協働参画課の主な業務・制度

「日本財団助成事業説明会・研修会」(第1期)を行いました。

Posted 2016年7月5日

様子

鳥取助成プログラム採択団体を対象に2回に分けて「日本財団助成事業説明会・研修会」を行いました。

(1回目)2016年6月25日(土)13時00分~17時00分  参加6団体

  • ・西部ろうあ仲間サロン会
  • ・(公社)鳥取県シルバー人材センター連合会
  • ・鳥取藝住実行委員会
  • ・もちがせコミュニティまちづくり
  • ・ワールドトレイルズカンファレンス鳥取大会実行委員会
  • ・「ウォーキング立県19のまちを歩こう事業」実行委員会

(2回目) 2016年7月4日(月)13時00分~17時00分 参加8団体

  • ・あどべんちゃー水のたね
  • ・すなばスポーツ
  • ・だいせんテレビ部
  • ・(特)なんぶ里山デザイン機構
  • ・発達障がい家族ネット
  • ・ホスピテイル・プロジェクト実行委員会
  • ・リアルマック
  • ・(特)とっとり希望化計画21

場所:鳥取県庁第2庁舎9階第20会議室(鳥取市東町1-220)

助成事業説明会

事業説明会では当財団の職員が事業実施の流れとポイントを説明しました。

様子

 

研修会「成果志向の事業戦略」

研修会では株式会社PubliCo 代表取締役CEO長浜洋二氏を講師に迎えワークショップを行いました。

テーマ:「成果志向の事業戦略」
社会を変えるために活動している「公益組織」が自分たちの足でしっかりと歩み、社会的成果をきちんと生み出し続けられるほんとうの「社会を変える組織」になるために。

講師紹介

4班体制でグループワークを行いました。初対面同士の参加者も多く、最初は緊張気味です。

様子

お題に沿って活発な意見交換が行われました。各団体の個性が発揮されます。

様子

グループワークの後、各団体の発表がありました。真剣な中にも笑顔が見られ大変有意義な研修会でした。

様子



  

最後に本ページの担当課    鳥取県 輝く鳥取創造本部 とっとり暮らし推進局 協働参画課
   住所  〒680-8570
            鳥取県鳥取市東町1丁目220
   電話  0857-26-72480857-26-7751    
   ファクシミリ  0857-26-8870
   E-mail  kyoudou-sankaku@pref.tottori.lg.jp

Copyright(C) 2006~ 鳥取県(Tottori Prefectural Government) All Rights Reserved. 法人番号 7000020310000