鳥取県林業試験場では、県民の皆さんに木材加工研究棟を開放しています。木材加工研究棟は、県産材を活用した大型木造構造建築のモデルとするとともに、新技術・新製品の試作開発のために、県民の皆様が利用できる施設として整備しました。どうぞお気軽にご相談下さい。
木材加工研究棟ご利用の手引き

|
 |
棟上げの様子
|
木材加工研究棟全景
|
建築の概要 |
規模 |
木造平屋2棟 |
構造
|
わん曲集成材(利用施設) |
木製トラス(加工施設) |
延床面積
|
937加工施設560、利用施設356、渡廊下21 |
使用樹種
|
県産スギ材 |
竣工
|
平成7年11月 |
導入事業
|
国産材産地体制整備事業
間伐材等新用途開発促進事業 |
公開実験や講習会も開催しています。