防災・危機管理情報


2025年7月5日

NXグループの皆さんが日南町で2025年夏の森林育成活動を実施

   令和7年7月5日(土)、日野郡日南町神戸上地内の「NXグループの森」において、NXグループの従業員とそのご家族35名が、植栽地の下草刈りや苗木の獣害対策、自然観察を実施されました。

   開催にあたり、西山専任部長が「2009年から森林育成活動を開始したが、活動は森の機能を高めること、地域社会への貢献、環境人材の育成、この3つの柱を目的に続けてきている。事故や病気のないように、また、周りの人を怪我させないように安全第一で取り組んでほしい。」とご挨拶されました。

   次に、日南町農林課の坂本課長が「森林は私たちの暮らしに様々な恩恵をもたらしているが、人の手による管理や維持が必要。共に汗を流すことは、環境保全だけでなく心をつなぐ取り組みであると思っている。皆様の発展と森林の健やかな成長を祈っている。」とご挨拶されました。

   その後、日南町森林組合の久城参与が「これまでの活動で大勢の参加者により植えられた苗木がすくすくと育っている。今年になってシカやウサギの被害が散見されるため、今回の活動では苗木の獣害対策も行っていただく。安全に気を付けて作業してほしい。」と挨拶され、作業を開始しました。

   参加者の皆さんからは、「30℃超えの下刈りの大変さや、植えて終わりではなく育成活動の大切さを実感した。」、「防獣ネットの設置など、植樹後の育成にも携わることができてよかった。」、「子どもも森林探検したり葉の匂いをかいだり楽しそうだった。」などの声が聞かれました。

1

NIPPON EXPRESSホールディングス(株)

西山専任部長あいさつ

2

日南町農林課 坂本課長あいさつ

3

日南町森林組合 久城参与あいさつ 

4

鎌の使い方もレクチャーいただきました

5

グループにわかれて下草刈りします

6

自然観察では「この木知ってる!」との声が聞かれました

7

子どもたちが防獣ネットを作ります

8

苗木がウサギにかじられないようにしっかりとネットをかけます

9

参加者全員で記念撮影 お疲れさまでした。

:

<2025年8月>
272829303112
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31123456

最後に本ページの担当課    鳥取県農林水産部 森林・林業振興局 森林づくり推進課
    住所  〒680-8570
            鳥取県鳥取市東町1丁目220
    電話   0857-26-73040857-26-7304    
    ファクシミリ  0857-26-8192
   E-mail  moridukuri@pref.tottori.lg.jp

Copyright(C) 2006~ 鳥取県(Tottori Prefectural Government) All Rights Reserved. 法人番号 7000020310000