1 日時
令和6年11月27日(水)
午前の授業:10時30分~11時15分(45分間)
午後の授業:13時30分~14時15分(45分間)
※午前、午後の授業内容は同じです。
2 実施方法
オンライン形式
3 講師
国立天文台 天文情報センター 天文保時室
室長 布施 哲治(ふせ・てつはる)氏
4 参加校・児童数
県内の小学校8校・計213名
午前の参加校:倉吉市立西郷小学校、倉吉市立明倫小学校、境港市立境小学校、南部町立会見第二小学校(4校・105名)
午後の参加校:鳥取市立散岐小学校、鳥取市立青谷小学校、岩美町立岩美北小学校、
倉吉市立久米小学校(4校・108名)
5 テーマ
今夜の星空の楽しみ方
時間の不思議
6 内容
授業当日に鳥取県から見える星空や宇宙の広さ、時間のとらえ方の歴史などを、布施哲治先生がスライドを使って分かりやすく説明してくださいました。授業後の質問タイムでは、「宇宙に星はいくつある?」「地球の自転がぶれるのはなぜ?」といった難問も飛び出しました。
※この授業は、国立天文台が実施する「ふれあい天文学」の制度を活用して実施しました。