1 開会
2 会議録署名委員の指名
3 付託議案の審査(質疑、討論、採決)
議案第 1号 令和7年度鳥取県一般会計予算
議案第13号 令和7年度鳥取県港湾整備事業特別会計予算
議案第31号 刑法等の一部を改正する法律の施行に伴う関係条例の整理等に関する条例
議案第33号 鳥取県立博物館の設置及び管理に関する条例等の一部を改正する条例
議案第35号 鳥取県営鳥取空港の設置及び管理に関する条例の一部を改正する条例
議案第44号 鳥取県警察手数料条例の一部を改正する条例
議案第45号 鳥取県淀江産業廃棄物処理施設計画地地下水等調査会条例を廃止する条例
議案第46号 工事請負契約(鳥取県地域衛星通信ネットワーク等更新工事)の締結について
議案第47号 財産を無償で貸し付けること(童謡館・鳥取世界おもちゃ館用地)について
議案第48号 財産を無償で貸し付けること(米子市営武道館用地)について
議案第49号 財産を無償で貸し付けること((元)鳥取県営米子屋内プールの建物及び用地)について
議案第51号 財産を無償で貸し付けること(境港昭和地区埠頭用地)について
議案第53号 財産を無償で譲渡すること(円護寺川廃川敷地)について
議案第56号 県道の路線の変更について
議案第60号 専決処分の承認について
(1)損害賠償請求事件に係る訴えの提起について(令和6年12月23日専決)
4 請願・陳情の予備調査
【新規分】
(1)陳情7年輝く鳥取第3号
操縦士の飲酒防止など航空安全の推進を求める意見書の提出について
5 報告事項
【警察本部】
(1)令和6年中における人身安全関連事案への対応状況について(少年・人身安全対策課)
【危機管理部】
(2)ドローン・レスキューユニット災害対応合同訓練の実施について(危機対策・情報課)
(3)島根原子力発電所の安全対策等の状況について(第35報)(原子力安全対策課)
(4)境港昭和北岸壁における燃料供給管撤去工事に伴う事故について(消防防災課ほか)
【地域社会振興部】
(5)県立美術館の開館について (美術館)
(6)淀江産業廃棄物管理型最終処分場監視・指導計画の策定について(産業廃棄物処理施設審査課)
(7)鳥取県スポーツ顕彰の授与について (スポーツ課)
(8)みんなで地方創生事業の執行状況について(東部地域振興事務所ほか)
【輝く鳥取創造本部】
(9)広域的地域活性化基盤整備計画(二地域居住関連)の作成について(人口減少社会対策課)
(10)令和6年度における鳥取県中山間集落見守り活動協定の締結状況について (中山間・地域振興課)
(11)鉄道による地域活性化及び利便性向上について (交通政策課)
(12)鳥取砂丘コナン空港と周辺観光地等を結ぶ二次交通改善活動プラットフォーム(令和6年度全体会議)の開催結果について (交通政策課)
(13)名探偵コナン鳥取ミステリーツアー実行委員会の設立について(観光戦略課)
(14)「遥かな町へ」の映画製作発表について (観光戦略課)
(15)第二次鳥取県自転車活用推進アクションプログラムの策定について(観光戦略課)
(16)「名探偵コナン列車」お披露目式 及び 「鳥取砂丘コナン空港」愛称化10周年記念イベントについて (まんが王国官房)
【県土整備部】
(17)不正な事務処理に係る再調査の結果について (県土総務課)
(18)測量等業務における低入調査基準価格及び成果品重点確認価格の引き上げについて(県土総務課)
(19)山陰近畿自動車道(鳥取~覚寺間)の今後の予定について(道路企画課)
(20)大山一ノ沢における雪崩被害について (技術企画課ほか)
(21)県道倉吉由良線(和田~大谷茶屋)の開通について (道路建設課)
(22)境港昭和南地区岸壁整備に係る新規事業採択時評価の手続について(港湾課)
(23)境港昭和北岸壁における燃料供給管撤去工事に伴う事故について(港湾課ほか)
(24)一定額以上の工事又は製造の請負契約の報告について(技術企画課ほか)
6 閉会中の調査事項
7 その他
8 閉会
録画放送をご覧いただけます。
ライブ中継した委員会の映像を録画でご覧いただけます。
※この中継は、鳥取県議会の公式記録ではありません。
※スマートフォンによる視聴は、パケット通信料定額制の加入契約をしていない場合、通信事業者から高額な料金を請求される場合がありますので特にご注意ください。
※インターネット回線の状況、そのほか視聴者側のスマートフォン・パソコンの環境などにより、映像や音声が途切れる、または停止するなど正常に視聴できないことがあります。