協働参画課の主な業務・制度

【報告】3月10日「鳥取プロジェクト全体会議」を開催しました。

Posted 2017年3月30日

2017310日(金)、鳥取市内のカフェソースバンケットにて、「鳥取プロジェクト全体会議」を開催しました。

日時: 2017310日(金)13時00分-16時30分 (交流会16時30分-18時00分
場所: ソースバンケット(鳥取県鳥取市栄町401-3F
講師: 枝廣淳子氏(東京都市大学環境学部教授)
ファシリテーター: 原田博一氏(富士通研究所研究員)、長浜洋二氏(株式会社Publico 代表取締役CEO
参加者: 約50

参考記事:310日「鳥取プロジェクト全体会議」を開催します。

1.ご挨拶

日本財団木田所長による主催者挨拶。

様子

2.キーノートスピーチ

枝廣講師に他自治体における取り組み事例等を元に、地域における望ましい変化の起こし方等についてお話いただきました。

様子

3.ワークショップ(前半)

枝廣講師指導のもとワークショップ(グループワーク)が行われました。
グループごとにブレーン・ストーミングを行いながら、短冊に思いつくままにアイデアを書き出します。
ランダムにグループ分けされているため、初対面の方が多く緊張気味にスタートしました。

様子

様子

一旦作業を中止して、他のグループのワークシートを見学。

様子

4.ワークショップ(後半)

後半は原田氏の司会進行のもと、引き続き同じテーマでワークショップを行いました。さらに前半のテーマの議論をさらに深めていきます。このあたりになると参加者に笑顔が見られ笑い声も聞こえてきます。

様子

様子

様子

5.ディスカッション&発表

グループ内でディスカッションし、その結果をリーダーがメンバーを代表して成果を発表します。

様子

様子

様子

様子

グループ発表ごとに枝廣講師と長浜氏にコメントとアドバイスをいただきました。

様子

様子

枝廣講師、長浜様、原田様、ご登壇ありがとうございました。
参加者の皆様、お疲れ様でした。(すべての参加者をご紹介できなくて申し訳ありません)

  

最後に本ページの担当課    鳥取県 輝く鳥取創造本部 とっとり暮らし推進局 協働参画課
   住所  〒680-8570
            鳥取県鳥取市東町1丁目220
   電話  0857-26-72480857-26-7751    
   ファクシミリ  0857-26-8870
   E-mail  kyoudou-sankaku@pref.tottori.lg.jp

Copyright(C) 2006~ 鳥取県(Tottori Prefectural Government) All Rights Reserved. 法人番号 7000020310000