対応等について
(7月20日:新型コロナウイルス感染症対策本部事務局新型コロナウイルス感染症対策推進課)
【中止】令和4年度「古代まつりin埋蔵文化財センター」を開催します
(7月20日:地域づくり推進部埋蔵文化財センター)
旧陸軍墓地一斉清掃の開催
(7月19日:福祉保健部ささえあい福祉局福祉保健課)
米子製鋼株式会社との「とっとりの森『カーボン・オフセット』パートナー協定」の締結
(7月19日:農林水産部森林・林業振興局森林づくり推進課)
鳥取県コンテンツビジネス研究会の立ち上げ
(7月19日:商工労働部産業未来創造課)
鳥取県における熱中症警報発令
(7月19日:福祉保健部健康医療局健康政策課)
「四季の県魚」の制定
(7月19日:農林水産部水産振興局水産振興課)
「鳥取県みどりの食料システム戦略会議」の立ち上げ
(7月19日:農林水産部農業振興監生産振興課)
令和4年度会計年度任用職員(事務)採用試験(新型コロナウイルス感染症対策本部事務局新型コロナウイルス感染症対策推進課)
(7月19日:総務部人事企画課)
中海湖沼環境モニターの募集
(7月19日:西部総合事務所西部総合事務所環境建築局)
鳥取青年会議所から知事への小学生を対象としたロケット教室の開催報告
(7月19日:商工労働部企業支援課)
【延期】令和4年第9回選挙管理委員会の開催
(7月19日:選挙管理委員会選挙管理委員会事務局)
【変更】(株)ジャパンディスプレイが開発した透明ディスプレイ「レルクリア」を使った双方向コミュニケーションツールの試験運用を行っています
(7月19日:病院局中央病院)
鳥取県新型コロナウイルス感染症対策本部(第222回)・西部地区市町村新型コロナウイルス感染症対策本部合同会議の開催
(7月18日:危機管理局危機対策・情報課)
サメの確認情報
(7月17日:交流人口拡大本部観光交流局観光戦略課)
第1回「ととのう とっとり プロジェクトチーム」会議の開催
(7月15日:交流人口拡大本部観光交流局国際観光誘客課)
ナショナルサイクルルートの県内候補ルートに関する有識者の現地視察
(7月15日:交流人口拡大本部観光交流局観光戦略課)
県立ハローワークに「生活困りごと相談窓口」を開設
(7月15日:商工労働部雇用人材局鳥取県立鳥取ハローワーク、福祉保健課 (0857-26-7859))
イオンモール日吉津ワクチン接種特設会場で小児接種を開始します
(7月15日:新型コロナウイルス感染症対策本部事務局新型コロナウイルスワクチン接種推進チーム)
手話パフォーマンス甲子園実行委員会企画推進会議(令和4年度第1回)の開催
(7月15日:福祉保健部ささえあい福祉局障がい福祉課)
令和4年度 性感染症予防キャンペーンの実施
(7月15日:福祉保健部健康医療局健康政策課)
鳥取県における熱中症警報発令
(7月15日:福祉保健部健康医療局健康政策課)
鳥取県における熱中症警戒週間発表
(7月15日:福祉保健部健康医療局健康政策課)
令和4年度妻木晩田遺跡活用団体等助成金交付について
(7月15日:地域づくり推進部むきばんだ史跡公園)
大雨に係る鳥取県情報連絡会議の開催
(7月15日:危機管理局危機対策・情報課)
鳥取県新型コロナウイルス感染症対策本部(第219回)・米子市新型コロナウイルス感染症対策本部合同会議の開催
(7月15日:危機管理局危機対策・情報課)
倉吉市の公民館にワクチンバスが出張して接種を行います
