防災・危機管理情報


 「鳥取県子どもの読書活動推進事業2024 中学生・高校生ポップコンテスト」の優秀作品が、下記のとおり決定しました!

 なお、共催の鳥取県書店商業組合からご提供いただいた「鳥取県書店商業組合特別賞」は、優秀作品のうちから10点が重複受賞しました。

  

応募・選考結果

応募

中学生:752点  高校生:66点  合計:818点

優秀作品

中学生:31(7)点  高校生:11(3)点  合計:42(10)点

※( )内は鳥取県書店商業組合特別賞。内数。

優秀作品

名前の末尾に★が表示された方の作品が「鳥取県書店商業組合特別賞」を重複受賞した作品です。

※画像をクリックすると拡大してご覧いただけます。

  
  • 作品図書:この夏の星を見る(辻村深月/著 KADOKAWA)
  • 学校名(学年):鳥取大学附属中学校(3年)
  • 名前:白石亜美(しらいしあみ)さん★
  • 審査員コメント:色数をおさえてあるのが逆に書名をひきたたせ、インパクトをあたえています。中高生にとって、貴重なひと夏の時間。コロナ禍で戸惑いながらも前進しようとする物語という内容が伝わってきます。

  • 作品図書:世界でいちばん透きとおった物語(杉井光/著 新潮社(新潮文庫))
  • 学校名(学年):鳥取大学附属中学校(3年)
  • 名前:並河宝(なみかわたから)さん★
  • 審査員コメント:コメントに「透きとおる」という言葉を使用せず、類を見ない仕掛けとは何だろうと興味をひくPOPになっています。

  • 作品図書:LONDON CALLING: Thoughts on England,the English and Englishness(Colin Joyce /著、森田浩之/訳 NHK出版)
  • 学校名(学年):鳥取県立倉吉東高等学校(2年)
  • 名前:木藤暖心(きとうはるみ)さん
  • 審査員コメント:ユニオンジャックの縁取りをポイントに、キャッチコピーが大胆に配され目を引きます。リード文やまわりの吹き出しから本の魅力が伝わってきて、見ていて楽しい作品です。

  • 作品図書:スガリさんの感想文はいつだって斜め上(平田駒/著 河出書房新社)
  • 学校名(学年):鳥取市立西中学校(3年)
  • 名前:戸崎温香(とさきのどか)さん
  • 審査員コメント:なんといってもデザインが素敵。感想文に関係する物を上手に配置し、さらにその特性を押さえた文字の分量や使い方が絶妙です。スマートで読みやすい、つかいやすいポップです。とにかく上手い!

  • 作品図書:夏目漱石全集10(夏目漱石/著 筑摩書房(ちくま文庫))
  • 学校名(学年):鳥取県立境高等学校(2年)
  • 名前:内田怜香(うちだれいか)さん
  • 審査員コメント:不朽の名作であり、読む人によって様々な解釈が可能な作品のポップに挑戦したところに拍手。しかもこの作品の表紙にしたくなるようなオシャレなデザインになっている。字体と書かれている内容と絵、バラバラなのに全体として調和がとれているところにまた拍手。

  • 作品図書:世界でいちばん透きとおった物語(杉井光/著 新潮社(新潮文庫))
  • 学校名(学年):学校法人鶏鳴学園 青翔開智中学校(2年)
  • 名前:桑野有彩(くわのゆうさ)さん
  • 審査員コメント:シンプルで読みやすいデザインで好感が持てる。「紙の本だから伝わる美しさ」とは何か、見て感じるとはどういうことなのか。何げなく書かれたその言葉に、見る者の好奇心が刺激される。

  • 作品図書:異世界とチートな農園主(浅野明/著 アルファポリス)
  • 学校名(学年):鳥取市立西中学校(3年)
  • 名前:井田美波(いだみなみ)さん
  • 審査員コメント:愛くるしい野菜たちと、「ゲームと農業」という意外性が目にとまり、思わず読み進めたくなります。文章のリズムが心地よく、物語の楽しい展開が期待できます。

  • 作品図書:レーエンデ国物語(多崎礼/著 講談社)
  • 学校名(学年):鳥取県立鳥取西高等学校(1年)
  • 名前:前田佳子(まえたかこ)さん
  • 審査員コメント:イラストがとても緻密に描かれているとともに細部にまでこだわって作り上げられており、完成度の高い作品です。右側に大きく配されたシンプルなキャッチコピーも胸に響きます。

  • 作品図書世界で一番貧しい大統領のスピーチ(くさばよしみ/編、中川学/絵 汐文社)
  • 学校名(学年):北栄町立大栄中学校(1年)
  • 名前:谷岡笑(たにおかえみ)さん
  • 審査員コメント:ムヒカ大統領の人柄を全体で表しているような素朴なデザインになっている。しかし素朴さの中でつきつけられている問いは鋭い。そのギャップに、見る者は心を揺さぶられる。

