防災・危機管理情報


県からのお知らせ

とことん!昆虫展
  世界で100万種以上が知られている昆虫は、その美しい色や不思議な形から多くの人々の関心を集めてきました。
  本企画展では、大型模型やハイスピードカメラがとらえた決定的瞬間の映像、日本や世界各地の昆虫標本、さらには生きた昆虫の生体展示を通して、その多様性や魅力を紹介します。昆虫の世界をとことん楽しみに行きませんか?

とことん昆虫展のポスター

開催期間 7月12日(土)から9月15日(月・祝)
会場 県立博物館2階 第1・第2特別展示室
入場料 一般 700円(大学生以下、70歳以上は無料)

詳しくは下記QRコード
とことん昆虫展のQRコード

【問合せ先】 県立博物館
電話 0857‐26‐8042 ファクシミリ 0857‐26‐8041

紙面交換で相互に情報発信中♪
鹿児島からのお知らせ

「南の宝箱 鹿児島」からお取り寄せ
  鹿児島県特産品協会の通販サイト「かごいろ」では、和牛日本一に輝いた「鹿児島県産和牛」をはじめ、「黒豚」のしゃぶしゃぶセット、生産量日本一を誇る「鰻」の蒲焼きなど、自慢の逸品を多数取り揃えています。お得なキャンペーンも随時実施していますので、鹿児島の逸品をぜひお求めください!

かごいろのサイト内の画像

詳しくは下記QRコード
かごいろのQRコード

【問合せ先】 公益社団法人鹿児島県特産品協会
電話 099‐223‐9177 ファクシミリ 099‐227‐0768

手話を覚えてみよう

今月の手話「美しい星空」

美しいの手話のイラスト
左手掌の上に右手掌を置き、撫でながら素早く右方へ動かす

星の手話のイラスト
つまんだ右手5指を頭より高く上げて、指の開閉を繰り返し
矢印のイラスト
空の手話のイラスト
5指を広げた右手掌を空に向けて大きな弧を描く

  鳥取県は「星取県」!
  環境省の全国星空継続観察で何度も日本一に輝き、県内のどの市町村からも天の川が見える美しい星空が魅力です。

星空予報や各種イベント情報は下記QRコード
星空予報や各種イベント情報のQRコード


監修 公益社団法人鳥取県聴覚障害者協会
電話 0859‐30‐3720 ファクシミリ 0859‐30‐3131
公益社団法人鳥取県聴覚障害者協会のQRコード

読者の声
6月号の意見・感想から

若手社会人の交流の場に是非参加したいと思いました! この取り組みは今後も継続して欲しいです。 (20代)

アンコンシャスバイアスの記事はとても勉強になりました。個人を認めて寄り添うことを意識したいと思います。(50代)

手話コーナーを見て練習しました! 虫歯予防しようと思ったし、色々な手話を覚えたいと思いました。(10代)

  6月号には997人からご意見をいただきました。ありがとうございます。これからもご意見、ご感想をお待ちしています。

DATA 鳥取県の人口・世帯数
県人口 525,911人〔男 251,733人、女 274,178人〕
世帯数 222,317世帯(2025年6月1日現在推計)

鳥取県公式SNS

LINE
@tottori.pref_line
鳥取県公式ラインのQRコード

Instagram
@tottoripref
鳥取県のインスタグラムのQRコード

X
@tottoripref
鳥取県のXのQRコード

Facebook
@tottori.pref.kouhou
鳥取県のフェイスブックのQRコード



 

 

← 前のページへ    次のページへ →


最後に本ページの担当課    令和の改新戦略本部 政策戦略局 広報課
    住所  〒680-8570
                 鳥取県鳥取市東町1丁目220
    電話  0857-26-70200857-26-7020
         ファクシミリ  0857-26-8122
    E-mail  kouhou@pref.tottori.lg.jp

Copyright(C) 2006~ 鳥取県(Tottori Prefectural Government) All Rights Reserved. 法人番号 7000020310000