(7月15日:新型コロナウイルス感染症対策本部事務局新型コロナウイルスワクチン接種推進チーム)
橋津川不法係留船舶に対する県・町・漁協・地元地区の共同現地指導
(7月15日:中部総合事務所中部総合事務所県土整備局)
鳩山総務大臣政務官の鳥取県視察
(7月15日:令和新時代創造本部政策戦略監新時代・SDGs推進課)
「感染防御型Withコロナ」の飲食店支援(食事券)に係る販売・利用期間の延長
(7月15日:農林水産部市場開拓局販路拡大・輸出促進課、食のみやこ推進課 (0857-26-7834))
「#WeLove山陰キャンペーン」及び「スペシャル・ウェルカニキャンペーン」の期間延長等
(7月15日:交流人口拡大本部観光交流局観光戦略課)
「大阪・関西万博」開催1000日前カウントダウンボードの設置
(7月15日:交流人口拡大本部観光交流局国際観光誘客課)
SDGs未来都市計画策定に向けた鳥取県視察について
(7月14日:令和新時代創造本部政策戦略監新時代・SDGs推進課)
鳥取県における熱中症警報発令
(7月14日:福祉保健部健康医療局健康政策課)
第18回さかいみなと漁港・市場活性化協議会の開催
(7月14日:農林水産部境港水産事務所)
令和4年度鳥取県人権・同和問題講演会
(7月14日:総務部人権局人権・同和対策課)
「スペシャル・ウェルカニキャンペーン」の対象者変更
(7月14日:交流人口拡大本部観光交流局観光戦略課)
鳥取県感染症流行情報
(7月13日:生活環境部衛生環境研究所)
「地方中小企業の事例に学ぶ、自社に合ったDXの始め方・進め方」~実践編~DX導入に迷いをお持ちの県内企業を後押しするセミナーを開催します
(7月13日:商工労働部産業未来創造課)
移植を受けた子ども達の作品展の開催
(7月13日:福祉保健部健康医療局医療政策課)
令和4年度第2回ヤングケアラーオンラインサロンの開催及び参加者募集
(7月13日:子育て・人財局家庭支援課)
鳥取砂丘サウナイベント及びオープニングセレモニーの開催
(7月13日:交流人口拡大本部観光交流局国際観光誘客課)
保育の魅力発信フェスの開催
(7月13日:子育て・人財局子育て王国課)
令和4年度第1回トライアル発注対象製品等の募集
(7月13日:商工労働部産業未来創造課)
「夏のDigi田(でじでん)甲子園」本選(全国大会)のインターネット投票が7月12日から始まりました!
(7月13日:総務部デジタル・行財政改革局デジタル改革推進課)
【延期】令和4年度いなば柿「輝太郎」振興大会の参加者募集
(7月13日:農林水産部東部農林事務所)
株式会社JTBのグループ会社所属のライターによる県内取材
(7月12日:交流人口拡大本部観光交流局国際観光誘客課)
鳥取県における熱中症警報発令
(7月12日:福祉保健部健康医療局健康政策課)
物価高騰対策・専門家サポート窓口の開設
(7月12日:商工労働部商工政策課)
とっとりエコライフパートナー登録証交付式の開催
(7月12日:生活環境部脱炭素社会推進課)
Jリーグ野々村 芳和チェアマンと平井知事の面談
(7月12日:地域づくり推進部スポーツ振興局スポーツ課)
知事及び境港市長の「水木しげるの妖怪百鬼夜行展」視察
(7月12日:交流人口拡大本部観光交流局まんが王国官房)
鳥取県・7市町新型コロナウイルス感染症対策本部合同会議の開催
(7月12日:危機管理局危機対策・情報課)
「とっとりSDGs企業認証制度」第1回認証企業27社を決定しました!