  • 作品図書:同志少女よ、敵を撃て(逢坂冬馬/著 早川書房)
  • 学校名(学年):鳥取市立鹿野学園(9年)
  • 名前:佐藤瑠海(さとうるみ)さん
  • 審査員コメント:主人公のほうりこまれた過酷な体験や役割を少ないイラストで上手く表現しています。書き手のこの本への入れ込みがしっかり伝わってくるポップです。

  • 作品図書:古本食堂(原田ひ香/著 角川春樹事務所)
  • 学校名(学年):鳥取県立倉吉東高等学校(2年)
  • 名前:山﨑志歩(やまさきしほ)さん
  • 審査員コメント:古本屋を背景とし、看板の中の書名、代表グルメなど、デザインと配置が練りに練られています。料理や本が、一つずつていねいに大切に作られていて、心が温まります。

  • 作品図書:手紙(東野圭吾/著 文藝春秋)
  • 学校名(学年):八頭町立八頭中学校(1年)
  • 名前:山本洵(やまもとじゅん)さん
  • 審査員コメント:主人公が、どうするのか続きを確認したくなります。テーマが大きく書かれていてわかりやすいのが良いです。

  • 作品図書:モナミは世界を終わらせる?(はやみねかおる/[著] KADOKAWA(角川文庫))
  • 学校名(学年):米子市立福米中学校(2年)
  • 名前:安達さらさ(あだちさらさ)さん
  • 審査員コメント:ふき出しを効果的に使ったキャッチフレーズが読者の心をつかみます。イラストと文章のバランスがちょうどよく、デザインや字体に統一感があります。さわやかな雰囲気を醸し出しています。

  • 作品図書:ラブカは静かに弓を持つ(安壇美緒/著 集英社)
  • 学校名(学年):鳥取県立米子高等学校(2年)
  • 名前:福田夏希(ふくだなつき)さん
  • 審査員コメント:これから起こる物語を予感させる不気味なデザインと色あい。中にまとめられた文に目線を誘導してくれます。文章も物語の面白さをうまく切りとって構成されています。ワクワクさせるポップです。

  • 作品図書:死んだ山田と教室(金子玲介/著 講談社)
  • 学校名(学年):北栄町立大栄中学校(3年)
  • 名前:砂原楓和(すなはらふうわ)さん
  • 審査員コメント:「死」という悲しいイメージからはほど遠い、明るい雰囲気のポップ。窓からとび出してくるのは、「もちろん!山田くん!」と想像できます。読者の想像力を刺激するデザインです。

  • 作品図書:この夏の星を見る(辻村深月/著 KADOKAWA)
  • 学校名(学年):学校法人鶏鳴学園 青翔開智中学校(2年)
  • 名前:桑野沙彩(くわのさあや)さん
  • 審査員コメント:静けさの中に夜明けの到来を感じさせる背景が、選びぬかれた言葉をうまく引き立てています。前向きで力強い言葉が、本のメッセージを伝えています。

  • 作品図書:この夏の星を見る(辻村深月/著 KADOKAWA)
  • 学校名(学年):鳥取市立東中学校(3年)
  • 名前:岡村実玲(おかむらみれい)さん
  • 審査員コメント:全体的にさわやかなデザインになっていて、見ていて心地よい。誰もが直面したコロナ禍のあの夏、自由は奪われたが青春は奪われない。そんな若者たちの活躍がイメージされるデザインと文である。

  • 作品図書:怪物の木こり(倉井眉介/著 宝島社)
  • 学校名(学年):北栄町立大栄中学校(2年)
  • 名前:遠藤晴惠(えんどうはるえ)さん
  • 審査員コメント:上部の目と字のデザインが強烈なインパクトを与える。最小限におさえた色づかいが、サイコパスと怪物という孤独な者どうしの戦いが持つほの暗さを象徴しているかのよう。勝負の行方を見届けたくさせるような作りになっている。

  • 作品図書:だれもみえない教室で(工藤純子/著 講談社)
  • 学校名(学年):琴浦町立東伯中学校(2年)
  • 名前:手嶋優沙菜(てしまゆずな)さん
  • 審査員コメント:あらすじが簡潔にまとられ、続きが気になる文章の結びに、思わず本を手にとりたくなります。作者(POPの制作者)のメッセージがストレートに伝わってきます。

  • 作品図書:魔女だったかもしれないわたし(エル・マクニコル/著、櫛田理絵/訳 PHP研究所)
  • 学校名(学年):米子市立美保中学校(1年)
  • 名前:足立花衣(あだちかい)さん
  • 審査員コメント:自分自身を肯定し、やさしい気持ちになれる図案です。

