鳥取県内の学生3名が2023年ドバイで開催されたCOP28(国連気候変動枠組条約第28回締約国会議)に参加。ジャパンパビリオンでの英語スピーチや各国参加者たちの意見交換を行いました。活動の様子をダイジェストでお伝えするとともに学生からのメッセージを約4分間のショートムービーにまとめています。どうぞご覧ください。
あなたの行動で助かる命があります!夜間や休日に、救急外来や救急車を利用するか判断に迷ったときは、まず次の救急ダイヤルにご相談ください。
"素晴らしい建物を後世に残していきたい"「空き家利活用コンテスト2022」優秀賞受賞!空き家を改修して、一棟貸しのゲストハウス(民泊施設)として活用している事例を紹介します。家主の想いや、こだわりのポイントをご覧ください!
"生まれ変わった思い出の祖母宅"「空き家利活用コンテスト2022」優秀賞受賞!空き家を改修して、セカンドハウス・親族が集う場所として活用している事例を紹介します。家主の想いや、こだわりのポイントをご覧ください!
新築・リフォームに補助金が出ます!健康で快適に、さらに省エネまでできるとっとり健康省エネ住宅「NE-ST」。新築だけでなく、リフォームや賃貸にも広がっています。NE-STな家で快適な暮らしを。鳥取独自の省エネ基準や補助金について詳しくはこちら→https://www.pref.tottori.lg.jp/ne-st/
元SKE48大場美奈さんとAKB48鳥取県代表の徳永羚海さんが、再エネによって実現している農業やグルメなどを体験!脱炭素社会実現へのイメージを膨らませます!お二人が出演した、再生可能エネルギーで様々なエンタテインメントを楽しむイベント「GX.FES.2023」(2023年11月に境港で開催)の様子もどうぞお楽しみください。身近な生活に再生可能エネルギーを取り入れることに、あなたも注目してみませんか。
再生可能エネルギーとは、一度利用しても資源が枯渇せず繰り返し利用できるエネルギー。そんな再生可能エネルギーが活用される現場を、鳥取県出身の武尊選手が体感しながら巡ります。太陽光で発電するメガソーラー発電所、また太陽光発電パネルの下のスペースを活用したソーラーシェアリング、災害時も安心なスマートハウスなど再生可能エネルギーの最前線の情報を知ることで、地球に優しい暮らしのヒントがみつかるかもしれません。 鳥取県は、令和4年1月に気候非常事態を宣言し、気候変動対策に取り組んでいます。この番組は、気候変動問題について課題や対策、県の取組を分かりやすく紹介しています。
「私はかぶりたくない!」自転車乗りのラップに、警察官が「ヘルメット着用の重要性」をアンサー♪ ヘルメット着用が努力義務になりましたが、まだまだ着用しておられない方も見られます。ヘルメットを着用することは「未来の自分を守ること」に繋がっています。 みんなでヘルメット着用の輪を広げていきましょう。 自転車の安全利用の促進について→https://www.pref.tottori.lg.jp/dd.aspx?menuid=76876
様々な障がいの特性などをわかりやすく紹介するため、DVD「まず、知ることからはじめましょう 障がいのこと」を製作しました。障がいを12の区分にわけ、鳥取県の当事者の方々(19団体)に協力していただき、内容を検討し、次の3つについて紹介しています。障がいの特性・障がいのある方が困っていること・必要な配慮等
国の基準を上回る県独自の省エネ基準”とっとり健康省エネ住宅”『NE-ST』。 NE-STな家にお住いの方の声をお聞きください! とっとり健康省エネ住宅『NE-ST』について詳しくはこちら→https://www.pref.tottori.lg.jp/ne-st/
地域防災力の要「消防団」。地域における消防力・防災力の向上になくてはならない存在です。 この動画では、実際の災害を想定した訓練で消防団が、どのような活動をするのかご紹介します!
地域防災力の要「消防団」。地域における消防力・防災力の向上になくてはならない存在です。 この動画では地域で活躍する「消防団」の魅力をお伝えします!