(7月12日:商工労働部商工政策課)
平井知事が(株)日新の合板工場施設整備について林野庁長官に要望します
(7月12日:農林水産部農林水産政策課)
食中毒注意報発令(令和4年第4回)
(7月11日:生活環境部くらしの安心局くらしの安心推進課)
鳥取県における熱中症警報発令
(7月11日:福祉保健部健康医療局健康政策課)
「2022データで探そう!鳥取県」の刊行
(7月11日:令和新時代創造本部統計課)
食品の有効活用を進める「フードドライブ」の実施
(7月11日:生活環境部循環型社会推進課)
障がい者テレワーク実習の授業公開
(7月11日:商工労働部雇用人材局雇用政策課、鳥取養護学校 (0857-26-3601))
令和4年度 夏休み期間中の一日看護師体験事業の実施予定
(7月11日:福祉保健部健康医療局医療政策課)
アニメ映画「神々の山嶺」プロデューサー ジャン=シャルル・オストレロ氏との知事面談
(7月11日:交流人口拡大本部観光交流局まんが王国官房)
「横断歩道ストップキャンペーン啓発うちわ」の作成
(7月11日:生活環境部くらしの安心局くらしの安心推進課)
令和3年経済センサス-活動調査の速報集計(鳥取県の概要)
(7月11日:令和新時代創造本部統計課)
「拉致問題の早期解決を願うミニコンサートin鳥取」について
(7月11日:総務部人権局人権・同和対策課)
鳥取県西部総合事務所新棟・米子市役所糀町庁舎整備 安全祈願祭・起工式の開催
(7月11日:西部総合事務所西部総合事務所県民福祉局)
【変更】第2回脱炭素・環境イニシアティブPTの開催
(7月11日:生活環境部環境立県推進課)
令和3年度学校保健統計調査結果(鳥取県)速報
(7月11日:令和新時代創造本部統計課)
大雨に係る鳥取県情報連絡会議の開催
(7月08日:危機管理局危機対策・情報課)
鳥取県きこえない・きこえにくい子どものサポートセンター『きき』開所式の開催
(7月08日:福祉保健部ささえあい福祉局子ども発達支援課)
鳥取県における熱中症警報発令
(7月08日:福祉保健部健康医療局健康政策課)
鳥取県における熱中症警戒週間発表
(7月08日:福祉保健部健康医療局健康政策課)
食中毒注意報発令(令和4年第3回)
(7月08日:生活環境部くらしの安心局くらしの安心推進課)
新型白ねぎ用培土機及び改良型ネギレーキ実演会の開催
(7月08日:中部総合事務所中部総合事務所農林局)
鳥取県キャンプ場情報サイト「とりキャン」がリニューアル!~エリア検索機能で県内のキャンプ場がより探しやすく、より便利に。7月12日から!~
(7月08日:交流人口拡大本部観光交流局観光戦略課)
新型コロナウイルス感染症陽性者に係るHER-SYS(ハーシス)ID及び名前の漏えいと対応等について
(7月08日:新型コロナウイルス感染症対策本部事務局新型コロナウイルス感染症対策推進課)
【変更】2025夏季デフリンピック東京大会の応援宣言について
(7月08日:福祉保健部ささえあい福祉局障がい福祉課)
【変更】令和4年度第1回鳥取県農業再生協議会総会の開催
(7月08日:農林水産部農業振興監経営支援課)
【変更】令和4年度第1回鳥取県総合教育会議の開催
(7月08日:子育て・人財局総合教育推進課)
【延期後の日程は8月9日】青谷高校でのウニ授業プログラムにて、ウニ大量発生現場を探検します!