  • 作品図書:愚か者の石(河﨑秋子/著 小学館)
  • 学校名(学年):鳥取市立気高中学校(3年)
  • 名前:堀尾愛奈(ほりおあいな)さん
  • 審査員コメント:文字の存在感、なぞめいた絵、インパクトのある作品である。特に、文字の一部が切られていたり隠されていたりするデザインは何となく不穏な雰囲気を作り出し、見る者の目を引き、そしてとどめさせる作りになっている。

  • 作品図書:あの夏が飽和する。(カンザキイオリ/著 河出書房新社)
  • 学校名(学年):鳥取市立西中学校(1年)
  • 名前:佐藤月咲(さとうつかさ)さん
  • 審査員コメント:題名と強烈な言葉だけで構成されたデザイン。本文からと思われるその言葉に一気に本の世界に引きずりこむ。こういうポップもありだなあ。

  • 作品図書:52ヘルツのクジラたち(町田そのこ/著 中央公論新社)
  • 学校名(学年):境港市立第一中学校(3年)
  • 名前:善浪天美(ぜんなみあみ)さん
  • 審査員コメント:どんな人に読んでもらいたいか、どんな雰囲気を持っている物語なのかが、落ち着いた色とデザイン、短い文章から伝わってきます。優しいポップです。

  • 作品図書:ガラスの壁のむこうがわ(せいのあつこ/著 国土社)
  • 学校名(学年):学校法人鳥取家政学園 鳥取敬愛高等学校(3年)
  • 名前:田中美羽(たなかみう)さん
  • 審査員コメント:タイトルにある「ガラス」をイメージさせるトレーシングペーパーを効果的にデザインに使用しています。やわらかい色あいとすんなりと読めるリード文で、とても好感が持てる作品です。

  • 作品図書:かがみの孤城(辻村深月/著 ポプラ社)
  • 学校名(学年):鳥取市立湖東中学校(2年)
  • 名前:山口結稟(やまぐちゆう)さん
  • 審査員コメント:モノトーンでまとめられ、シンプルなデザインではあるが、存在感のある作品。大きな鏡の中に作り手の思いが書き込まれていて、心に訴えかけてくる作品。

  • 作品図書:覆面作家は二人いる(北村薫/[著] KADOKAWA(角川文庫))
  • 学校名(学年):鳥取大学附属中学校(3年)
  • 名前:安治志保(あんじしほ)さん
  • 審査員コメント:5角形のタイルでしきつめられた背景の上に、表現の見えない2人の人物。謎が謎を呼ぶ雰囲気を、デザインと文章で表現しています。細やかな造りに熱意を感じます。

  • 作品図書:優しい死神は、君のための嘘をつく(望月くらげ/著 KADOKAWA)
  • 学校名(学年):倉吉市立西中学校(3年)
  • 名前:森田莉央(もりたりお)さん
  • 審査員コメント:こんな優しい死神なら会ってみたいなと思わせるPOPです。POP全体に優しい雰囲気があふれています。

  • 作品図書:一度死んでみた(澤本嘉光/[著]、鹿目けい子/[著] 幻冬舎(幻冬舎文庫))
  • 学校名(学年):学校法人 翔英学園 米子北斗中学校(1年)
  • 名前:樋野綾香(ひのりょうか)さん
  • 審査員コメント:「えっ!?」と思わせるキャッチフレーズに読者の目がとまります。物語の内容を想像させるように、イラストが計算されて描かれています。文章とイラストのバランスがちょうどいいです。

  • 作品図書:世界でいちばん透きとおった物語(杉井光/著 新潮社(新潮文庫))
  • 学校名(学年):北栄町立大栄中学校(2年)
  • 名前:河本透真(かわもととうま)さん
  • 審査員コメント:「心がすっと透きとおる」とはどういう事なのかを自分で体感してみたくなります。

  • 作品図書:陽だまりの彼女(越谷オサム/著 新潮社)
  • 学校名(学年):鳥取市立西中学校(3年)
  • 名前:中野美宙(なかのみそら)さん
  • 審査員コメント:ほのぼのとしたデザインが目を引くポップです。二枚のメモの文章も、あらすじと読みとってほしい内容にわかれ、わかりやすく、すすめ方が上手なポップです。

  • 作品図書:世界でいちばん透きとおった物語(杉井光/著 新潮社(新潮文庫))
  • 学校名(学年):鳥取県立鳥取西高等学校(1年)
  • 名前:大森一芭(おおもりいは)さん
  • 審査員コメント:素材にアクリル板を使うことで書名にある「透きとおった」がデザインに生かされています。キャッチコピーが秀逸で、どんな物語なのだろう?と興味を惹かれます。

