Foreign Languages
音声読み上げ
Original Top Page
テーマ
でさがす
県の紹介
新着情報
ネットで手続
県政情報
組織と仕事
県外の方へ
現在の位置:
鳥取県の出納業務
工事検査課
公共事業評価委員会
お気に入りページ
▲
▼
使い方
工事検査課
もどる
窓口・連絡先
メニュー
工事検査
工事成績に対する情報提供、説明請求及び不服申立て
公共事業評価委員会
公共事業評価委員会
もどる
|
平成22~令和元年度公共事業評価委員会の評価結果
|
平成25年度第1回鳥取県公共事業評価委員会
|
平成26年度第1回鳥取県公共事業評価委員会
|
平成26年度第2回鳥取県公共事業評価委員会
|
平成26年度第3回鳥取県公共事業評価委員会
|
平成26年度第4回鳥取県公共事業評価委員会
|
平成26年度第5回鳥取県公共事業評価委員会
|
平成26年度第6回鳥取県公共事業評価委員会
|
平成27年度第1回鳥取県公共事業評価委員会
|
平成27年度第2回鳥取県公共事業評価委員会
|
平成18~21年度開催状況及び評価結果について
鳥取県公共事業評価委員会では、公共事業の効果的、効率的かつ適正な執行を図ることに資するため、知事の諮問を受けて県が行う公共事業について、客観的な評価を行うとともに、公共工事の実施方法等に関する提言を行っています。
鳥取県公共事業評価委員とは
役割
鳥取県公共事業評価委員会において、事前評価(これから実施する事業の計画の妥当性を検証)、再評価(事業着手から一定期間が経過した事業を対象に、社会情勢の変化等を踏まえた評価を実施)の対象事業を調査審議いただきます。
任期
2年(現委員の任期は令和6年8月4日まで)
委員会の構成
10名(学識経験者、公募委員等)
委員会の開催状況
開催回数 年3~4回程度
開催時間 2~6時間程度
開催場所 鳥取市内での会議のほか、県内全域での現地調査も行います。
委員報酬
県の規定により報酬、交通費を支給します。
氏名等の公表
委員に就任された場合は、氏名等を公表します。
公共事業再評価について
公共事業事前評価について
名簿及び各規程について
委員名簿
鳥取県公共事業評価委員会条例
鳥取県公共事業評価実施要綱
平成22~令和5年度開催状況について
web-会議録一覧
委員会の資料は上記リンクを開き、右下の検索から「公共事業」を検索し、必要な情報を開いてください。
平成22~令和4年度評価結果について
平成22~令和4年度公共事業評価委員会の評価結果
平成18~21年度開催状況及び評価結果について
平成18~21年度開催状況及び評価結果
お問合せ先
工事検査課
電話
0857-26-7066
FAX 0857-26-8142
鳥取県 会計管理部 工事検査課
住所 〒680-8570
鳥取県鳥取市東町1丁目220
電話
0857-26-7066
0857-26-7066
ファクシミリ 0857-26-8142
E-mail
koujikensa@pref.tottori.lg.jp
パソコン表示へ切り替え
スマートフォン表示へ切り替え
Copyright(C) 2006~ 鳥取県(Tottori Prefectural Government) All Rights Reserved. 法人番号 7000020310000