(7月08日:農林水産部水産振興局漁業調整課、漁業調整課 (0857-26-7339))
中村栄三岡山大学特任教授からの小惑星「リュウグウ」サンプルの分析結果に係る論文発表の知事報告
(7月08日:生活環境部環境立県推進課)
県庁ロビーに星(乾)しいたけと星空舞の展示ブースを設置しています。
(7月07日:農林水産部森林・林業振興局県産材・林産振興課、食のみやこ推進課 (0857-26-7835))
【トットリボーン!プロジェクト】とっとりエコライフキャンペーンの開催
(7月07日:生活環境部脱炭素社会推進課)
ローカル線にかかるJR西日本米子支社と東部沿線自治体との会談の開催
(7月07日:地域づくり推進部中山間・地域交通局地域交通政策課)
鳥取県新型コロナウイルス感染症対策本部(第212回)・第99回鳥取市新型コロナウイルス感染症対策本部・米子市新型コロナウイルス感染症対策本部合同会議の開催
(7月07日:危機管理局危機対策・情報課)
最新の研究成果をお届け! 令和4年度 鳥取まいぶん講座を開催します。
(7月07日:地域づくり推進部埋蔵文化財センター)
夏の交通安全県民運動の実施
(7月07日:生活環境部くらしの安心局くらしの安心推進課、警察本部交通部交通企画課 (0857-23-0110(内線5011)))
国土交通省への要望
(7月07日:県土整備部道路企画課、地域交通政策課 (0857-26-7098), 国際観光誘客課 (0857-26-7629))
鳥取県における熱中症警報発令
(7月07日:福祉保健部健康医療局健康政策課)
とっとりスポーツスクエア企画展「鳥取の野球」西部巡回展を開催中です!
(7月07日:地域づくり推進部スポーツ振興局スポーツ課)
谷口ジロー作品映画『神々の山嶺(いただき)』特別上映会及び原画展の開催
(7月07日:交流人口拡大本部観光交流局まんが王国官房)
淀江産業廃棄物処理施設計画地地下水等調査「結果報告会」の開催
(7月07日:県土整備部淀江産業廃棄物処理施設計画審査室)
新型コロナウイルス感染症陽性者に係るHER-SYS(ハーシス)ID及び名前の漏えいと対応等について
(7月07日:新型コロナウイルス感染症対策本部事務局新型コロナウイルス感染症対策推進課)
「#WeLove山陰キャンペーン」及び「スペシャル・ウェルカニキャンペーン」の期間延長
(7月07日:交流人口拡大本部観光交流局観光戦略課)
【延期】株式会社嶋袋商店との「とっとりの森『カーボン・オフセット』パートナー協定」調印式
(7月07日:農林水産部森林・林業振興局森林づくり推進課)
スーパー工業士認定プログラム受講者の募集開始及びセミナーの開催
(7月07日:商工労働部雇用人材局産業人材課)
【変更2回目】【初協賛】巨人-広島戦「とっとりデー」
(7月07日:交流人口拡大本部東京本部)
【延期】「鳥取ブルーカーボンプロジェクト」のキックオフイベント「とっとり海のごちそう祭」を開催します!
(7月07日:農林水産部水産振興局漁業調整課、漁業調整課 (0857-26-7339))
「鳥取県子育て川柳コンテスト審査委員会公募委員」の募集
(7月06日:子育て・人財局子育て王国課)
鳥取県における熱中症警報発令
(7月06日:福祉保健部健康医療局健康政策課)
「こどもSDGs七夕セレモニー」の開催
(7月06日:令和新時代創造本部政策戦略監新時代・SDGs推進課)
米子保健所管内の保育園におけるRSウイルス感染症の集団発生
(7月06日:西部総合事務所西部総合事務所米子保健所)
「日野川フォトコンテスト入賞作品展」を開催します
(7月06日:西部総合事務所西部総合事務所日野振興センター日野振興局)
鳥取県における熱中症警報発令
(7月06日:福祉保健部健康医療局健康政策課)
鳥取県感染症流行情報
(7月06日:生活環境部衛生環境研究所)
令和4年度第1回鳥取県協働連携会議の開催
(7月05日:総務部デジタル・行財政改革局行財政改革推進課)
「CO2見える化セミナー」の開催
(7月05日:生活環境部脱炭素社会推進課)
山陰パナソニック株式会社からのマスク贈呈式
(7月05日:地域づくり推進部スポーツ振興局スポーツ課)
令和4年度骨髄ドナー登録会(7月実施分)の開催
(7月05日:福祉保健部健康医療局医療政策課)
食の多様化対応ワークショップ(観光客を「食」で呼び込む実践講座)を開催します!
