鳥取県防災アプリ あんしんトリピーなびトリピーメール原子力アプリ さいがいにそなえましょう Prepare for Disaster

災害等発生情報

過去の災害情報


ツイッター  フェイスブック



とっとり災害記録伝承ポータル

感震ブレーカー普及協議会について

 令和6年1月に発生した能登半島地震を受けて、鳥取県では、有識者等の意見も聞きながら、大規模地震発生時の複合災害予防の重要性を改めて確認したところです。

 地震による建物の出火及び延焼を防止する手段として、地震を感知すると自動的にブレーカーを落として電気を止める「感震ブレーカー」の有効性が指摘されており、被害の減少並びに県民及び地域の防災力の向上を図るため、鳥取県のHP上に、鳥取県感震ブレーカー普及協議会を常設し、県内市町村や関係団体と連携協力して、感震ブレーカーの普及を進めていくための情報提供を行ってまいります。 

●パートナー団体名簿 (pdf:63KB)


新着情報

○鳥取県感震ブレーカー普及協議会を開催しました。

目次


感震ブレーカーとは

 感震ブレーカーは、地震発生時に設定値以上の揺れを感知したときに、ブレーカーやコンセントなどの電気を自動的に止める器具です。感震ブレーカーの設置は、不在時やブレーカーを切って避難する余裕がない場合に電気火災を防止する有効な手段です。

 電気工事費(概算)は、下表のとおりです。下表の金額は目安であり、設置する建物等の状況により異なります。

項目

分電盤タイプ

(内蔵型)

分電盤タイプ

(後付型)

コンセント

タイプ 

簡易タイプ

 電気工事費

(概算)

 約2~3万円  1万円程度

8千円程度

※工事が必要

な場合

電気工事

は不要

 機器については、「分電盤タイプ」は(一社)日本配線システム工業会、その他のタイプは(一財)日本消防設備安全センターが性能評価を実施しております。下記のリンクを参考に、設置する機器をご検討ください。

分電盤:(一社)日本配線システム工業会「性能評価ガイドライン対応製品」

その他:(一財)日本消防設備安全センター「消防防災製品等の推奨」


広報・啓発用資料


よくある質問

 Q1 感震ブレーカーはどういうものですか。
 A  地震発生時に設定値以上の揺れを感知した時に、ブレーカーやコンセントなどの電気を自動的に止める器具です。
 Q2 なぜ感震ブレーカーの設置が必要なのですか。
 A  東日本大震災における本震の火災の108件の内、過半数の58件が電気関係の出火でした。

 感震ブレーカーは、地震を感知すると自動的にブレーカーを落として電気を止めるので、地震による電気火災(*)には、感震ブレーカーが効果的です。

*)電気火災とは、地震の揺れに伴う電気機器からの出火や、停電が復旧した時に発生する火災のことです。
 Q3  感震ブレーカーはどの程度の揺れで作動するのですか。
 A   多くの製品が震度5強以上で作動します。製品によっては作動する震度を設定できるものもあります。
 Q4  感震ブレーカーには、どんな種類がありますか。
 A

 大きく分けて、「分電盤タイプ(内蔵型)」、「分電盤タイプ(後付型)」、「コンセントタイプ」、「簡易タイプ」があります。

 「分電盤タイプ」は、いずれも電気工事が必要です。

 「コンセントタイプ」には、電気工事が不要な「コンセント差込型」と電気工事が必要な「コンセント埋込型」があります。

 また、「コンセント差込型」にも、差込したコンセントのみ電気を遮断するものとアース付のコンセントに差込んで主幹ブレーカーを一括遮断するものがあります。

 簡易タイプはばねの作動や重りの落下によりブレーカーを落として電気を遮断するもので、電気工事は不要です。

 詳細はこちら 感震ブレーカーとは を御覧ください。

 Q5  感震ブレーカーは建物全ての電気を遮断しますか。
 A   差込したコンセントのみの電気を遮断するもの等の一部の感震ブレーカーを除き、建物全ての電気を遮断します。

 生命の維持に直結するような医療用機器を設置している場合、停電に対処できるバッテリー等を備えてください。

 夜間の照明確保のため、懐中電灯などの照明器具を常備してください。
 Q6  感震ブレーカーの様々なタイプの内、どれをつけたらよいですか。
 A

  建物が所有物件なら、どのタイプも設置可能です。建物の状況や費用等により御判断ください。

 賃貸物件の場合は、電気工事を行うものは建物所有者の許可等が必要になるため、電気工事が不要なコンセントタイプか簡易タイプであれば設置しやすいと思われます。 

 また、工事が不要なタイプでも、両面テープで壁等に貼り付けるものもありますので、製品を御確認の上、購入してください。

 設置の際は、建物所有者に御確認ください。

 Q7  感震ブレーカーの性能評価はどのようになっていますか。
 A   機器については、「分電盤タイプ」は(一社)日本配線システム工業会、その他のタイプは(一財)日本消防設備安全センターが性能評価を実施しています。下記のリンクを参考に、設置する機器をご検討ください。

分電盤:(一社)日本配線システム工業会「性能評価ガイドライン対応製品」

その他:(一財)日本消防設備安全センター「消防防災製品等の推奨」


関連リンク

  

Copyright(C) 2006~ 鳥取県(Tottori Prefectural Government) All Rights Reserved. 法人番号 7000020310000