  • 作品図書:僕は上手にしゃべれない(椎野直弥/著 ポプラ社)
  • 学校名(学年):米子市立福生中学校(3年)
  • 名前:鷲見優有果(わしみゆうか)さん
  • 審査員コメント:主人公が上手くしゃべれなくてあせっている様子が伝わってきます。この後どうなるのか主人公の葛藤と成長が知りたくなります。

  • 作品図書:こんにちワニ(中川ひろたか/文、村上康成/絵 PHP研究所)
  • 学校名(学年):鳥取県立倉吉総合産業高等学校(3年)
  • 名前:秋本星瞳(あきもとらいと)さん
  • 審査員コメント:おどけたワニのかわいらしいイラストと、くすっと笑えるコメントが印象に残る作品です。この本の持つ魅力が伝わってきます。

  • 作品図書:死体が教えてくれたこと(上野正彦/著 河出書房新社)
  • 学校名(学年):境港市立第一中学校(1年)
  • 名前:花本栞奈(はなもとかんな)さん
  • 審査員コメント:ポップを見て、ちょっとドキッとするインパクトがあります。必ずおとずれる「死」と「生」をどういう風に伝えてあるのか気になります。

  • 作品図書:保健室経由、かねやま本館。(松素めぐり/著、おとなりちあき/装画・挿画 講談社)
  • 学校名(学年):学校法人 翔英学園 米子北斗中学校(1年)
  • 名前:谷田耀(たにだあき)さん
  • 審査員コメント:本の題名がわかりにくい点だけは惜しまれるが、何ともなぞめいたデザインには目が引かれる。忙しい中学生達の日常から、別の世界へつながっていきそうな穴、そしてそこへいざなうようにかけられたハシゴ。物語に体ごと潜っていきたい気持ちにさせられる。

  • 作品図書:バリ3探偵 圏内ちゃん(七尾与史/著 新潮社(新潮文庫))
  • 学校名(学年):鳥取県立八頭高等学校(1年)
  • 名前:小椋菜々美(おぐらななみ)さん
  • 審査員コメント:ポップなデザインが印象的です。リードに本の中にあるキーワードを上手に用いていて、果たしてどんな物語なのか?と想像力をかきたてられる作品です。

  • 作品図書:すべての神様の十月(小路幸也/著 PHP研究所)
  • 学校名(学年):鳥取市立気高中学校(3年)
  • 名前:中原凛(なかはらりん)さん
  • 審査員コメント:まず、大きなしめ縄が目に入り、神社のイメージを見るものに抱かせる。また、題名の字体に浮遊感があり、バックの空とマッチしている。神様を描かずに、神様を想起させ、見る者の想像力を発動させてくれる作品。

  • 作品図書:水族館の殺人(青崎有吾/著 東京創元社)
  • 学校名(学年):鳥取県立米子白鳳高等学校(2年)
  • 名前:門脇未緒(かどわきみお)さん
  • 審査員コメント:衝撃的なキャッチコピーが目を引く作品です。デジタルポップですが手書き(風)の文字がかえって読みやすく、レイヤーをうまく活用したデザインになっています。

  • 作品図書:また、同じ夢を見ていた(住野よる/著 双葉社)
  • 学校名(学年):米子市立福生中学校(2年)
  • 名前:渡邉梓(わたなべあずさ)さん
  • 審査員コメント:「あなたにとって、幸せとは何ですか?」大きく書かれた問いにまず目が止まり、自らの生き方を振り返えさせられる。「その少女は幸せが何なのか分かりません」とシンプルなデザインではあるが、見る者がひと事にさせない引力を持った作品である。

  • 作品図書:けんかをした日に読む本(現代児童文学研究会/編 偕成社)
  • 学校名(学年):米子市立美保中学校(1年)
  • 名前:灘尾心(なだおしん)さん
  • 審査員コメント:気になるタイトルのまわりに、さらに気になるコメントがちりばめられていて、興味をそそられる作品です。

  • 作品図書:100万回生きたねこ(佐野洋子/作・絵 講談社)
  • 学校名(学年):鳥取市立湖東中学校(3年)
  • 名前:伊福夏実(いふくなつみ)さん
  • 審査員コメント:この絵本にこの目のデザイン。それが強烈に引きつけてなんだこれはと左右のコピーを読んでしまう。インパクトで引きずりこまれるポップです。

  • 作品図書:十戒(夕木春央/著 講談社)
  • 学校名(学年):鳥取県立米子西高等学校(2年)
  • 名前:川見春菜(かわみはるな)さん
  • 審査員コメント:題名ではない文字のインパクト大!黒がバックにわずかな赤など、色のつかい方もうまくて、いったい何が起こるんだと引きずりこまれるポップです。

  

Copyright(C) 2006~ 鳥取県(Tottori Prefectural Government) All Rights Reserved. 法人番号 7000020310000