防災・危機管理情報


 このページでは提供にかかる事柄が開始、発表、実施、開催等される日を基準に、本日と昨日の出来事、そして明日以降の予定などを掲載しています。
 なお、他のページでは、報道機関へ資料を提供した日付順で提供翌日に掲載しています。
  

今日の出来事

  


昨日の出来事

  

  • 鳥取西高等学校「家庭基礎」社会人講師授業について - 2025年6月26日提供

    [教育委員会(県立高等学校)鳥取県立鳥取西高等学校 の資料提供]  1年授業「家庭基礎」にて和服の理解を深め、浴衣を着用することで和服に親しむ授業を行っています。和服に造詣の深い方を社会人講師にお迎えし、実技授業を令和7年7月2日(水)と8日(火)に行います。

明日以降の予定等

  

  • 7年ぶりの単独チームによる大会出場となる硬式野球部などを激励する壮行会を開催します - 2025年7月02日提供

    [教育委員会(県立高等学校)鳥取県立日野高等学校 の資料提供]  今回は7年ぶりに単独チームとして、全国高等学校野球選手権鳥取大会に出場する硬式野球部をはじめ、中国大会・全国大会に出場する郷土芸能部、射撃部、陸上競技部、ワープロ部の各大会での健闘を学校一丸となって願い、激励する壮行会を開催します。
  • 日野高ショップ根雨店を開催します - 2025年7月02日提供

    [教育委員会(県立高等学校)鳥取県立日野高等学校 の資料提供]  本年度も「日野高ショップ根雨店」を開催します。アグリライフ系列の授業で作った農産物や加工品、本校の課題研究で開発した商品などを販売します。
  • 令和7年7月定例教育委員会の開催及び記者レクについて - 2025年7月02日提供

    [教育委員会(事務局)教育総務課 の資料提供]  7月定例教育委員会を下記のとおり開催します。 なお、議題は予定ですので、変更があり得ることを予め御承知ください。 また、7月7日(月)午後3時から記者レクを行います。
  • 【米子南】近隣小学校GIGA端末導入支援について - 2025年7月01日提供

    [教育委員会(県立高等学校)鳥取県立米子南高等学校 の資料提供]  明道小学校1年生にもGIGAスク―ル端末が導入されており、最初の機器取り扱いについて、丁寧な指導をおこなうため、本校情報処理分野選択者生徒が支援を行います。
  • 鳥取西高等学校 芸術鑑賞教室の開催について - 2025年7月02日提供

    [教育委員会(県立高等学校)鳥取県立鳥取西高等学校 の資料提供]  公益財団法人鳥取県文化振興財団主催の「令和7年度鳥取県芸術鑑賞教室」を利用し、日本の伝統芸能である能を鑑賞する機会を設定しました。
  • 食物アレルギー対応学校給食の提案試食会を開催します! - 2025年7月01日提供

    [教育委員会(県立高等学校)鳥取県立米子南高等学校 の資料提供]  米子市学校給食センターの方をお招きし、食物アレルギー対応学校給食の提案試食会を開催します。アレルギーのある子どももみんなと楽しくおいしく給食を食べてほしいと願い、乳・卵・小麦を除いたオリジナル給食を考えました。
  • ブルーカーボン推進に関する境港一文字防波堤の調査報告会の開催について - 2025年6月30日提供

    [教育委員会(県立高等学校)鳥取県立境港総合技術高等学校 の資料提供]  境港市と境港湾・空港整備事務所の担当者をお招きし、高校生が撮影した防波堤周辺の映像を見ていただき、効果的な藻場造成の方策について提案する。
  • 倉吉養護学校出張販売「くらよう野菜販売in小鴨」 - 2025年7月02日提供

    [教育委員会(事務局)特別支援教育課、鳥取県立倉吉養護学校、教頭、酒本 伸也 の資料提供]  コロナ禍で中止していた高等部生徒による地域での野菜販売を数年ぶりに再開します。
  • 久松公園で「夜の昆虫観察」を行います - 2025年6月27日提供

    [教育委員会(事務局)博物館 の資料提供]  鳥取県立博物館の野外観察会「夜の昆虫観察」を久松公園で行います。 小学生や中学生を対象に、当館の学芸員が夜の昆虫の探し方や観察ポイントをくわしく解説します。 ぜひとも取材いただき、広く県民に紹介くださるようお願いします。 なお、募集案内を掲載いただく場合は、すでに定員に達しており募集を締め切っている可能性があるので、掲載前に鳥取県立博物館にご確認いただきますようお願いします。 この観察会は【大阪・関西万博いのちめぐる冒険共同プロジェクト「いきもの探しはデカルチャー!」】との連携観察会です。詳しくは以下のホームページをご参照ください。 https://shojikawamori.jp/expo2025/biome_quest/
  • 歴史講座「身近な石の製品の歴史を調べよう」を開催します - 2025年7月02日提供

    [教育委員会(事務局)博物館 の資料提供]  標題の歴史講座を開催しますので、県民のみなさまにひろく周知するため、ぜひ取材いただきますようお願いいたします。
  • 令和8年度全国中学校体育大会の中国ブロック開催 - 2023年2月22日提供

    [教育委員会(事務局)体育保健課 の資料提供]  
  • 令和8年度全国中学校体育大会の中国ブロック開催 - 2024年6月28日提供

    [教育委員会(事務局)体育保健課 の資料提供]  

Copyright(C) 2006~ 鳥取県(Tottori Prefectural Government) All Rights Reserved. 法人番号 7000020310000