防災・危機管理情報

 

令和7年度認知症サポート医フォローアップ研修について New!

日程

 日時:令和7年9月12日(金)午後7時から午後9時まで

 会場:倉吉体育文化会館 中研修室(倉吉市山根529-2)

 オンライン:Webex

 

対象者

 鳥取県内で勤務する認知症サポート医等

 

研修内容(予定)

(1)午後7時から午後7時30分まで

   認知症サポート医に期待すること等

   講師:認知症本人 藤田 和子 氏

      鳥取市中央包括支援センター 認知症地域支援推進員 金谷 佳寿子 氏

(2)午後7時30分から午後8時10分まで

   認知症サポート医としての活動、診療の事例紹介(他病院、包括支援センター等との連携)

   講師:大山町国民健康保険大山診療所 所長 井上 和興 氏

(3)午後8時10分から午後8時50分まで

   認知症疾患医療センターにおける診療、連携の事例紹介

   講師:鳥取県東部認知症疾患医療センター(社会医療法人明和会医療福祉センター渡辺病院内) センター長 渡辺 憲 氏

(4)午後8時50分から午後9時まで

   質疑応答

 

申込方法

 下記の担当まで申込書をご提出ください。

 申込書(xlsx:14KB)

 

申込期限

 令和7年8月18日(月)


問合せ先

 〒680ー8570鳥取市東町一丁目220番地

 鳥取県福祉保健部 ささえあい福祉局 長寿社会課 いきいき長寿推進担当 岡本

 電話:0857ー26ー7179

 E-Mail:choujyushakai@pref.tottori.lg.jp

認知症対応力向上研修

認知症サポート医の養成について

  

最後に本ページの担当課    鳥取県福祉保健部ささえあい福祉局長寿社会課
    住所  〒680-8570
             鳥取県鳥取市東町1丁目220
    電話  0857-26-71740857-26-7176    
    ファクシミリ  0857-26-8168
    E-mail  choujyushakai@pref.tottori.lg.jp

Copyright(C) 2006~ 鳥取県(Tottori Prefectural Government) All Rights Reserved. 法人番号 7000020310000