労働セミナー

労働者、管理者、求職者等を対象とした労働セミナーです。職場でのトラブルの防止法・対処法について、専門講師や労働相談の現場で問題解決に携わっている相談員などが解説する労働セミナーを開催します。

 

  ※セミナーの開催にあたり、新型コロナウイルス感染症対策にご協力をお願いいたします。

 

  

令和5年度 労務管理セミナーの開催概要 ~令和5年7月開催~

テーマ

今どきの働き方・働かせ方 ~最近の法改正トピックス~

目的

最近の法改正の情報を分かりやすく解説し、より働きやすい職場づくりの実現を目指した労務管理セミナーを開催いたします。

実施内容

○副業兼業の注意点

○月60時間超残業の取扱い

○高齢者雇用の活用、

○賃金のデジタル払い

○育児休業の取扱い   など

講師

特定社会保険労務士 安田 岳歩(やすだ たかほ) 氏

会場

鳥取会場

日時:令和5年7月19日(水)14時00分~15時30分

場所:鳥取県立図書館 2階 大研修室(鳥取市尚徳町101)

定員:30名

倉吉会場

日時:令和5年7月27日(木)14時00分~15時30分

場所:倉吉市立図書館2階 第1研修室(倉吉交流プラザ)(倉吉市駄経寺町187-1)

定員:30名

米子会場

日時:令和5年7月28日(金)14時00分~15時30分

場所:米子市立図書館2階 研修室

定員:35名

対象者

労務担当者、労働者、求職者、一般の方など興味がある人

※求職活動中の方は証明書を準備しますので、申込時にお知らせください。

参加料

無料(事前申込必要)

共催

鳥取県立図書館  倉吉市立図書館  米子市立図書館

 

○7月労務管理セミナーチラシ・参加申込書(pdf:354KB)

令和5年度労働セミナー

参加申込・お問い合わせ

鳥取会場

 申込・問合せ先 みなくる鳥取
 電話 0857-25-30000857-25-3000
 ファクシミリ 0857-25-3001

倉吉会場

 申込・問合せ先 みなくる倉吉
 電話 0858-23-61310858-23-6131
 ファクシミリ 0858-23-2454

米子会場

 申込・問合せ先 みなくる米子
 電話 0859-31-87850859-31-8785

 ファクシミリ 0859-21-0034

  

最後に本ページの担当課    鳥取県商工労働部 雇用人材局 雇用・働き方政策課
    住所  〒680-8570
             鳥取県鳥取市東町1丁目220
    電話  0857-26-72290857-26-7229    
    ファクシミリ  0857-26-8169
    E-mail  koyou-hataraki@pref.tottori.lg.jp

最後に本ページの担当課    鳥取県 商工労働部 雇用人材局 雇用・働き方政策課
    住所  〒680-8570
             鳥取県鳥取市東町1丁目220
    電話  0857-26-7229    ファクシミリ  0857-26-8169
    E-mail  koyou-hataraki@pref.tottori.lg.jp

Copyright(C) 2006~ 鳥取県(Tottori Prefectural Government) All Rights Reserved. 法人番号 7000020310000