令和4年度募集の第16回入賞作品は次のとおり決定しました。
第16回写真部門入賞作品(pdf:707KB)
第16回575部門入賞作品(pdf:788KB)
入賞作品の巡回展示を以下のとおり開催します。
写真と575(句)で墓所の魅力をお楽しみください。作品数は51点です。
期間 令和5年3月25日(土)から令和5年5月7日(日)まで
午前9時から午後5時
会場 鳥取市歴史博物館 やまびこ館 〒680-0015 鳥取県鳥取市上町88 Tel.0857-23-2140 Fax.0857-23-2149
https://www.tbz.or.jp/yamabikokan/special/7911/
国史跡鳥取藩主池田家墓所の魅力をより広く県民の皆さんに伝えるために写真コンクールを開催しています。
令和3年度募集の第15回入賞作品は次のとおり決定しました。
第15回写真部門入賞作品(pdf:981KB)
第15回フォト575部門入賞作品(pdf:1618KB)
一般社団法人日本考古学協会第87回総会研究発表プログラムの2021年高校生ポスターセッションの部で、鳥取県立八頭高等学校亀の会が優秀賞(12校中3校)に選ばれました。同校の承諾を得て当日のポスターを掲載します。
「鳥取池田家・岡山池田家の墓碑について」
ポスター(pdf:279KB)
史跡鳥取藩主池田家墓所の魅力をリモートで楽しんでいただくことができる解説動画(字幕入り)を公開しました。解説は、平成16年度から管理と見学者への解説を務める沖廣俊(おきひろとし)さんによるものです。
⇒池田家墓所の全体像のページ
新型コロナウィルス感染拡大防止のため中止としました当保存会設立50周年記念講演会(令和2年11月22日開催予定)の内容を、このたび収録動画で公開します。
○動画ページへのリンク ⇒https://youtu.be/YxgnyjhewSo
○講演会用資料はこちら (pdf:621KB)
○動画ページへのリンク ⇒https://youtu.be/GFjdJsS9QsM
静岡⼤学名誉教授、⽂学博⼠、公益財団法⼈⽇本城郭協会理事⻑。専⾨は⽇本中世史、特に戦国時代史で、主著「後北条⽒研究」「近江浅井⽒の研究」のほか、「⼩和⽥哲男著作集」などの研究書の刊⾏で、戦国時代史研究の第⼀⼈者として知られている。また、NHKEテレ「知恵泉」などにも出演し、わかりやすい解説には定評がある。
今年で14回目となる「池田家墓所写真コンクール」作品を募集します。 四季折々の風景作品など広く皆さまのご応募お待ちしています。 ■募集期間:令和2年7月1日(水)~令和3年1月29日(金)
◆詳しくはこちらから →池田家墓所写真コンクール
令和元年9月28日(土曜日)、国史跡鳥取藩主池田家墓所にある約260基をこえる燈籠に一斉に灯を入れ、幻想的な灯りの中を散策していただくイベントです。 尺八演奏、伝統芸能奉納なども行われます。
詳しくは、第16回池田家墓所灯籠絵のページをご覧ください。
Copyright(C) 2006~ 鳥取県(Tottori Prefectural Government) All Rights Reserved. 法人番号 7000020310000