食中毒の予防、食品衛生知識の普及啓発、食品などによる危害・事故がないように食品営業施設の監視や指導を行い、衛生的で安全な食品が提供されることにより県民の健康の保護を図ります。

食中毒の予防についてはこちら(くらしの安心推進課ホームページ)

8月は「食品衛生月間」です! New!

夏期は温度、湿度とも高くなり、食中毒を起こしやすい季節となります。

全国的に8月を「食品衛生月間」と決め、食中毒予防に関する取り組みを行っています。

食中毒というと、飲食店での食事が原因と思われがちですが、家庭の食事でも発生しています。

食中毒対策を徹底し、安全に夏を乗り過ごしましょう。

【対策その1】正しく手を洗いましょう。

食中毒の多くは、手洗い不足が原因で発生しています。食中毒予防の基本は「手洗い」です。

正しい手洗い方法を身につけて、食中毒を防ぎましょう。

★ココにも注目!!★

手洗いの際に使用する蛇口。

実は、この蛇口も様々な汚れや微生物等に汚染されています。手洗いに当たっては、蛇口の衛生管理についても注意しましょう!!

【対策その2】6つのポイントを押さえよう。

詳しくは以下をご覧ください。

食品衛生月間(厚生労働省HP)

【8月9日開催】食中毒予防キャンペーン「気をつけよう食中毒!!」 New!

食中毒予防の啓発イベントを開催します。

食中毒予防の3原則、食中毒菌を「付けない」「増やさない」「やっつける」を守って、食中毒に気をつけよう!!

 日時 

   令和6年8月9日(金) 午前10時~正午

 会場

   パープルタウン(倉吉市山根557-1) パータン広場

内容

 1 手洗い講習会

   食中毒予防の基本は「手洗い」です。

   手洗マイスターから正しい手洗い方法を学んで、食中毒を防ごう!

 

 2 アニサキス観察実験

   食中毒の原因No.1のアイツがやってくる!?

   アニサキスを観察して、効果的な予防法を学ぼう!

 

 3 食中毒予防啓発展示

   食中毒予防のパネルやパンフレットを展示します。

  

問合せ先

倉吉保健所 生活安全課
電話 : 0858-23-3117、3157

  

Copyright(C) 2006~ 鳥取県(Tottori Prefectural Government) All Rights Reserved. 法人番号 7000020310000