防災・危機管理情報


1 緊急点検の概要
 令和7年1月28日に埼玉県八潮市内において下水道管の破損に起因すると考えられる道路陥没が発生したことから、工業用水道(管路)の緊急点検を令和7年1月31日に実施しました。

 なお、埋設管路については、毎月1回の目視点検で舗装状況も含めて漏水等の異常が発生していないか確認を行っています。

[緊急点検の対象]

・30年経過・管径Φ400以上の管路(導水管、送水管、配水管)

・交通量の多い区間(主に国道、県道)

[点検方法]

・舗装状況を目視で確認

2 緊急点検の結果(令和7年1月31日)
[鳥取地区工業用水道]

・鳥取地区工業用水道の導水管と配水管を点検した結果、異常はありませんでした。

 〇導水管(鳥取市古海)

 〇配水管(鳥取市古海、鳥取市幸町~鳥取市若葉台)

[日野川工業用水道]

・日野川工業用水道の導水管、送水管、配水本管を点検した結果、異常はありませんでした。

 〇導水管(西伯郡伯耆町大殿~米子市八幡)

 〇送水管(米子市八幡~米子市石州府)

 〇配水本管(米子市八幡~境港市上道町)

3 緊急点検以降の点検結果

 緊急点検以降も工業用水道(管路)の毎月1回の目視点検を実施しており、2月の点検では、異常は確認されていません。

[鳥取地区工業用水道]

・管路を点検した結果、異常はありませんでした。

[日野川工業用水道]

・管路を点検した結果、異常はありませんでした。

Copyright(C) 2006~ 鳥取県(Tottori Prefectural Government) All Rights Reserved. 法人番号 7000020310000