がん検診を受けましょう

(1)がん検診を受けましょう
 鳥取県の死因の第1位はがんで、毎年約2千人の方ががんで亡くなっています。
 また、日本人の2人に1人が、生涯の中にがんになる可能性があるといわれています。
 がんの早期発見・早期治療のためには、がん検診が重要です。自分の体を守るため、大切な家族を守るため、がん検診を受けましょう

 ⇒鳥取県のがん対策について(鳥取県健康政策課)


(2)がん検診の受け方
がん検診は職場やお住まいの市町村で受ける事ができます。
お勤めされてない方や、職場でがん検診を実施していなければ、お住まいの市町村にお問合せください。

(3)西部管内市町村がん検診窓口

 

 市町村 担当課   電話番号
 米子市  健康対策課  0859-23-5452
 境港市  健康推進課  0859-47-1041
 大山町  健康対策課  0859-54-5206
 日吉津村  福祉保健課  0859-27-5952
 南部町  健康福祉課  0859-66-5524
 伯耆町  健康対策課  0859-68-5536
 日南町  福祉保健課  0859-82-0374
 日野町  健康福祉センター  0859-72-1852
 江府町  福祉保健課  0859-75-6111

 

(4)乳がん自己検診をしましょう
平成29年度から、市町村で実施する乳がん検診から、視触診がなくなり、問診とマンモグラフィ検査のみとなります。定期的に乳房の自己検診をすることで、小さな変化や異常に気づきやすくなり、がんを早期発見できる可能性が高まります。定期的な検診受診と自己検診を心がけましょう。

 乳がん自己検診方法について


Copyright(C) 2006~ 鳥取県(Tottori Prefectural Government) All Rights Reserved. 法人番号 7000020310000