2018年5月 タイ王国及び東南アジア諸国の動向

タイ王国及び他の東南アジア諸国の経済・産業動向、社会動向報告書

 こんにちは。鳥取県東南アジアビューローの辻です。

 タイで日本食のブームが起きてから久しいですが、ジェトロの調査によると、2007年には800店に満たなかった日本食レストランが、2016年では2,700店舗以上に増えており、2018年現在でも新しい店舗のオープンが続いています。今回はタイにおける日本食市場についてお伝えします。

1.タイにおける日本食市場

タイにおける日本食レストラン数の推移

 2014年にジェトロがタイ人を対象に行ったアンケートでは「一番好きな外国料理は何か」という質問に対して、66%が日本食と答えており、タイ人にとって日本食は突出した人気を博しています。ここ数年の傾向としては、タイ最大のの日本食チェーンであるフジレストランの様な旧来の「天ぷらからラーメン、寿司、何でも食べられる」総合和食の業態から、とんかつやお好み焼き、焼肉などの専門店の業態が増えてきてるように思われます。特にとんかつは、日本の有名チェーンのさぼてん、まい泉、和幸や低価格チェーンのかつやなどが進出をしており、それ以外にも現地の日本人やタイ人が経営するとんかつ専門店など、選ぶのを迷ってしまうほど、たくさんのお店があります。その他には、高級な寿司屋や本格的な個室会席料理店など、今まで以上の高級路線を打ち出したお店も増えてきており、タイに居ながらにして本格的な和食を食べることもできるようになりました。また、日本食には欠かすことにできない日本米や醤油・味噌などの調味料、納豆などの食品は輸入品以外にも現地生産しているものも多くあり、小売においても日本食の広がりを見せています。

 このようなタイ人の日本食に対する消費・嗜好の変化には、以下の要因が考えられます。

2.タイ人の所得の上昇

 タイは順調な経済発展を背景に、個人所得は近年上がり続けており、全国の平均所得はこの10年で約1.5倍となりました。経済的に余裕ができたことが一番の要因と思われます。現代の若者にとっては、日本食はかつての「ハレの日の贅沢」から「日常の選択肢」となっているのかもしれません。

表:直近10年のタイ人の平均所得(月収、単位はバーツ)

3.タイ人の訪日観光客の増加

 2013年、日本政府はタイ人観光客へのビザ免除を決定し、それ以降、日本を旅行で訪れるタイ人は増え続け、2018年には100万人を超えると見られています。タイ人にとって日本が身近になった分、日本食に対する意識や要求も高くなってきたと思われます。

表:訪日タイ人観光客の推移

4.タイ人の健康志向の高まり

 タイでも近年、ジョギングや公園エアロビクス、サイクリングなどの流行により、健康への意識が高まっています。そんな中、食に対しても健康に配慮する傾向が強くなってきました。栄養のバランスがよく、健康的なイメージのある日本食が好んで食されているようです。

 今後も拡大が予想されるタイの日本食市場、飲食店の出店や食材の輸出などタイ進出を検討される際は、ぜひ当ビューローへご相談ください。

◇◆ちょこっとコラム◆◇

 こんにちは!鳥取県東南アジアビューローのビューと申します。今日は私から見たタイの和食ブームについてお伝えしたいと思います。

 タイでは長い間、和食がブームです。タイ人にとって、外国料理の中で日本料理が一番美味しいと思っています。ショッピングモールや、日本人がたくさん住んでいるエリアに日本食のレストランがたくさんあります。コンビニでもおにぎり、寿司、冷凍えだまめなどが販売されています。タイ人はサーモンが大好きです。甘くて脂がのっていて柔らかいところが好きです。刺身でも他の料理でも1番人気の魚の1つです。タイでは日本と違ってサーモンは高級な魚なので、値段が高いです。お寿司も好きです。辛い物が好きなタイ人は寿司を食べる時にワサビをたくさんつけて食べます。私はサーモン刺身、ラーメン、お好み焼き、ぎょうざ、焼きそばなど日本料理が大好きです。よく日本料理のレストランに行きます。まだ食べたことがない日本の大きいカニを食べたいので、鳥取へ旅行に行ったら、是非カニの食べ放題を食べてみたいと思います。

写真:日本食

⇒報告書バックナンバー一覧

  

最後に本ページの担当課    鳥取県商工労働部通商物流課
    住所  〒680-8570
             鳥取県鳥取市東町1丁目220
    電話  0857-26-76600857-26-7660    
    ファクシミリ  0857-26-8117
    E-mail  tsushou-butsuryu@pref.tottori.lg.jp

Copyright(C) 2006~ 鳥取県(Tottori Prefectural Government) All Rights Reserved. 法人番号 7000020310000