道後山鳥獣保護区でパトロールをしていると、ひときわ目を引く花を見つけました。
フシグロセンノウです。
園芸種に比べておとなしい印象を受ける山野草の花の中で、このフシグロセンノ
ウの鮮やかなオレンジ色は「ここにいます!」と自己主張をしているように見えま
す。薄暗く緑が多い林内でのオレンジ色は当然目立ちます。虫達も見つけやす
いですね。
ナデシコ科センノウ属の多年草で、山地のやや湿り気のある草地や林の中に生
えています。茎の節が太く黒色になっているところから「節黒」の名が付けられた
とか。花期は7月から10月と長いので、出会える機会も多い花かもしれません。
日野振興センター 2010/09/21