湖山長者
むかし。
因幡一円の富と幸せを一身に集めた長者に、湖山長者がいました。
長者の所有する田んぼは、千へクタールにも及ぶといいますから、おどろきです。
この年も、近くの老若男女をかき集めて田植えをしました。大動員です。
ひるすぎ、親ザルが子ザルを逆さまに背負って、あぜ道でたわむれ始めました。
田植えの手を休め、ひとびとは大笑い。
このハプニングのため、作業は遅れてしまい、気がつくと、太陽が西に沈もうとしているではありませんか。
例年、長者の田植えは一日で終えるきまりがありました。
長者は金の扇を取り出すと、高殿にあがり、太陽を三度招きました。
「太陽よ、もどれ!」すると、いまにも沈み切ろうとしていた太陽が、あともどりし始めたのです。
ひるのように明るくなりました。 田植えは、無事に終わりました。
あくる日。 自慢の田んぼを見ようと高殿にあがった長者は、びっくりしました。
きのう植えたはずの早苗は消え失せ、青々とした水がさざ波を打っていたのです。
それがいまの、湖山池です。