(7月05日:交流人口拡大本部観光交流局国際観光誘客課)
夏休みに親子で工事現場を見学する「土木ツアー」及び土木を語るイベント「どぼくカフェ」を開催します!
(7月05日:令和新時代創造本部広報課)
令和4年建設事業関係功労者等国土交通大臣表彰の受賞者の決定
(7月05日:県土整備部県土総務課)
令和4年台風第4号に係る鳥取県情報連絡会議の開催
(7月04日:危機管理局危機対策・情報課)
「令和4年度脱炭素技術等事業補助金審査会委員」を公募します
(7月04日:商工労働部産業未来創造課)
鳥取県デフリンピック特別顕彰授与式の開催
(7月04日:地域づくり推進部スポーツ振興局スポーツ課)
医学生サマーセミナーの参加者募集
(7月04日:福祉保健部健康医療局医療政策課)
鳥取県議会総務教育常任委員会による「出前県議会」を開催します
(7月04日:県議会県議会事務局)
【トットリボーン!プロジェクト】七夕県庁ライトダウン×星空観測会の実施
(7月04日:生活環境部脱炭素社会推進課、環境立県推進課 (0857-26-7409))
令和4年度鳥取県身体障害者相談員研修会の開催
(7月04日:福祉保健部ささえあい福祉局障がい福祉課、鳥取県身体障害者福祉協会 (0857-50-1070))
鳥取県における熱中症警報発令
(7月04日:福祉保健部健康医療局健康政策課)
鳥取県新型コロナウイルス感染症対策本部(第210回)・米子市新型コロナウイルス感染症対策本部合同会議の開催
(7月04日:危機管理局危機対策・情報課)
未来のとっとりのアイデアを募集・表彰「とっとりSDGsアワード2022~未来につながる地域づくり~」を募集します!
(7月04日:地域づくり推進部県民参画協働課)
第68回鳥取県消防ポンプ操法大会の結果
(7月04日:危機管理局消防防災課)
鳥取県の経済動向(令和4年7月号)
(7月04日:令和新時代創造本部統計課)
令和4年7月3日大雨に係る災害
(7月03日:危機管理局消防防災課)
国土交通省中国地方整備局長・鳥取県知事懇談会の開催
(7月01日:県土整備部県土総務課)
「Tottori PR Friends」の募集
(7月01日:交流人口拡大本部観光交流局国際観光誘客課)
(株)スズキ自販鳥取が自動車整備科の入校生に新たに給付型奨学金制度を創設
(7月01日:商工労働部産業人材育成センター)
鳥取県における熱中症特別警報発令
(7月01日:福祉保健部健康医療局健康政策課)
鳥取県における熱中症警戒週間発表
(7月01日:福祉保健部健康医療局健康政策課)
小学生を対象としたウニ授業プログラムが始まります
(7月01日:農林水産部水産振興局漁業調整課、漁業調整課 (0857-26-7339))
食中毒注意報発令(令和4年第2回)
(7月01日:生活環境部くらしの安心局くらしの安心推進課)
平井知事が株式会社日新本社工場を視察します
(7月01日:農林水産部森林・林業振興局県産材・林産振興課)
熱中症特別警戒月間の設定
(7月01日:福祉保健部健康医療局健康政策課)
「とっとり電子申請サービス」のヘルプデスクに問い合わせいただいたメール情報の流出
(7月01日:総務部デジタル・行財政改革局デジタル改革推進課)
【中止】令和4年度 とっとりWorkWork(ワクワク)バスツアーの参加者募集
(7月01日:交流人口拡大本部関西本部)
鳥取県庁
〒680-8570 鳥取県鳥取市東町1丁目 220
電話
0857-26-7111
0857-26-7111
ファクシミリ 0857-26-8111
担当所属連絡先一覧
Copyright(C) 2006~ 鳥取県(Tottori Prefectural Government) All Rights Reserved. 法人番号 7000020310000