平成29年4月から、工場立地法の一部改正法の施行により、町村部における特定工場の届出の提出先が変わりました。届出の際は、「
届出先(所管機関)」をご確認ください。
<町村部における提出先>
改正後:各町村の担当課 ← 改正前:鳥取県商工労働部立地戦略課
<市部における提出先>
変更なし:各市の担当課
一定規模以上の工場(以下「特定工場」という。)に対し周辺環境との調和を目的として、生産施設を敷地の一定面積率以下に規制するとともに、敷地に一定面積率以上の緑地・環境施設を整備するよう義務づけている法律です。
特定工場の新設・変更等を行う場合は、各市町村への届出が必要です。
業種
製造業、電気供給業、ガス供給業、熱供給業(水力、地熱、太陽光発電所を除く)
規模
敷地面積9,000平米以上又は建築面積3,000平米以上
※建築面積には生産施設以外の施設(事務所、研究所、倉庫等)の面積も含まれます。
敷地面積に対する生産施設面積の割合
30~65%以下(業種により異なる)
敷地面積に対する環境施設面積の割合
25%以上(うち緑地面積の割合20%以上)
環境施設面積の割合に係る規制緩和について
以下市町の一部地域においては、環境施設面積の割合が緩和されています。
詳細は各市町にご確認ください。
【該当市町】
鳥取市、倉吉市、米子市、境港市、岩美町、智頭町、三朝町、北栄町、大山町、南部町
以下の場合に届出が必要となります。(※詳細については各市町村までご確認下さい。)
※届出様式は上表からダウンロードできます。
工場立地法運用例規の詳細については、こちらの例規集をご覧下さい。
届出が必要な場合は、必要書類を届出先(所管)へ提出して下さい。
特定工場の所在地 |
届出先(所管) |
住所 |
電話番号 |
鳥取市 |
鳥取市経済観光部
企業立地・支援課 |
〒680-8571
鳥取市幸町71番地 |
0857-20-3223 |
倉吉市 |
倉吉市経済観光部
しごと定住促進課
|
〒682-8633
倉吉市堺町2丁目253番地1 |
0858-22-8129 |
米子市 |
米子市経済部
商工課 |
〒683-8686
米子市加茂町1-1 本庁舎2F |
0859-23-5217 |
境港市 |
境港市産業部
水産商工課 |
〒684-8501
境港市上道町3000 |
0859-47-1056 |
岩美町 |
岩美町商工観光課 |
〒681-0003
岩美郡岩美町浦富675-1 |
0857-73-1416 |
若桜町 |
若桜町経済産業課
観光商工室
|
〒680-0701
八頭郡若桜町若桜357-2 |
0858-71-1313 |
智頭町 |
智頭町企画課 |
〒689-1402
八頭郡智頭町大字智頭2072-1 |
0858-75-4112 |
八頭町 |
八頭町産業観光課
商工観光室
|
〒680-0495
八頭郡八頭町船岡539 |
0858-72-0144 |
三朝町 |
三朝町観光交流課 |
〒682-0195
東伯郡三朝町大瀬999-2 |
0858-43-3514 |
湯梨浜町 |
湯梨浜町産業振興課 |
〒682-0723
東伯郡湯梨浜町大字久留19-1 |
0858-35-5383 |
琴浦町 |
琴浦町商工観光課 |
〒689-2392
東伯郡琴浦町徳万591-2 |
0858-52-1713 |
北栄町 |
北栄町産業振興課
(大栄庁舎) |
〒689-2292
東伯郡北栄町由良宿423-1 |
0858-37-3153 |
日吉津村 |
日吉津村総合政策課 |
〒689-3553
西伯郡日吉津村大字日吉津872-15 |
0859-27-5954 |
大山町 |
大山町商工観光課 |
〒689-3332
西伯郡大山町末長500 |
0859-53-3110 |
南部町 |
南部町企画政策課 |
〒683-0351
西伯郡南部町法勝寺377-1 |
0859-66-3113 |
伯耆町 |
伯耆町企画課 |
〒689-4133
西伯郡伯耆町吉長37-3 |
0859-68-4212 |
日南町 |
日南町地域づくり推進課 |
〒689-5292
日野郡日南町霞800 |
0859-82-1115 |
日野町 |
日野町産業振興課 |
〒689-4503
日野郡日野町根雨101 |
0859-72-2101 |
江府町 |
江府町産業建設課 |
〒689-4401
日野郡江府町江尾475 |
0859-75-6610 |