障がい者福祉施設物価高騰対策支援事業

概要

 障がい福祉施設等においては、原油価格・物価高騰に伴い光熱費や給食費等の支出の負担が急激に増えている一方、収入は原則公定価格で決まっていること等から、苦しい経営を強いられている状況にあります。こうした状況を踏まえ、安心・安全で質の高いサービスの提供を維持するため、県内障がい者福祉施設等に対して応援金を支給します。

支給対象者

障害福祉サービス事業所等を運営する法人、補装具貸与・販売事業者

※物価高騰対策支援事業は、医療、介護、障がい児、保育等の各分野で実施していますが、本ページは障がい者福祉施設等に対する応援金に係るページです。各分野の詳細については、以下のページから所管課をご確認いただき、それぞれの所管課のホームページ等からご確認ください。

全体ページ>>https://www.pref.tottori.lg.jp/ouenkin/

 

支給金額

下表のとおり

サービス種別 金額

入所系施設

・施設入所支援

・1施設当たり350,000円

・定員1人当たり20,000円を加算

※障害者支援施設が実施する日中系サービ スとの併給可能。 

居住系施設

・療養介護

・共同生活援助

・宿泊型自立訓練

・1施設当たり100,000円

・定員1人当たり7,000円を加算

※他のサービスと一体的に運営している場合、併給可能。

(多機能型事業所を含む)

通所系事業所

・生活介護

 ・1施設当たり140,000円

・定員1人当たり5,000円を加算

※他のサービスと一体的に運営している場合、併給可能。

(多機能型事業所を含む)

短期入所施設

・短期入所

・1施設当たり55,000円

・定員数と令和5年10月の実利用者数のうち、少ない人数1人当たり5,000円を加算

※他のサービスと一体的に運営している場合、併給可能。

(多機能型事業所を含む)

訓練・就労系事業所

・自立訓練(機能訓練)

・自立訓練(生活訓練)

・就労移行支援

・就労継続支援(A型)

・就労継続支援(B型)

 ・1施設当たり55,000円

・定員1人当たり5,000円を加算

※他のサービスと一体的に運営している場合、併給可能。

(多機能型事業所を含む)

訪問系事業所

・居宅介護

・重度訪問介護

・同行援護

・行動援護

・1施設当たり70,000円~150,000円

※訪問系事業所の区分において複数の訪問系サービスを提供する施設の場合、いずれか一つのサービス種別においてのみ、支給申請を行うことができる。ただし、事務室区画がサービスごとに分離している場合のみ、それぞれのサービスで支給申請を行うことができる。
※高齢者福祉施設等物価高騰対策支援事業の訪問系事業所の区分において応援金を受給する場合、本事業での受給はできない。

相談等事業所

・自立生活援助

・就労定着支援

・計画相談支援

・地域移行支援

・地域定着支援

・1施設当たり70,000円

※計画相談支援、地域移行支援、地域定着支援のうち、複数のサービスを提供する事業所の場合、いずれか一つのサービス種別においてのみ、支給申請を行うことができる。

 補装具貸与・販売事業者

 ・1事業所当たり70,000円

※以下の種目について貸与・販売を行う事業者を対象とさせていただきます。

義肢、装具、座位保持装置、盲人安全つえ、義眼、車椅子、電動車椅子、座位保持椅子、起立保持具、歩行器、頭部保持具、排便補助具、歩行補助つえ、重度障害者用意思伝達装置

※高齢者福祉施設等物価高騰対策支援事業の「福祉用具貸与・販売」の区分において応援金を受給する場合、本事業での受給はできません。


申請方法

原則として、申請書を電子申請サービスにより提出してください。電子申請での提出が難しい場合のみ、電子メール、郵送、ファクシミリ又は持参によりご提出ください。(提出先についてはページ下部をご覧ください。)

 

※事業所分野によって申請書提出先が異なります。障がい者福祉分野以外(医療、介護、障がい児、保育等)の分野については、施設区分ごとの申請書提出先へご提出ください。

※電子メールでご提出の際は、件名に「物価高騰対策応援金支給申請」と記載してください。

申請様式

こちらからダウンロードしてください。

障がい者福祉施設(zipファイル1778KB)

※ファイルをダウンロード後、解凍してから入力してください。

 (ファイル解凍方法例(Windows版))

 ダウンロードしたZipファイル右クリックし、「すべて展開」をクリック。ファイルの入ったフォルダの保存先を「参照」から指定し、「展開」をクリック。

 

申請期限

令和6年1月31日(水)必着

 

支給要領等

支給要領・チラシ等

 

よくある質問

 

お問い合わせ・申請先

福祉保健部 ささえあい福祉局障がい福祉課 生活支援・指導担当
電話    :0857‐26‐7866
ファクシミリ:0857-26-8136
電子メール :shougaifukushi@pref.tottori.lg.jp
  

最後に本ページの担当課    鳥取県福祉保健部ささえあい福祉局障がい福祉課
    住所  〒680-8570
             鳥取県鳥取市東町1丁目220
    電話  0857-26-71540857-26-7154    
    ファクシミリ  0857-26-8136
    E-mail  shougaifukushi@pref.tottori.lg.jp

Copyright(C) 2006~ 鳥取県(Tottori Prefectural Government) All Rights Reserved. 法人番号 7000020310000